昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

菜園日記 #47 ~密かなブーム 密かな楽しみ~

2011-12-14 | 菜園日記
【庭木剪定中の脚立の上から】



いよいよ寒さも本格的になり、冬本番となってまいりました。

毎朝、雪が降ったのかと思うような霜の朝が続いています。

  

霜柱も十数センチ、寒菊はこんな風に凍り付いています。

そろそろ畑の野菜たちも家の中へ入れてやらねばなりません。
蕪に大根、白菜を全部収穫いたしました。




 

蕪は早速、浅漬けと千枚漬けに変身です。~♪





白菜たちも綺麗に並んで日向ぼっこ~♪

 

白菜のお漬物は浅漬け、そしてキムチ味にしました。
白菜って3日ほど干すと、甘味が増すような気がします。

そういえば今、 「干し野菜」が密かなブームなんだとか。

野菜を適当な大きさに切り、3日~1週間天日で干すだけです。

干すことによって、旨味が凝縮され、栄養価も高く歯ごたえもよくなるとか。

震災後、節電を余儀なくされ、『節電メニュー』や『火を使わないメニュー』
などで取り上げられたのがきっかけだそうです。

干しただけでも美味しく食べられるものもあり
最近では、干し野菜を使った料理本も次々と出版されえいます。

  

大根も収穫完了~!

干し大根も製作中です。

これで大根1本分です。

干し大根にすると、カルシウムは15倍、鉄分は32倍になるのだとか!

シーチキンの缶詰、人参を入れて煮物にします。

    

【干し芋】              【干し椎茸】               【薩摩芋チップス】

干している間に、何故か無くなってしまう『干し芋』を三度製作中です。

『薩摩芋チップス』は、天日で干した後弱い温度でオーブンに入れて仕上げました。

  

ジャガイモも、さっと水に晒し3~5時間干してから
ポテトチップスにしました。
カリカリでさくさく!

時間がたってもさくさくなままでした。

干し野菜は、キュウリやカボチャ、アスパラ、茄子、人参など

もやしなどの水分の多い野菜意外なら何でも出来るそうです。

昔の人の知恵って、凄いですね。

仕事に出る前に、野菜を干して
帰ってきて直ぐに、野菜の干し具合をみてちょっとかじってみる

これが最近の、密かな楽しみになっています。



 



最後までお付き合いありがとうございました。
 


最新の画像もっと見る

14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-17 00:18:46
*yukiさん、こんばんは。

急に真冬がやってきましたね。
昼間には初雪が降りました。
空気が凍りそうに冷たいです。
雪の積った山は、はい!美味しそうです。(笑


yukiさんも、切干大根を作られるのですね。
完成時にはほんのちょっとになってしまうのが当たり前といえば当たり前ですが
最初に見たときには
ビックリしました。

栄養価が高くなるなんて、嬉しい話に乗らない手はありませんよね。
色いろ干してみては楽しんでいます。
干してから、低い温度でじっくり焦げないように
チップスにしました。
スライサーでカットするときの厚みによって
出来上がりのカリカリ感が違うようです。

電子レンジにかけてもいいかもしれません。
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-17 00:00:35
*skyblueさん、こんばんは。

そうなんです~!
栄養価が高まる上に、美味しくなる、そして
省エネにもなるなら
やってみない手はありません。
ポテトチップを載せたサラダもいいですね~。

今度、干し野菜のレシピ本を探してみます♪
返信する
こんばんは~☆ (yu0022(yuki))
2011-12-16 23:12:40
pinkyさん、こんばんは☆
脚立の上から見える景色はすっかり冬山に変身ですね。
私が訪れた時の山は11月13日の紅葉した山でした。
まるで粉砂糖を振りかけた様に美味しそうに見えるのは…
私だけww
こちらも明日からグッと寒くなりそうです。

確かに最近、干した野菜やくだもを良く目にします。
道の駅には、干した無花果やいちご、プチトマトなど
沢山の種類のドライものが並んでいます。

大根は時々干しますが、確かに甘みが増しますね。
それに栄養価が高まるとしたら‥干しましょうw

さつま芋やジャガイモでチップス。
干してオーブンで出来るんですね~♪
いい事聞きました。やってみますね~(^o^)v
返信する
Unknown (skyblue)
2011-12-16 13:14:29
こんにちは。

寒さがだんだんと厳しくなってきてますね。


「干し野菜」いろいろとできるんですね。

干し大根の、カルシウムは15倍、鉄分は32倍これは凄く、ポテトチップスがカリカリなら、これは試さなければ。
料理の飾りのアクセントにも使えますね。

寒い時の色々なアイデアに驚きです!
返信する
☆再びのコメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-15 23:44:53
*小父さん、またまたこんばんは~♪

三好和義さんについては、こちらもどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/lavieenrose_3317/e/c8970f2d1c57e8b88b7a8bf6a0e8bab9#comment-list
憧れの写真家さんです。

ときどき図書館で写真集を借りてきては癒されています。
返信する
☆コメントをありがとうございました! (pinky)
2011-12-15 23:16:58
*Ranchoさん、こんばんは!

ありがとうございます~
季節によって、日によって、様々な表情を見せてくれるふるさとの山です。
霜柱って面白い形をしていますよね。

一度に沢山採れてしまう野菜の保存方法を
昔の人たちも色いろと考えていたのでしょうね~。
我が家で採れた野菜たちを、余すことなく使い切りたいと思う気持ちは今も昔も同じようです。
エノキ茸も3時間くらい干してから炒めたりすると
シャキシャキ感がまして美味しくなるみたいです。
キャベツなんかも甘味が増すみたいです
空気の乾燥していてよいお天気の日は干し野菜日和です。 色いろ試してみたいと思っています。

返信する
こんばんわ (小父さん)
2011-12-15 20:39:59
なるほど!
三好和義のRakuen Galleryを覗きますと
pinkyさんの雰囲気な絵が掛っていますね

いやいや、いろんな世界をご存じですね。
感心します。
返信する
素敵な生活☆うらやましいです! (Rancho)
2011-12-15 15:04:39
山がきれいですね。
霜柱も初めてみました。
山や美しい景色☆素敵ですね!

pinkyさん、
いっぱい収穫されたおいしそうなお野菜(*^^*)
水分の多い野菜意外は乾燥できるのですか?いいですね^^
浅漬けやキムチ、干し芋、干し椎茸、薩摩芋チップス…
pinkyさんのお料理は市販のものより新鮮で色美しく、おいしそうですね!!
お料理や乾燥されていて、拝見させていただいてとても楽しいです。
返信する
☆コメントをありがとうごさいました。 (pinky)
2011-12-15 10:11:57
*タワラジェンヌさん、おはようございます。
山は春になるまで雪化粧したままになります。
この辺りに雪が積もることは稀ですが、朝晩の冷え込みは厳しく、うっかりすると
水道管が破裂して大変です。
子供の頃に霜柱踏み~
しました、しました!
氷柱を投げたり、凍った地面で滑って遊んだりしましたね。
舗装された道路やコンクリートで固められて
しまって霜柱など直ぐには見つからないかもしれませんね。
今はみんな暖かい部屋でゲームでもしているのでしょうか。
流石、タワラジェンヌさん!
もう干し野菜料理の研究なかですか。
オススメのレシピがあったら、またご紹介くださいね。
返信する
☆コメントをありがとうごさいました。 (pinky)
2011-12-15 09:51:38
*Neko★さん、おはようございます。

そちらでは地面が凍りつくより先に雪が積もるのですね。
こちらでは、軟らかい土の所は毎日こんなふうになっています。
干し野菜の栄養価の高さにはビックリです。
改めて、おひさまの力に感謝です。
返信する
☆コメントをありがとうごさいました。 (pinky)
2011-12-15 08:03:51
*小父さん、おはようございます。

ありがとうございます~(^_^;)
昔から、〇〇は高いところが好きともうしますです。ハイ!(笑)

カメラマンは三好和義に憧れております。

これは畑の霜柱です。
不思議な造形ですよね。
ここは盆地なので、昼夜の寒暖の激しく、朝は冷え込みます。
お茶請けにはお漬物は欠かせません。
まだまだご近所のおばあちゃん達のような名人の域には程遠いいです。
干し飯(ほしい)って平安時代からあるそうですね。
昔の人の知恵は何処から湧いて来たのでしょう。

あはは!
ネズミは一匹ではないようなんです~f^_^;
返信する
こんにちわ (小父さん)
2011-12-14 11:36:13
脚立の上からという表現がいいです。
pinkyさんって剪定だけじゃなくって、報道カメラマンの素質ありです
不肖・宮嶋とか戦場カメラマン 渡部陽一にもなれそうです!

うひゃー、この霜柱の高さ!こんなの見たことないです。
寒いんですね。

>蕪は早速、浅漬けと千枚漬けに変身です。~♪

いいですね~。
これとお茶があったら何時間でも過ごせそう。

白菜もpinkyさんに採り入れてもらって幸せそうです。
「浅漬け、キムチ味」の写真を見て生つばが出てきました(笑)

「干し野菜」の知恵ってすばらしいです。
以前に干し飯(ほしい)って調べたことがあります。
昔は登山用品店にもアルファ化米として売られていましたが、今はインスタント食品が増えない気がします。

それをpinkyさんは、ご自分で一気にやってしまわれるんですね!

>干している間に、何故か無くなってしまう

この文と下の文もリンクしているのでしょうか?(笑)

>野菜の干し具合をみてちょっとかじってみる

ん、無くなり方が早いのはねずみ君がいるのですね
返信する
わあ~~ (Neko★)
2011-12-14 11:16:10
霜柱って、そんなに伸びるものですか?
初めて見ました
雪国は、雪の下だから気付かないのかな?(笑)

干し野菜~保存もきいて
栄養があって凄いですよね~
去年?少しやってみましたが・・・長続きしない私です(笑)
返信する
Unknown (タワラジェンヌ)
2011-12-14 08:19:43
pinkyさん、おはようございます。
山の頂きはもう雪化粧してるんですね。
そして10数センチにもなるという霜柱・・・
子どもの頃、わざと踏んでシャキシャキと音をたてて潰れるのを楽しんだものです。
最近の子どもたちは見たことがない子が多いでしょうね。
私の住んでいる当たりは幸いまだ畑やあぜ道があるので、時折霜柱を見かけます。
干し野菜・・・私も昨日大根を干しました。
で、図書館で干し野菜の本を借りて来たところなんですよ。
太陽の恵みって素晴らしいなと思います。
返信する