タイトルのような事、誰でも経験すると思います。
私も先日、頭の中でず~~~~っと同じ曲が流れていました
ただ、その曲のタイトルがどうしても思い出せない
イライライライライライラ
そんな日が何日か続いて、外出先で何のきっかけもないのに急に曲名を思い出しました
ヒッコリーの丘
今から35年前ぐらいに、吹奏楽コンクールの自由曲でよく演奏されていた曲です。
まあ、昔吹奏楽をやっていた人しか多分知らないと思います。
再び忘れないようにメモして、家に帰ってからパソコンで検索してみました。
その曲が収録されているCDもあるそうで、そのアルバムは
昔の吹奏楽少年少女にとっては、すごく懐かしい曲がいっぱいでした。
検索では、そのCDを買った人のブログにもヒットして感想も書かれていました。
昔の音源が(この曲集は昭和53年)CD化されているのは珍しいそうです。
私も早速Amazonで購入し、昨日到着しました。
秋の夜長に聴く、青春時代の曲。
私の頭の中でグルグル鳴っていたヒッコリーの丘は、私自身演奏した事がありませんが
収録されている曲の中には、私も演奏した事があるのも入っていました。
高校時代、日が短くなって夕暮れが早くなった時期に、音楽室で文化祭の練習をした曲。
新設中学の初心者ばかりの吹奏楽部で、基礎の基礎から教えてもらい
ある程度音階が吹けて、どうにかこうにか合奏ができるようになった時の曲。
懐かしさがいっぱい詰まったCDでした。
私も先日、頭の中でず~~~~っと同じ曲が流れていました
ただ、その曲のタイトルがどうしても思い出せない
イライライライライライラ
そんな日が何日か続いて、外出先で何のきっかけもないのに急に曲名を思い出しました
ヒッコリーの丘
今から35年前ぐらいに、吹奏楽コンクールの自由曲でよく演奏されていた曲です。
まあ、昔吹奏楽をやっていた人しか多分知らないと思います。
再び忘れないようにメモして、家に帰ってからパソコンで検索してみました。
その曲が収録されているCDもあるそうで、そのアルバムは
昔の吹奏楽少年少女にとっては、すごく懐かしい曲がいっぱいでした。
検索では、そのCDを買った人のブログにもヒットして感想も書かれていました。
昔の音源が(この曲集は昭和53年)CD化されているのは珍しいそうです。
私も早速Amazonで購入し、昨日到着しました。
秋の夜長に聴く、青春時代の曲。
私の頭の中でグルグル鳴っていたヒッコリーの丘は、私自身演奏した事がありませんが
収録されている曲の中には、私も演奏した事があるのも入っていました。
高校時代、日が短くなって夕暮れが早くなった時期に、音楽室で文化祭の練習をした曲。
新設中学の初心者ばかりの吹奏楽部で、基礎の基礎から教えてもらい
ある程度音階が吹けて、どうにかこうにか合奏ができるようになった時の曲。
懐かしさがいっぱい詰まったCDでした。