昨日は長崎青年会議所の7月例会&総会でした。
本例会は100%必達例会を掲げていたので、約180人が会場を埋め尽くしていました。
写真を見てもその凄さがわかると思います。
その中で行われた臨時総会は爽快でした。
議題は、次年度理事長予定者の承認と次年度副理事長専務予定者の承認。
選挙管理委員長として、設営してきましたが素晴らしい晴れ舞台になったことを嬉しく思います。
「誠実さに勝るスキルはない」と青木仁志氏が言われている通り誠実さの伝わる所信表明でした。
119票の有効投票のうち119票の信任を得られた次年度理事長予定者の誠実さの証明ではないでしょうか。
国政も羨むほどの投票率と支持率です。
何か新しいことが起きそうな予感です。
その新しいことを近くでみるか、遠くでみるか。
この1ヶ月で決まります。
勇気を出して一歩前にです。
第3号議案として、電磁的方法による通知を採用する定款変更。
これも我ら総務委員会2年越しの案件でしたので、承認をいただき嬉しく思っています。
本例会は100%必達例会を掲げていたので、約180人が会場を埋め尽くしていました。
写真を見てもその凄さがわかると思います。
その中で行われた臨時総会は爽快でした。
議題は、次年度理事長予定者の承認と次年度副理事長専務予定者の承認。
選挙管理委員長として、設営してきましたが素晴らしい晴れ舞台になったことを嬉しく思います。
「誠実さに勝るスキルはない」と青木仁志氏が言われている通り誠実さの伝わる所信表明でした。
119票の有効投票のうち119票の信任を得られた次年度理事長予定者の誠実さの証明ではないでしょうか。
国政も羨むほどの投票率と支持率です。
何か新しいことが起きそうな予感です。
その新しいことを近くでみるか、遠くでみるか。
この1ヶ月で決まります。
勇気を出して一歩前にです。
第3号議案として、電磁的方法による通知を採用する定款変更。
これも我ら総務委員会2年越しの案件でしたので、承認をいただき嬉しく思っています。