ようやくホテルに到着しフロントへ。
「観覧車が見えるお部屋を希望とうかがっております。
景色を楽しみにされているんですか。…では海と両方見えるお部屋をご用意します」
カードキーを受け取って、エレベーターに乗りました。
部屋番号は1101。
「あら~、一番端っこの部屋なのか。エレベーター降りてから歩く距離長いなぁ」
いつもよく行くツアーでは、一人参加者は端っこの方の部屋にまわされる事が多く
歩く距離が長くて不便なので、今回もそうなのかと思いました。
エレベーターを降りて、長々と廊下を歩き部屋の前まで来ました。
部屋のドアにはこんなプレートが付いていました。
英語が苦手な私でもハーバースイートと読めます。
「んスイートだぁ」 まさか…
そぉ~っとドアを開けると、正面に高そうなお皿が鎮座していました。
さらに右側のドアを開けるとベッドルーム。
その奥に外が見えるバスルーム。
あれっトイレがウォシュレットじゃないじゃん。困ったなぁ…
と思ったら、ウォシュレット付きの独立したトイレがエントランスのそばにありました。
エントランスの反対側のドアを開けると、リビングルームでした。
海と観覧車の両方見える部屋ってこういう事だったんだ
余りの広さにビビる超庶民の私
観覧車が見える部屋って、スタンダードルームで充分良かったんだけどな。
めっちゃランクアップされてるやんっっ
廊下を歩く距離なんか問題ではありませんでした。
ホテルのお部屋はAの字型に並んでいますが、このお部屋はその先端です。
「観覧車が見えるお部屋を希望とうかがっております。
景色を楽しみにされているんですか。…では海と両方見えるお部屋をご用意します」
カードキーを受け取って、エレベーターに乗りました。
部屋番号は1101。
「あら~、一番端っこの部屋なのか。エレベーター降りてから歩く距離長いなぁ」
いつもよく行くツアーでは、一人参加者は端っこの方の部屋にまわされる事が多く
歩く距離が長くて不便なので、今回もそうなのかと思いました。
エレベーターを降りて、長々と廊下を歩き部屋の前まで来ました。
部屋のドアにはこんなプレートが付いていました。
英語が苦手な私でもハーバースイートと読めます。
「んスイートだぁ」 まさか…
そぉ~っとドアを開けると、正面に高そうなお皿が鎮座していました。
さらに右側のドアを開けるとベッドルーム。
その奥に外が見えるバスルーム。
あれっトイレがウォシュレットじゃないじゃん。困ったなぁ…
と思ったら、ウォシュレット付きの独立したトイレがエントランスのそばにありました。
エントランスの反対側のドアを開けると、リビングルームでした。
海と観覧車の両方見える部屋ってこういう事だったんだ
余りの広さにビビる超庶民の私
観覧車が見える部屋って、スタンダードルームで充分良かったんだけどな。
めっちゃランクアップされてるやんっっ
廊下を歩く距離なんか問題ではありませんでした。
ホテルのお部屋はAの字型に並んでいますが、このお部屋はその先端です。