あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

救命体験

2006年09月30日 | FP的日常
消防署での救命処置講習を受けてきました。

救命処置も年々進化していて、今では一般の人でもAEDという機械を使えるようになりました。

心肺蘇生の基本は人工呼吸と心臓マッサージ。


意識がない人を発見したら
1、119番通報とAEDの手配
2、気道の確保
3、心臓マッサージ30プッシュ
4、人工呼吸2回


救急隊が来るまで、3、4を繰り返す。


これで、人の命を救うことができればいいなと、いい体験をさせてもらいました。


次年度初顔合わせ

2006年09月30日 | FP的日常
次年度「ひとづくり委員会」の初顔合わせがサンプリエールで開かれました。


今年も共に活動してきた松尾委員長でしたが、さすがに緊張気味でした。

松尾委員長の個性が活きるようにフォローしていきたいと思います。


ちなみに、僕は会員拡大幹事に任命して頂きました。