東除(ひがしよけ)川に架かる伊勢橋です。
橋のすぐ横に古い石標がいくつかありました。
そこには伊勢の橋と刻まれていました。
さらに東に歩くと、道の脇の少し坂を上ったところにこんな道標がありました。
「右 大坂 さかい ○ち (○の字が何かわからない)
左 まきの寺 さやま」
この道標を別の方から見ると
「左 ふじい寺 大みね
いせ ○せ つぼ坂」
こちらも○の字が何かわからないんですけど、方角からして初瀬でしょうか?
「まきの寺」は西国観音霊場第4番の槇野寺(和泉市)
「ふじい寺」5番の葛井寺(藤井寺市)なので、霊場を巡る人はここを通ったんでしょうね。
橋のすぐ横に古い石標がいくつかありました。
そこには伊勢の橋と刻まれていました。
さらに東に歩くと、道の脇の少し坂を上ったところにこんな道標がありました。
「右 大坂 さかい ○ち (○の字が何かわからない)
左 まきの寺 さやま」
この道標を別の方から見ると
「左 ふじい寺 大みね
いせ ○せ つぼ坂」
こちらも○の字が何かわからないんですけど、方角からして初瀬でしょうか?
「まきの寺」は西国観音霊場第4番の槇野寺(和泉市)
「ふじい寺」5番の葛井寺(藤井寺市)なので、霊場を巡る人はここを通ったんでしょうね。