昨日は、ホテルニューオータニ博多で開催された、淡交会九州地区様主催の茶道裏千家文化講演会に室長、委員長の3人で、千玄室大宗匠のご講演を拝聴してきました。
しかも、千玄室様に直接ご挨拶をさせていただき、握手までさせていただきました。
これも裏千家の方々と、青年会議所のおかげです。
それだけでも感動なのに、何と1500名の会場の最前列の来賓席で大宗匠のお話を聞かせていただきました。
古事記、日本書紀のお話から、今年就任なさったユネスコ親善大使としてのご経験など、日本人が大切にしないといけないことを教えていただきました。
長崎青年会議所創立60周年の議案と毎日向き合っている私たちですが、今回、大宗匠のご講演を生で聞かせていただくことができたことは、周年事業に厚みを持たせてくれると信じています。
60周年実行特別委員会としては、ひとつの大きな山の頂上に差し掛かっています。
頑張りましょう!!
長崎での大宗匠の講演会の詳細が決まりました!!
8月21日14時~15時30分
公会堂にて
入場無料
http://blog.goo.ne.jp/lifeconcierge/e/f0183c66589f5edc0825f7befb114f22