
昨日はビジネス選択理論能力検定3級の試験でした。
ちょうどPTP受講中なので、この時期にと思って申し込みました。
試験って久しぶりでした。
ここ1ケ月間、何をしてても勉強しなきゃしなきゃと追い込まれてました。
仕事しながら資格取得している人って凄いなと感じる日々です。
まさにプライオリティマネイジメントとタイムマネイジメントが大切です。

最近「わくわく」という言葉に敏感な私。
気にすれば、世の中にはわくわくという言葉が溢れてるんですね。

昨日も息子に読んだ絵本に「わくわく ドキドキ」って書いてありました。
で、息子に聞いてみました。
「わくわくって分かる?」
「わからん」
「よねぇ」
わくわくがよく分からない親子です。

そうそう試験ですが、記述が多く、答えがひとつでない問題が多く、テキストだけで高得点を狙うのは難しいのではないかなといった感想です。