次に、私の場合は、経済学(財政学)も勉強したので、微分と統計は、必要に迫られて、大学卒業以降に勉強し直したこともあって、多少は知っているもの、高校の数学も復習しておくことにしました。
高校数学については、高橋一雄「もう一度高校数学」日本実業出版社を買ったのですが、著者のひとりごとのような文(p19 エッ!?汗)がちりばめられていて、そういうのが気になります。例題の解答までのっているので、悪くはないと思います。知っているところは、飛ばしてもよいてので、復習には十分です。
最大の欠点は、寝転びながら読むには、重すぎると言うことです。
そこで、やはりブルーバックスになるのですが、芳沢光雄「新体系高校数学の教科書 上・下」を買いました。
こちらも、新書版と言いながらも比較的大部なのですが、忘れているところ復習するのに便利です。