ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

大阪ウォーク 2

2010-01-29 00:38:19 | お出かけ・風景
難波八阪神社から浪速公園を経て、浪速区と大正区の境にあり木津川に架かる大浪橋を渡ります。



大正区の三軒家公園に立ち寄ったあと、今度は西区との境の尻無川に架かる岩松橋を渡ります。
向こうに見えるのは大阪環状線の鉄橋です。
この川の右側には京セラドームがあります。
写真の右に見える白いものは、ドームの横にある大阪ガスのタンクです。



京セラドームの横の尻無川沿いを北に歩き、松島公園・ナインモール商店街・
キララ九条商店街を抜けると、安治川トンネルの建物があります。

これは安治川を地下トンネルで渡るためのエレベーターで、昭和19年にできました。
自転車を載せる事もできるようです。
今回のウォークではトンネルを利用して対岸に渡るルートではなかったので
いつか実際にこのトンネルを使ってみたいと思います。

右から書かれた安治川隧道の文字が時代を感じさせます。