県庁移転を考える 2008年06月24日 | FP的日常 長崎県庁移転について考える会合に出てきました。 県庁近くで仕事をしていながら、県庁移転についてまったく知識がないので、現状を知ろうと思いこの会に参加しました。 そんな受身の姿勢で参加したところ、意見を発表する場でした。 当然発言する意見を持たない僕は、ただ聴いていただけでタイムアウト。 このままでは、近隣商店街の会になってしまいます。 長崎県民の声を吸い上げ、県民の声を県政に反映させる全国の手本となる会になることを祈ります。 « エクシーガねぇ | トップ | 同期会 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます