昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

白菜見学 干し柿三種

2015-11-06 | 菜園日記
ご近所のおばあちゃまに頂いたツワブキが満開になりました。

この花が咲く度に、笑顔のステキだったおばあちゃまを思い出します。



日増しに季節は冬色を増し

暖房が恋しくなってきました。

畑仕事をするにはいい季節です。

   

畑にいると時折近所の方がやって来ます。

「〇〇さんとこ(我が家のことです)の白菜がものすごく大きく

育っているからちょっと見て来てみ~って言われたんやて・・・」



高さ60cm位になっています。

どうやって育てているのかと聞かれるのです。

白菜作りの名人の叔父が植えて行ってくれて以来

虫捕り以外全く何もしていないのです。

聞かれても困ってしまいます。(笑)

しっかり巻いて来たのでそろそろ収穫時期でしょうか。

週末ファーマーは休日フル回転です。



ネオアースという名の長期保存できるという品種の玉ネギの苗400本を植え



人参の間引きをし、ミニ人参を収穫。

  

  

里芋を2/3堀りあげ、天日干しをしています。

ちゃんと乾かしておかないとカビが生えるらしいのです。

    

ほうれん草やレタスも最盛期。

  

袋植えにしたゴボウも二袋だけ掘って(開けて?)みました。

片方は何故か今一つでしたが

もう一方は太くて長いゴボウが採れました!



これが今シーズン最後のキュウリかな?

  

今頃になってピーマンが元気です。



何故だか秋になってから味の良くなったミニトマト。



次のシーズン用のハンブルグという名のほうれん草の芽も出揃いました。

  

折り菜と春菊もびっしり発芽していて、間引きしなくちゃ。

   

イチゴの植え替えは先週完了。

遅ればせながらで植えたブロッコリーも大きくなってきました。

   

先日吊るした柿もそろそろ食べられそうです。

昨年から作り始めた柿チップも

輪切りと縦切りで作ってみました。

驚いたことにまるで食感が違います。



輪切りは吊るし柿に近い味ですが

縦切りにしたものはシャキシャキとした感じなのです。

今まで干し柿をほとんど食べなかった妹たちも

これなら 美味しい!!と言ってくれました。

干す期間も短くて済むし、これは定番になりそうです。

もっと食べたいというので、渋柿を持たせようとしたら

都会で干しても美味しくない気がするから

うちで干しておいて欲しいですって(笑)

いつもはなかなか減らない干し柿が

今年はあっという間に無くなりそうな気配です。 



さて、今度のお休みは大根と白菜採りになりそうです。





さつま芋も甘くなるために日向ぼっこ中・・・

今週末にはすべて掘り終えることが出来そうです。





最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
プロの技 (薩摩)
2015-11-06 05:23:31
pinkyさん
おはようございます。
え?白菜の背丈が60cmですか~凄いです。我が家のは半分程度しかありません。
里芋、さつま芋その他すべての野菜がさすがプロの域なんですね~
特にさつま芋は実に粒そろいです。正直食べた~~い。爆
私も昨日玉葱を植えました。
返信する
Unknown (Neko★)
2015-11-06 10:31:38
実りの秋ですね~

おお~さつま~
日本のお芋は、タイでは『びっくりぽん♪』ですよ~(笑)

一本1,400バーツ(約5,000円です)
驚きました~
買う人いるのかしら?
日本人は、買いませんよ~
返信する
家庭菜園 (みのこ)
2015-11-06 16:03:12
畑仕事の「は」の字も知らない私は
こちらのブログでびっくりする事ばかり!!

フクロ植えにしたゴボウとは?

東京育ちの東京の大学を出た姪が
長野県南佐久郡にお嫁に行って10年余
内心すぐに帰ってくるのかと思いましたが・・・
あちらで畑仕事に地域活動に元気のようです。
自然って素晴らしい!!人間も温かいのでしょうね。
返信する
こんばんは (小父さん)
2015-11-06 23:04:05
うわー、相変わらずお忙しそうですね。

私は直接には知りませんがテレビでよく野菜高騰のニュースが流れていますよね。

そんな時、頭の中でpinkyさんとこはいいななんて勝手に思っています(笑)

長年ブログを拝見していますのでその手間のことを少しは聞き知っているつもりではいますが・・・。

だけど虫にも鳥にも獣にも天候にも邪魔されずに生育がうまく行った時って野菜が愛おしいものでしょうね。

>おばあちゃまに頂いたツワブキ

これも私が育った家にはたくさん生えていました。
そういえば、長い年月、ツワブキを見たことがないです。

>畑仕事をするにはいい季節です。

冬になる前までがシーズンなんですね。

>・・・虫捕り以外全く何もしていないのです。

そのようなケースもあるんですね!
ん?水遣り、肥料も不要なんですか?

>玉ネギの苗400本を植え・・・ミニ人参を収穫・・・里芋を2/3堀りあげ・・・ほうれん草やレタスも・・・太くて長いゴボウが・・・キュウリ・・・ピーマンにミニトマトなど

この日費やされた時間ってどのくらいなんですか?

>柿チップも輪切りと縦切りで

へーっ、縦切りに人気があるわけですね。
どうして味が違うんでしょう?

>今週末にはすべて掘り終えることが出来そうです。

いやー、知人で家庭菜園をされている人は皆さん生き生きされていますが、
pinkyさんはその大関、横綱級ですよね!

いい汗かかれるでしょう。
なんだか私も収穫したような気になりました!(笑)
返信する
白菜の苗 (薩摩さんへ・・・pinky)
2015-11-07 22:41:29
こんばんは!

叔父が持ってきてくれる苗がすでに立派だからなのだと思っています。

追肥もしないのに大きく育ってビックリします。
有難いことに、間隔もそれに合わせて、きちんと図って植えて行ってくれるのです。

薩摩芋、今年も豊作でした!

返信する
まあ! (Neko★さんへ・・・pinky)
2015-11-07 22:50:02
そんなに高いサツマイモはいったいどなたが買われるのでしょうね~。

暖かい地方で採れるはずのものなのに、ひょっとしたらお金持ちの日本人向けかもしれませんね。
返信する
ゴボウ (みのこさんへ・・・pinky)
2015-11-07 23:03:32
袋植えとは肥料などの入っていたビニール袋の底を切って筒状にしたものの中に土を詰めて
底のない植木鉢のようにして種を蒔く育て方です。
細く長く育つので普通に蒔くと掘り上げる時に深さ60cm以上の穴を掘ることになるのです。
それが袋植えにするとビニール袋を切り開けるだけで収穫できるのでとても楽なのです。
・・・こんな説明で理解していただけたでしょうか・・・

姪御さんが農家に嫁がれたのですか?!
きっと収穫の楽しさに目覚められたのですね。
郷に入っては郷に従えという言葉がありますが
みのこさんに似て、明るくて活発な姪御さんでいらっしゃるのでしょうね
返信する
こんばんは! (小父さんへ・・・pinky)
2015-11-07 23:49:19
手を掛ければ手を掛けただけ可愛くなって
収穫できた時の喜びはひとしおです。

あ・・・もうすぐ収穫の白菜も可愛いです~(笑)
自分で育ててみると、お店に並んでいるようなお値段では出荷したくなくなります。

白菜は 苗を植えてから数日間は水遣りをしました。
肥料は植える前に元肥と呼ばれるものをたっぷりやってあります。
どうしてこんなに大きくなるのかは不明です。
叔父に聞いてみても、そうか~!?なんて言うだけなんですよ。

野菜や果物って繊維に沿って切るのとそうでない切り方をすると食感や
乾燥具合が変わるからなのではないかと思います。

この日畑にいたのは家族三人とも6時間ほどでした。
折角の明日の日曜は雨の予報が出ていてがっかりです。
腫れてくれないと、また収穫が遅れてしまいます。

畑仕事の合間のお茶の時間はそれは気分がいいものですよ。
少しくらいの体調の悪いのは畑にいると治ってしまいます。小父さんも始められてはいかがですか?
返信する
Unknown (タワラジェンヌ)
2015-11-14 16:58:40
こちらからもこんにちは!

相変わらず、今年もりっぱな白菜ですね。
どうしたらそんなに立派な白菜が育つんでしょう?
ご近所さんが見学にいらっしゃるのもうなづけます。
土が合っているんでしょうかね?
我が家の白菜は、我が家らしい大きさに育ちました(笑)
他のお野菜もぞくぞくと出来てきますね。

柿チップス、切り方によって食感が違うんですね。
返信する
ありがとうございます! (タワラジェンヌさんへ・・・pinky)
2015-11-15 12:02:15
不思議なくらい大きい白菜になるんです。
叔父が育てて持ってきてくれる苗がすでにとても立派なものなのです。
売られているものはひょろっとした感じですが、しっかり葉を広げています。
苗の間隔もしっかり離して植えないといけないらしいです。

ここだけの話・・・
息子夫婦は家で少し食べて小さくなった白菜を持っていくのですが
「お母さん、魔法の白菜みたいです!食べても食べてもちっとも小さくならないみたいです!」
と、こんなメールが届きました。
美味しい白菜ですが、大きすぎて一個ずつしか運べませんし
なかなか大変です。

柿チップ、タワラジェンヌさんは以前から作っていらしたのですね。
見た目は輪切りの方がいいのですが、味や食感は縦切りの方が美味しいみたいです。
お蔭で今年はもう残りわずかになってしまいました。
返信する