13時から講師(CFP認定者)により、「お金の知恵を学ぶ暮らしのヒントを学ぶ」と題してセミナーが開催された。
一般の参加者は30人程度。世間でのFP認知度はこんなもんなんだなぁと寂しくなりました。
会場が長崎大学ということもあり、アカデミックな雰囲気で、老若男女聞き入っていました。
となりの部屋では、こどものお金教室が開かれ、親子でお金の勉強をされていました。
15時からは、私が担当の無料相談会。次期支部長とペアでの対応。
FPってむずかゆい。中立ってことが大前提なので、相談者を導くことはしない。提示提案するだけ。
果たして、相談者はこれで満足なんだろうか?時には、誘導して欲しいんじゃないだろうか?
それにしても、1時間の相談会で、僕の発言時間はナシ。
このしゃべりたがりを1時間も黙らせておくなんて、ストレスがたまるぜ!
一般の参加者は30人程度。世間でのFP認知度はこんなもんなんだなぁと寂しくなりました。
会場が長崎大学ということもあり、アカデミックな雰囲気で、老若男女聞き入っていました。
となりの部屋では、こどものお金教室が開かれ、親子でお金の勉強をされていました。
15時からは、私が担当の無料相談会。次期支部長とペアでの対応。
FPってむずかゆい。中立ってことが大前提なので、相談者を導くことはしない。提示提案するだけ。
果たして、相談者はこれで満足なんだろうか?時には、誘導して欲しいんじゃないだろうか?
それにしても、1時間の相談会で、僕の発言時間はナシ。
このしゃべりたがりを1時間も黙らせておくなんて、ストレスがたまるぜ!