Rubber Soul

だんだん身についてきた田舎暮し。草津、小諸に出没する田舎のおばさんになりきってきた。

屋根が・・・あああ

2006-03-20 19:38:20 | わたし
毎日強風で各地に被害が出ている模様です
学校の屋根が飛ばされたり他人事と思っていた夕方
突然すごい音が裏のほうでしました

ベランダから見るとトタンのようなものが落ちて・・・
いったいどこの家から飛んできたんだ!
なんて思って庭に出てよ~く観察
トタンの色は家の屋根と同じ色
ついでに木切れまで飛んできています
誰もいないところに落ちたからいいけど、こんな物が頭に当たったら大変なことになる
紛れもなく自分の家の屋根の一部でした
すぐに工事を請け負った工務店に連絡
もしもし~屋根が飛んできました~~!
家と車のメンテナンスは近所の専門家に限るヽ(*^^*)ノ
早速応急処置に来てくれましたが、一部トタンが足りないと言うこと
これはもうどこかに飛んでいってしまったのです
家の屋根はコロニアル(スレート葺)でどこから見ても三角形、寄棟屋根と言うのでしょうか
その三角形の辺を覆うトタンの下の木が腐食していたのだそうです

あああ~~近いうちに工事が始まります
一昨年に外壁と屋根の塗装工事をしたばかりなのにまた!・・
年数を経るとメンテナンスが続きます

先日抵当権抹消の案内が来たので、今日は抹消登記を自分ですべく(司法書士に払う手数料を倹約)、申請書に建物、軽量鉄骨スレート葺と記入したばかりです
手続き手数料倹約してもたいして関係ないくらいの出費だろうな

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怪我がなくてなにより、、、 (お茶の子)
2006-03-21 17:26:31
季節外れの思わぬ強風!

たいへんな被害でしたね

でも、いつか来るメンテナンス

人も家も

強風はよいきっかけと考えてみては?

でも予定に入れていない出費ですね



返信する
畑が (姉御)
2006-03-21 20:16:34
近くの畑の傍を通る時なんて大変なもんよ

もう土ぼこりが舞い上がってまるで黄砂



人に被害がなかったからよかった(^^)v

屋根の修理は一日じゃ終わらないって

日にちが掛かるってことは人件費が相当掛かるってこと

にっくき大風でしたがちょうど見直しの時期だと思えばいいのかも
返信する

コメントを投稿