昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

雑草のように逞しく~それでもやっぱり薔薇が好き?!・・・

2009-06-04 | 四季折々のひとりごと
【畑のカタバミ】

◆ 【片喰:カタバミ】 
  別名:酢漿草(サクショウソウ)
     葉や茎に蓚酸(しゅうさん)を含み、酸味があることからその名がついた。

◇ 学名:Oxalis corniculata L.
  Oxalis(オキザリス)は、ギリシャ語の
 「oxys(酸っぱい)」が語源。

◇カタバミ科の多年草
 長さ2cm程のさく果は円柱形で、細かい毛があり
 熟すと5裂して暗褐色の種子を多数はじき出す。

開花するのは昼間だけ。夜は閉じる。
 
 花言葉は、嫉喜び 心の輝き。

                                     

 畑のあちこちに可憐な花を咲かせているカタバミ…

どんなに狭いところにでも芽を出し花が咲く。
こんなにかわいい花なのに、いわゆる雑草として
せっせと摘み取られてしまう。

それでも、鳳仙花(ホウセンカ)のように
スポイトを逆さにしたような形のほう果をぱちっと割り
種を弾き飛ばし、どんどん増えていく…

雨が上がり、暑い日になると
畑や庭はあっという間に草だらけです。
取っても取っても生えてくるのです。


【種の入った袋がついたカタバミ】  


                                     



【紫カタバミ】
                                     

 
【これに良く似たイモカタバミというものもあるらしい】 
 
【ムラサキカタバミ】
 別名キキョウカタバミ(桔梗片喰)といい
 南アメリカ原産の帰化植物で
 道端で見かけることもあります。
 
 江戸時代末期に園芸品種として渡来した
 このムラサキカタバミは、
 雑草として引き抜かれることはあまりありません。

 ほんの少しの違いなのに、大切に育てられます。

 雑草のように逞しくなりたいと、人は言うけれど
 出来れば、ムラサキカタバミの方になりたい気がします。


                                     

 
【シロカタバミ?】
このシロカタバミも、群れて花が咲く様子が美しいため庭等に植えられています。



             今日の畑から                        
 『ブルーベリー!』 
                 

 今年も、ブルーベリーの実が
 大きくなってきました。

 今まで鳥の被害のなかった
 ブルーべりーですが
 この頃、鳥に食べられてしまった
 という話を聞くようになりました。

 今年は、そろそろ防鳥ネットを
 掛けたほうがいいでしょうか…。


                                     


先日、「ひとこと」のコーナーで、どんな花がお好きですかと尋ねたところ
圧倒的に薔薇と答えた人が多かったんですね。

害虫や病気に弱く、手入れに手間が掛かり
手折らば棘で相手を刺してしまう…
そんな薔薇に、人は魅了されてしまうのですよね。

                                     
今日もお付き合いくださってありがとう~!



最新の画像もっと見る

20 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えいみ)
2009-06-04 11:06:03
昔「好きな花は?」と聞かれて…
コスモスと、かすみ草って答えたら「変」って
言われてしまいました。
可愛いのに…(T-T)

最近では何の花がっていうのは思いつかないけど
真っ白な花が好きだったりします。
自分が汚れているからかしら~!?
返信する
どちらもステキ♪ (ハイジ)
2009-06-04 14:24:08
なるほど!山でよく見る小さい花は、「カタバミ」って名前だったんだ!
黄色とムラサキは、その色で運命が分かれてしまうんでしょうか?
シロカタバミも、緑とのコントラストがステキです。

プランターにバラを植えてた事があるんですが
「花がついた!と思ったら、害虫の被害にあう」の繰り返しでした。
それでも、何もしてないのに再び生えて来る強さに驚きました。
雑草もバラも、強くて美しいですね!
返信する
こんばんわ (小父さん)
2009-06-04 19:40:00
色では紫カタバミが一番好きです。
黄と白のほうが何となく安っぽく見えます。

やっぱりバラはエレガントですね。
いつの間にかpinkyさんのおかげで
花道(華道じゃない)の入り口の手前までまで
来てしまいました(笑)

さあ、入場料を払って中に入るか、フェンスの
外から眺めるだけにしておくか・・・思案中
返信する
カタバミ (ma-na)
2009-06-04 21:45:39
紫カタバミって、帰化植物だったんですね。知らなかった!
今年の頃、酸っぱい茎を噛んでました。シュウ酸だなんて~。
だから石もちなのか?

綺麗な色の薔薇ですね~。うっとり。
返信する
始めまして。 (ぺたんこ。)
2009-06-04 21:48:49
私も バラの花が大好きです。

何んとも素敵で なおかつ 気品も。

カラーは色々でしょうが クリームの色が

好きです。ぺたんこ。
返信する
綺麗なお姉さんへ (m.odaka)
2009-06-04 23:24:48
質問されてた手入れ言葉だと難しいのですが、
上に伸ばすのであれば、 ト こんな感じで
横棒の位置は、下枝との兼ね合いで決める!!

ブルーベリー去年買った木に うちも生ってた今日、何粒か食べました。  
返信する
カタバミ (てくっぺ)
2009-06-05 01:01:53
こんばんはです。^±^ノ

カタバミの「バミ」は「食み(はみ)」から来ているんでしょうかね。^±^
人食い大蛇を「ウワバミ」ともいいますが、これも「食む(はむ)」=「食べる」もようですし。
返信する
可愛いよね。 (ローズ)
2009-06-05 01:19:35
こんばんは

カタバミは我が家の小さな花壇にも生えてますよ、
確かに全部は抜かないよねぇ~…
(ちょっと抜く事はあるけどね)

可愛いもん~♪
返信する
おはようございます (ba-chama)
2009-06-05 01:23:53
こうやってお話をお伺いすると
私は黄色いカタバミを愛したいです。

みんなに愛されるバラは贅沢病を持っているように見えてきます。

返信する
おはようございます~♪ (Neko★)
2009-06-05 07:41:26
小さなお花、可愛いですね
私も、えいみさんと同じかな?
コスモス(秋桜)とかすみ草好きでした。
両方、種から植えましたが、ベランダはだめですね
それと両方背が高くなるので・・・ベランダ向きでもなかったです。
お花は、何でも好きでが、
白いお花と、青い花が特に好きです。
返信する
☆えいみ様 (pinky)
2009-06-05 11:14:13
変?(笑)

きっと、えいみさんはもと華やかな花が似合う人なんでしょう。
イメージと違ったんでしょうね。

真っ白な花、いいですよね。
自分に無いものを求める・・・う~ん!
ノーコメントでお願いします~!
返信する
☆ハイジ様 (pinky)
2009-06-05 11:19:00
そうなんですか!
スイスの山にも、カタバミが生えているんですね。
世界中に、広がっているのでしょうか。

とても小さな花ですが、よく見ると愛らしい花なんですよね。

バラは本当によく虫がつきます。
美味しいのでしょうか。
うちにず~っとあるバラも、葉が全部食べられてなくなってしまっても
また、次の年花を咲かせてくれるんです。

一生懸命生きようとしているんですよね。

今年は、花が終わったらちゃんと手入れをしておきま~す!
返信する
☆小父さん様 (pinky)
2009-06-05 11:22:07
ピンクがお好きですか?

バラは、存在感があります。
周りを圧倒します。
小父さんも、この頃植物に興味をもたれているようですね。
パキラも今日の写真に写っていますね。

あら!招待させていただきますので
どうぞ!どうぞ!~(笑)
返信する
☆ma-na様 (pinky)
2009-06-05 11:27:12
そうなんです~!
もう、もともと日本にあった花かと思うくらい
何気なく咲いていますね。

この、シュウ酸があるおかげで虫刺されに効くそうですよ。
通風の痛みもシュウ酸の仕業でしたっけ?
役に立ったり、そうでなかったり・・・
不思議な世界です。

咲き始めは、尚のこと美しいですね。
返信する
☆ぺたんこ様 (pinky)
2009-06-05 11:29:30
はじめまして~!

訪問とコメントをありがとうございます。

バラには魅せられますね。
恋してしまいそうです。

数え切れないほどの品種があって、どれがどれだか
よくわかりませんが、どれも個性があって美しい…

クリーム色も素敵ですよね。
返信する
☆m.odaka様 (pinky)
2009-06-05 11:32:19
ありがとうございました。

振られたかと思っちゃいました。(笑)
わざわざ、ありがとうございます。

確かに、言葉にすると難しいですね。
今日、写真をアップしてみました。

ブルーベリーがもう食べられるんですか?
うちは、もう暫く掛かりそうです。

返信する
☆てくっぺ様 (pinky)
2009-06-05 11:34:54
こんにちは!

そうです!「バミ」は、食みのことです。
夜になると、葉が下に垂れ下がって
半分になってしまったように見えるところから
半分食べられてしまった=片方食まれた・・・
それで、カタバミなのだそうです。
返信する
☆ローズ様 (pinky)
2009-06-05 11:37:16
ホント!
近くで見ると、可愛いんですよね。
この黄色も、他の色のように密生して咲くと
園芸品種として大切にされたのだろうと思うと
ちょっと、かわいそうです。

でも、すごい勢いで増えていきますよね。(笑)
返信する
☆ba-chama様 (pinky)
2009-06-05 11:40:21
花にも色々あって、不思議ですよね。

黄色のカタバミ、今度見かけたらよ~く見てやってくださいませ。

もともと雨の少ない所の植物を、日本で育てることに無理もあるのでしょうね。
それでも、毎年バラの苗を植えたいと思ってしまうのでした~!
返信する
☆Neko★様 (pinky)
2009-06-05 11:45:18
普段気づかれないような小さな花。
まるで、片思いをしている女の子のようにも思えます。

かすみ草は、育てるのがとても難しい花らしいです。
肥料も沢山必要なんだそうです。
コスモスは、背丈の小さいものが出回るようになりましたね。

種から育てるのは、私もとても苦手です。
私は、場所のせいではなくてせっかちだからでしょうけど・・・(笑)

白と青の花の庭も素敵でしょうね。
Nekoさんの夢がどんどん膨らみますね。
返信する