Rubber Soul

だんだん身についてきた田舎暮し。草津、小諸に出没する田舎のおばさんになりきってきた。

梅騒動落着

2017-07-17 10:11:16 | 小諸
探し求めた南高梅を梅の産地でようやくget
その梅を持って草津でジップロックで1kずつ漬け、水の上がるのを待ちました
そうこうしているうちに海の日3連休
息子たち一家がやって来て、孫がじぃちゃんのかまどでバーベキューしたい!との要望に応えることに。
小諸から戻ってきたばかりなのにもう移動?!
わたしの頭は順繰りに黄色くなる梅を1kずつ漬けることでいっぱいでした。
わかった!
頭がいっぱいの時は二つのことが同時にできない。料理係のわたしの料理は完全に失敗です。旨くない料理も嫁さんたちは腹に入れてくれました。
梅漬けはジップロックに収まった物とまだ黄色く色付くのを待つ物とで全員小諸に移動。
赤じそを塩もみして投入してやっと終わりました。

でもね、塩の計算が面倒になって10パーセントにしてしまいました。味覚も嗅覚も衰えてきて減塩なんてくそ食らえ的なんでしょう。

4歳の孫は燃えさかるかまどの火を見て感動の眼、ジャガイモ掘りまでしちゃいました。食べ尽くせば歩き始めの弟と水遊びに興じて満足満足。


気がつけば毎日夏ばれの暑い日。もう梅を干す天気だね。梅雨らしくない夏はどうなっていくのでしょう
山の風が心地よい草津、小諸ではクーラー無しの生活だから身体快適です。


盛夏にも関わらずクリスマスローズは咲く