長崎では、「長崎さるく」というイベントを開催しています。
長崎さるくとは、
平成18年に実施された「日本ではじめてのまち歩き博覧会 長崎さるく博′06」を継続したイベントです。
長崎のまちの知られざる魅力をぶらぶら歩いて体験・発見しようというイベントです。
その長崎さるくを長崎JCの事業として体験してきました。
私が参加したコースは、「媽祖様と唐りゃんせ ~唐人屋敷の歴史~」という、江戸時代に2000~3000人の中国人が収容されたという屋敷郡。出島の2倍の広さがあったという唐人屋敷跡をさるくコースです。
写真のように、現在は民家や商店になっているところをさるきます。
今回のガイドは、JCメンバーが務めました。
事前になんども研修を重ねられたことが分るほどの、立派なガイドでした。
私たち長崎人としての使命は、
まず、長崎さるくに参加すること、
次に、長崎さるくを広く広報すること。
ということで、
長崎さるくのホームページを貼り付けておきます。
http://www.saruku.info/index.html
是非、長崎に遊びに来てください。
そのときは、私がガイドしますので。
長崎さるくとは、
平成18年に実施された「日本ではじめてのまち歩き博覧会 長崎さるく博′06」を継続したイベントです。
長崎のまちの知られざる魅力をぶらぶら歩いて体験・発見しようというイベントです。
その長崎さるくを長崎JCの事業として体験してきました。
私が参加したコースは、「媽祖様と唐りゃんせ ~唐人屋敷の歴史~」という、江戸時代に2000~3000人の中国人が収容されたという屋敷郡。出島の2倍の広さがあったという唐人屋敷跡をさるくコースです。
写真のように、現在は民家や商店になっているところをさるきます。
今回のガイドは、JCメンバーが務めました。
事前になんども研修を重ねられたことが分るほどの、立派なガイドでした。
私たち長崎人としての使命は、
まず、長崎さるくに参加すること、
次に、長崎さるくを広く広報すること。
ということで、
長崎さるくのホームページを貼り付けておきます。
http://www.saruku.info/index.html
是非、長崎に遊びに来てください。
そのときは、私がガイドしますので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます