3日、電車に乗って和歌山県白浜のアドベンチャーワールドに行ってきました。
JR紀勢線の特急くろしおに乗ります。
(この車両、昔はスーパーくろしおオーシャンアローと言ってイルカをイメージしたものです)
堺の自宅を出て、電車とバスを乗り継いで約3時間で到着。
ここに来るのは17年振りです。
アドベンチャーワールドは陸の動物・海の動物がいて
イルカショー・サファリ・遊園地もあります。
NHKのニュースでここの話題の時は白浜の動物公園と言っています。
アドベンチャーワールドの一番の目的は5頭のパンダ
リアルたれパンダなのは、一番小さな優浜
この夏に1歳になって、親とは別の子パンダ舎に移ってきたそうです。
子パンダ舎には、3歳の双子、海浜・陽浜もいます。
笹のお食事中でした。
平日のアドベンチャーワールド、遠足の子供たちがいた程度で特に混んではいませんでした。
こんなに可愛いパンダも好きなだけいつまででも見ていられました。
もう…可愛い~~
JR紀勢線の特急くろしおに乗ります。
(この車両、昔はスーパーくろしおオーシャンアローと言ってイルカをイメージしたものです)
堺の自宅を出て、電車とバスを乗り継いで約3時間で到着。
ここに来るのは17年振りです。
アドベンチャーワールドは陸の動物・海の動物がいて
イルカショー・サファリ・遊園地もあります。
NHKのニュースでここの話題の時は白浜の動物公園と言っています。
アドベンチャーワールドの一番の目的は5頭のパンダ
リアルたれパンダなのは、一番小さな優浜
この夏に1歳になって、親とは別の子パンダ舎に移ってきたそうです。
子パンダ舎には、3歳の双子、海浜・陽浜もいます。
笹のお食事中でした。
平日のアドベンチャーワールド、遠足の子供たちがいた程度で特に混んではいませんでした。
こんなに可愛いパンダも好きなだけいつまででも見ていられました。
もう…可愛い~~