![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/c0e00d456dbf717144a02e542871d157.jpg)
去年の秋に、庭に植えた20cm足らずの「赤あせび」に花が咲きました。
別名「クリスマスチェアー」とタグに印刷してあるけれどどういう意味があるのでしょう。
花言葉は、「犠牲」「二人で旅をしよう」「清純な心」
艶々とした蕾が、まるで陶器で出来ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
先週は毎晩、アガサ・クリスティー原作、ジェラルディン・マクイーワン主演の
「ミス・マープル」シリーズ第3弾を夢中になってみていました。
アガサ・クリスティーと言えば、ミステリーの女王と呼ばれ
世界中で最も愛されているミステリー作家です。
ミステリーの面白さは、謎解き・・・
映像で見るときのミステリーの面白さは、本で読むときととはまた違った面白さがあります。
事件解決のヒントを、映像で魅せてくれているにも拘らず
気がつかないでいたりすると、とても悔しいですね。
まるで、ジグソーパズルのようひとつずつ当てはめ
最後にやっと事件の全貌がわかるのです。
最後まで騙されてしまうのも、快感であったりするのです。
今回のシリーズは、日本初放送ということもあって、とても楽しみにしていたのです。
NHK 海外ドラマ「ミス・マープル」のサイトはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/d22bb2a69ad4285430ebafd12c783944.jpg)
【ヒアシンスの花のいい香りが漂っています】
イギリスのセント・メアリ・ミードに住むジェーン・マープルが鋭い推理で難事件を
次々と解決していくというお話ではありますが
もうひとつ忘れてはならないのが、イギリスの手入れの行き届いた庭や
アンティークのような家具調度品のある部屋、凝った花柄のファブリック
そして、優雅なアフタヌーンティに登場する食器やお菓子を
見る楽しみです。
洞察力があり聡明でかわいらしいおばあちゃん・・・
庭弄りや手芸が好きなおばあちゃん・・・
何かに気付いたときに見せる少女のような煌く瞳を持った・・・「ミス・マープル」
殺人事件に巻き込まれるのは真っ平ですが、こんなおばあちゃんに憧れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
アガサ・クリスティーやっていましたね~。すみませんミステリーは食わず嫌いで見ていませんので分かりません。刑事コロンボのように最初に犯人が出てくる方がとっつきやすいかも・・・。
チョコチップスコーンだったら目の前にあったら、すぐ食べます(笑)。たくさんのうんちく有難うございました。
気になってました。
若い時は、日本の推理小説の方が、トリックが複雑~~って思ってましたが
アガサ・クリスティー「鏡は横にひび割れて」
ミス・マーブルですよね?
昔々、風疹にかかったときに読んだような~(笑)
変に印象に残ってます
人間模様が、面白いですよね。。。
紅茶がとてもよく合います。
こんばんは。
スコーンはよく食べてましたがエピソード知りませんでした。
「The Stone of Scone(運命の石)」これが名前の由来だったんですね。
参考になりました。
食べたくなりました。
作ってみます。(笑い)
こんばんは。
赤あせびの花は小さくて、写真で見るほどはっきりしていませんよね。
ありがとうございます。
あらら・・・ミステリーは苦手でいらっしゃるんですね。
日本のテレビで放送されている○○サスペンスのようには
犯人がわかりませ~ん。(笑)
さすが、アガサ・クリスティーです。
甘いものは大好きでいらしたんですよね。
こちらにお越しの際は、是非我が家にお立ち寄り下さいませ。
どっさり、用意しておきますね。
始まったと思ったら、終わってしまいました。
4回だけの放送だったんです~!
日本のミステリーも面白いですが、テレビでやると
配役だけで、多分この人が犯人!!って
わかってしまうのが残念です。
「鏡は横にひび割れる」も、面白いミステリーですね。
不用意にしたことが、こんなにも人の恨みをかって
しまうって、
ぞっとしましたね。
風疹に罹っているときにですか?
それは偶然ですか?驚きですね。
今回の放送分の中では「バートラムホテルにて」が一番好きです。
ロンドンの夜景が綺麗でしたよ~♪
こんばんは~!
イチゴジャムやブルーベリージャムをたっぷり塗って食べたいです!
そうでした!本場に住んでいらしたんですね。
スコーンは懐かしの味ですね。
ハイドパークに面したホテルで、アフタヌーンティー~♪でしたが、スコーンを食べた記憶がないんです!
なぜか、とても美味しくないライ麦パンのサンドウィッチの記憶が
あまりに強烈で・・・(笑)
skyblueさんの作った本場仕込みのスコーンを
是非食べさせていただきたいで~す!
ほんとに何でもできるPinkyさん
憧れ
クリスマスチェアーって気になりますね
この映画はイギリスでつくられたものでしょうか?
こちらでは 見ませんね。
実家の庭に咲いていた花。
昨日 写真は撮ってきたのですが・・名前がわからない。
【赤あせび】
これです
ありがとうございます
・・
名前はビスケットっていうスコーンの
サイドメニューがあって、付属のメープルシロップをスコーンを横半分に割って
入れてつけて食べると説明されていて、
「何で横なのかな?」と思っていたのですが、これが正式な食べ方だったんですねー。
pinkyさんの作るチョコチップスコーン
とてもおいしそうです。
焼き菓子は、多少形がいびつでもOKなので
好きです。
Ba-chamaみたいにデコレーションできたら素敵ですよ~~!
ところで、これは映画ではなくて
イギリス・アメリカ合作のテレビドラマです。
ヨーロッパ中心に放送されているのでしょうか。