
9:30から「CFP金融資産運用設計」を受験。
今回は、計算問題が少なかったような。
相変わらず、いいとこツイてるなーという厳しい問題の連続。
2時間の格闘を癒すために、
博多うどんを食べに。
ということで、試験会場から徒歩圏内の名店へ。
博多うどんと言えば、麺がやわらかくコシがないのが特徴。
よだれ出そうなくらい想像しながら、
早歩きで10分。
よかったー、空いてて。

キャナルシティーの近くの「かろのうろん」に到着。
見てくださいこのシンプルなうどんを。

注文は、丸天うどんを。
この丸天も博多の特徴的なトッピング。長崎でいう揚げ天みたいなもの。
うどんは、期待通りやわらかい。しかし、ここのうどんは、コシがあるのが不思議。
丸天は、ビミョー。
店内で注文を聞いていると「ゴボ天」のほうが人気のよう。
ダシは、文句なく美味い。
美味すぎてズルッちゃいました。

うどんを食べたあと、
キャナルシティーのラーメンスタジアムが気になり、足を運んだ。
日曜日の昼ということもありまずまずの客入り。
時間も無かったので、一番空いていた東京ラーメンの「いちや」へ。
注文は、醤油。

麺は超細めん&超縮れ。
カタメンすぎて、ボソボソ感が嫌い。
醤油スープは、先ほどのうどんの方が旨い。
残念。
次は、因幡うどんの予定。