昼食後、続いて行ったのが農園です。
ここでは苺狩り&食べ放題。
昼食からまだそんなに時間が経っていないので、お腹が空いていませんでしたが
せっかくの苺狩り、みんなけっこう頑張って食べていました。
私も15個ぐらい食べたと思います。
丸っこい苺と細長い苺、品種によって形も違うんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/f00788c44ed7c95f89d61e3a2c733b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/94c57a1aacd97e4e1b3ab940ab256cd2.jpg)
この後、梅干し工場に立ち寄りました。
日曜のため工場は操業してなくて、ガランとして誰もいない工場をガラス越しに見ただけです。
スタッフの方がパネル写真を使って工程を簡単に説明してくれました。
売店に移動し、梅干し・梅酒の試食と試飲。
私は梅干しが苦手なんですが、小梅の蜂蜜漬けを試食したら、思ったよりも酸っぱくはありませんでした。
でも、積極的に食べようとは思わないなぁ。
私が思っている梅干しは、和歌山の梅農家の祖母が自宅の畑で採れた梅を
昔ながらの製法で天日干しにした、塩辛くとても酸っぱいものです。
蜂蜜や調味液に漬けたりせず、単に干した名前通りの梅干してす。
せっかく自家製の梅干しを送ってくれた祖母には申し訳ないですが、子供には苦手な味でした。
それをこの歳になっても克服できていないのです
ここでは苺狩り&食べ放題。
昼食からまだそんなに時間が経っていないので、お腹が空いていませんでしたが
せっかくの苺狩り、みんなけっこう頑張って食べていました。
私も15個ぐらい食べたと思います。
丸っこい苺と細長い苺、品種によって形も違うんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/f00788c44ed7c95f89d61e3a2c733b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/94c57a1aacd97e4e1b3ab940ab256cd2.jpg)
この後、梅干し工場に立ち寄りました。
日曜のため工場は操業してなくて、ガランとして誰もいない工場をガラス越しに見ただけです。
スタッフの方がパネル写真を使って工程を簡単に説明してくれました。
売店に移動し、梅干し・梅酒の試食と試飲。
私は梅干しが苦手なんですが、小梅の蜂蜜漬けを試食したら、思ったよりも酸っぱくはありませんでした。
でも、積極的に食べようとは思わないなぁ。
私が思っている梅干しは、和歌山の梅農家の祖母が自宅の畑で採れた梅を
昔ながらの製法で天日干しにした、塩辛くとても酸っぱいものです。
蜂蜜や調味液に漬けたりせず、単に干した名前通りの梅干してす。
せっかく自家製の梅干しを送ってくれた祖母には申し訳ないですが、子供には苦手な味でした。
それをこの歳になっても克服できていないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)