昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

菜園日記~夏から秋への ちょとだけ嬉しい事 ~

2012-09-13 | 菜園日記
この季節になると 畑のあちこちに咲くニラの花

ニラの匂いからは連想できない

レースフラワーみたいな可憐な白い花です



   

   
     大根の発芽 2012-9-5


   
     カブの発芽 2012-9-7


    
    種を蒔いて3日 大根の芽が出ました!


        

    50cmの深さまでは土を耕しておかないと

    白くて長い大根にならないとか




    耕運機をかけてもらった後 せっせと掘り起こした畝に

    抜き菜が楽にできるようと 種を筋蒔きにしました



    


    
    続けて ロメインレタスとカブの芽も出ました!


    後は 遅れて植えたホウレン草の芽が出るのを待つばかり 

                          

 




    

秋どりキュウリが大きくなってきました

    秋のキュウリは優しい雰囲気

 

   種を蒔いてから40日目の収穫です

   暑い最中 支柱を立て

  
        そして今日

        5本のキュウリを収穫しました!

     

   毎日 水遣りをした大変さが

   紺瞬間 遠い昔の事のように思えてきます
     
    





   今年も 白菜名人の叔父が

   育てた苗を植えに来てくれました


2012-9-7撮影

私もちょっとお手伝いです

ポリマルチをかけた上に藁をかけ 風で藁が飛ばないよう木切れで押さえ

 たっぷり水をやりました

白菜の苗 36本 ブロッコリーの苗6本

大きくなった姿を思い浮かべて 嬉しくなります

・・・捕らぬ狸の皮算用になりませんように





     畑で頑張った翌日

   母と気功治療に出掛けました

   すっきりしたあとは

   どんぶり会館という名の道の駅にて

   持ち帰れる小どんぶりに入った

   餡いりソフトクリームを・・・♪









タマスダレの白い花も咲きました




菜園日記~長嶋流 畑作のすすめ~

2012-09-04 | 菜園日記
【庭に咲いたタカサゴユリ】



9月の声を聞き、にわかに秋めいて

凌ぎやすくなってきました。

それでも日中はまだまだ暑くて、草取りするにも一苦労です。

半日草取りをした翌日は、白菜のため畝を作りました。

夫に耕運機をかけてもらったあと、鍬を使っての母との作業でした。

農業は専門ではないとはいえ、戦時中から開墾で野菜を作り育った母の指導で

作業を続けています。

その母の指導と言ったら、まるでジャイアンツの元監督・長嶋さんのようなんです。

長嶋さんの選手の指導といったら、

「球がこうスッと来るだろ」
「そこをグゥーッと構えて腰をガッとする」
「あとはバァッといってガーンと打つんだ」


こんなふうに、擬音だらけだったことで知られています。

家の母といえば、

「す~っと撒いて」とか、「パラパラっとかけて」とか

「ポトポトっ入れて」とか・・・

・・・・よくわからない~!

まあ、それでも何とか収穫できています。

元気に頑張ってくれているだけで、ありがたいことと思って

今のうちに、目で見て覚えておくことにいたします。



完成した畝です。

翌日。ポリマルチをかけておきました。

後は、苗の到着を待つばかりです♪



さて、そのほかの畑の様子といえば

葉が病気になり、もうあきらめていた茄子ですが

傷んだ葉を全部取り除いてしまうといいと聞き

実行してみたところ、再び復活しました。

次々に実が生り始め、こんなに採れるようになりました。

 

草が生えないようにと、畑の周りのツツジや柿木、紫陽花の下ににポリマルチを敷き

こぼれ種から芽が出たカボチャを植えておいたところ

なんと10個ほどのカボチャが収穫できました。

蔓が枯れてきたので、片付けてたら

ツツジや紫陽花の中に、そして柿木の上にもカボチャが6個も生っていました。



ちゃんと植えた苗のカボチャと合わせたら、30個以上ののカボチャが採れたことになります。

大豊作でした~!



ゴーヤもまだまだ生り続けています。



秋どりキュウリの花も咲き始めました。

しかし、すべてが順調というわけではないようで



今年の里芋の成長が、今一つです。

水が少なかったのか、肥料が少なかったのか・・・・

昨年に比べると、小さくて元気がありません。

収穫までには、もう暫く時間があります。

す~っと伸びて、バァ~っと大きくなって、ド~ンと大きな里芋になりますように。

          

畝を平らにするための道具を夫が作りました。

高校を卒業するまで野球少年で、朝晩のレーキー(トンボ)掛けは得意中の得意でした!?

鍬や備中(鍬)はよく知らなくても、このレーキーはよく知っているので

あっという間に作ってくれました。

お蔭で、楽に畝を平らにできました♪



こぼれ種から生えた日々草も元気です!












『菜園日記』~ツクツクボウシの鳴き声とともに~

2012-08-22 | 菜園日記
【アスター】

夏の終わりを告げるツクツクボウシが一昨日から鳴き始め

朝晩はずいぶん過ごしやすくなりました。

季節の変わり目となると、草取りばかりはしていられません。





8月に入って直ぐに種を蒔いた秋どりキュウリが大きくなったので

二か所に分けて定植し、支柱を立てました。

涼しくなってからも収穫できる秋どりキュウリは、ここ数年欠かさず作っています。

夏野菜のキュウリですが、これで秋まで美味しいキュウリが食べられそうです。

そして、茗荷(ミョウガ)が収穫時期を迎えました。



酢に漬けるとほんのり紅色になります。

「夜生姜 朝茗荷」と言われるように

体を温める効果のある生姜に対して

朝、茗荷を食べると頭や体がしゃっきりします。

茗荷の独特な香りはアルファピネンという精油成分によるもので

発汗、呼吸、血液の循環などの機能を促す作用があるのだそうです。

ホルモンバランスを整える効果もあり

生理不順、更年期障害、生理痛などに良いそうです。



酢漬けにした茗荷は、薬味にしたり、削り鰹と醤油をかけていただきます。

もうひとつ、この季節ならではの野菜、ゴーヤ!



一度にたくさん採れたので、恒例の佃煮を作りました。



癖になるほろ苦さが食欲を増進させ、暑さでぐったりしている時でも食が進みます。



豊作だったスイカも、これで最後です。

スイカの苗はデリケートで、近くを歩いたり草取りをすると苗を痛めると言われているので

収穫時期になると草だらけで、どこに実がついているのかわからないほどなんです。

最後の一個の収穫を終えたので、一気に草を取り、苗を取り除くと・・・

なんと、5個の小玉スイカが現れました!

1本の苗から2~3個採れれば上出来と言われていたのですが

今年は、3本の苗からなんと20個の小玉スイカが採れました。

 バジルも今年は虫にも喰われず大きくなりました。

バジルペーストでも作ろうかなぁ・・・

仏壇にお供えするように育てたアスターも 

白、紫、ピンク、赤と咲きそろいました。

土日はせっせと庭と畑の草取りに励みました。

無心で土に接していると、気が紛れて少し楽になりました。

これから、少しずつ秋から冬に掛けての野菜の準備を始めます。






『菜園日記』~稲妻のこと そして だんだんトマトが好きにな~る♪~

2012-07-24 | 菜園日記
夏の雲が連なって

一番先頭の雲が みんなを連れてやってきたみたい♪



梅雨が明けたと思ったら、とたんにやって来た猛暑

ところが、また雨がやってきて、とても涼しい日が続いています。

夜になると遠くから雷鳴が響いて来たり

コオロギの鳴き声が聞こえてきたり

ちょっと高原の夏みたい。


…稲の葉に煌めく雨粒…

周りの田んぼでは、稲穂も見え隠れするようになりました。

昔からが稲妻がひらめくと稲が開花し結実するといわれ

夫も妻もどちらのことも「つま」と呼んだのだそうです。

雷のことを稲妻と呼ぶのは、稲の「つま」は雷光という意味なのだとか。

なんだかロマンチックでしょ?

ところが、先日ラジオで椎茸やエリンギに電気ショックを与えると

収穫量がアップすることがわかり、栽培に利用されていると伝えていました。

このアイディア、稲妻の言い伝えからヒントを得たとか。

まんざら、伝説だけではないってところでしょうか。

そして歩いて3分、車で3分の高台にある我が家の畑では

夏の暑さに雨の恵みで カボチャがどんどん大きくなっています。

 

今のところ、大きなものが5個採れました♪

 

早速、煮物にしました。 肉厚でほっくほく! 上出来です!

  

トマトたちも、元気です。

ホーム桃太郎 中玉フルティカ そして、去年のこぼれだ根から生えた アイコ

そして、そして、なんと一昨年のプチトマトのこぼれ種からも実が付きました~!

実はこのトマト、私は3本の苗を買ってきて植えただけなんです。

※この他にも自宅の隣の畑には8本のホーム桃太郎(トマト)を植えてあります。

生のトマト嫌いな夫が、何故かこぼれ種から生えた苗を大切に育ててくれています。

毎日仕事帰りにトマトを収穫するのが楽しみらしく

嬉しそうにトマトを持って帰って来るのです。

それで、生トマトは食べるのかって?

たくさんは食べられませんが、一口も食べなかった人が

少しずつ食べられるようになりました。

ふふふ・・・子供みたいでしょう?

 

今日は、ハンドボールくらいの小玉スイカにプリンスメロンも収穫しました。

ゴーヤもちっちゃな実が付きました。

 

前日収穫したプリンスメロンも、甘い香りがしてきたので切ってみると

ちゃ~んと甘いメロンになっていました♪

Photomemo

雨上がりの草の上で光る雨粒はとっても綺麗なんだけど

雑草との格闘はまだまだ続きそうです。

夫とふたりで頑張ってはいますが、日曜だけの農園ではなかなか追いつきそうもありません!

~誰か~助けて!!



 




「菜園日記」~カラフルな7月の野菜たち~

2012-07-13 | 菜園日記
  


春に未央柳(ビョウヤナギ)やキンシバイに

似た花を咲かせていた

ヒペリカム・アンドロサエマム

真っ赤な実がたくさんつきました。

これからこの実が茶色くなり、中から
種が零れ落ちます。

周りは小さなヒペリカムがたくさん
芽を出しています。
      

      
 さて、我が家の畑にもたくさんの実がなりました~♪

今年はちょっと成長の遅れ、葉っぱばかりが茂り

一向にスイカの姿が見えないと思っていた小玉スイカ

いつのまにかソフトボール位の大きさになって、一人前に

縞模様も現れました!

トマトも気温が上がるにつれて

真っ赤になってきています。

紅くなってくるとちゃっかりやってくる

ヒヨドリやカラス対策にミカンのネットを掛けました。

      

突くだけで、ちゃんと食べもしないのに

全く頭に来ちゃいます!

畑で採れたばかりのはトマト

味が濃い!香りがいい!!懐かしい夏の味です。

ラズベリーブラックベリーブルーベリー

朝晩少しづつ収穫できています。

      
苗を言えたばかりの頃は、ウリハムシに食べられて
 
葉っぱが穴だらけで心配していたプリンスメロン

カボチャもやっと食べられそうです。

アライグマ?ハクビシン?にプリンスメロンを盗まれないよう

釣り糸を張り巡らせています。

   


キュウリ ピーマン茄子 大根 キャベツ、間引いた小さな人参たち

モロッコインゲン 丸莢インゲン パセリ バジル


そして!

植えるのが遅くなってしまって、地上部の育ちがあまり

よくなかったジャガイモ

びっくりするほど大きくなっていました。

雨間を選んで、慌てて収穫中です。

初日は1/3の 100kg ちょっとを掘っただけで

もう、蒸し暑さでヘロヘロ。(笑)

続いての1/3は夫が担当してくれました。

ジャガイモ堀りでは、息子たちが使っていた

季節外れのプラスチックのそりが大活躍!!

後1/3 残っていますが、今週末も雨のようですね~

また、おひさまのご機嫌をうかがいながらの

ジャガイモ堀りになりそうです。




カラフルな野菜たちが採れた日は  

ポークソテーのオニオンソース ラタトゥイユ添え(キャベツも入れました)

茄子とピーマンの甘辛煮 キュウリとワカメの酢の物

人参と新玉ねぎとジャガイモの冷製ポタージュ でした♪ 

大地の恵みに 感謝して

ごちそうさまでした♪