午後はあわじ花さじきへ。
雨は止んでいましたが、お花畑の向こうに見えるはずの大阪湾は霞んでいます。
広大な菜の花畑は、朝ドラの「あさが来た」のラストシーンのロケ地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9c/dc21626fd89d382298a0aa8388eb846d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/cb431a9559ec9f64fa9e8ab300479240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/1d74a4c23855b388bd3bf4001382e65a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/21b1fc15bf658fe62a65db4527158b11.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/5cd960d24ab934ef6a1af3e8aa9122fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/ecefc8b8079cb555ce945e75ca88068a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/6cf6a383adbe660777088892b8d9cd0b.jpg)
この後、パルシェ香りの館にも行きました。
ここには何度も来ていますが、まず温室へ案内されます。
なばなの里ぐらい見応えがあればいいのですが、ここのはとても小さいです。
ちょうど観光バス4台到着していて、一斉に温室に入ったら大混雑するのは目に見えています。
私はそっと抜け出して、まず名物のソフトクリームを食べに行きました。
そしてショップに行って、アロマグッズや淡路島のお土産を品定め。
最後に誰もいない温室にとりあえず行きました。
さらにこの後、おせんべい屋さんと練物屋さんに立ち寄ってから、
バスは大阪に向けて帰りました。
雨は止んでいましたが、お花畑の向こうに見えるはずの大阪湾は霞んでいます。
広大な菜の花畑は、朝ドラの「あさが来た」のラストシーンのロケ地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9c/dc21626fd89d382298a0aa8388eb846d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/cb431a9559ec9f64fa9e8ab300479240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/1d74a4c23855b388bd3bf4001382e65a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/21b1fc15bf658fe62a65db4527158b11.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/5cd960d24ab934ef6a1af3e8aa9122fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/ecefc8b8079cb555ce945e75ca88068a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/6cf6a383adbe660777088892b8d9cd0b.jpg)
この後、パルシェ香りの館にも行きました。
ここには何度も来ていますが、まず温室へ案内されます。
なばなの里ぐらい見応えがあればいいのですが、ここのはとても小さいです。
ちょうど観光バス4台到着していて、一斉に温室に入ったら大混雑するのは目に見えています。
私はそっと抜け出して、まず名物のソフトクリームを食べに行きました。
そしてショップに行って、アロマグッズや淡路島のお土産を品定め。
最後に誰もいない温室にとりあえず行きました。
さらにこの後、おせんべい屋さんと練物屋さんに立ち寄ってから、
バスは大阪に向けて帰りました。