7~8日、九州へツアーで行ってきました。
地元の駅の始発電車に乗り、新大阪駅へ。
新幹線は博多まで乗車し、そこからは観光バスでの移動です。
1日目の行程はハウステンボスのみ。
まずは隣接するオフィシャルホテルに荷物を預けて、ハウステンボスに行きました。
これからは完全に自由行動です。
ハウステンボスに行くのは今回で3度目です。
ツアーコースはいろいろあります。
ハウステンボスに行く前に、柳川や門司港などを先に観光するコース。
ハウステンボスには直行するけれど、オフィシャルホテルではない所に泊まるコース。
前回はオフィシャルホテルではなかったので、7時からのライトアップが始まると
ゆっくり見る間もなく8時にバスが出発でした。
1回目は、新幹線の駅からハウステンボス直行、オフィシャルホテル泊で
閉園まで時間を有効に使えたので、今後行く時は絶対にそういうコースにしようと思っていました。
さて今回、午後1時から10時まで、時間はたっぷりあります。
ディズニーランドとシーを合わせたぐらいの広大なバーク、
何をしようかといろいろ考えていましたが、
まずは今まで乗った事がないカナルクルーザーに乗ってみました。
園内の運河をゆっくり航行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/39d8e16a145141fd0ce88ef057b88dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/eed0b93fce3860e30664759d75574001.jpg)
地元の駅の始発電車に乗り、新大阪駅へ。
新幹線は博多まで乗車し、そこからは観光バスでの移動です。
1日目の行程はハウステンボスのみ。
まずは隣接するオフィシャルホテルに荷物を預けて、ハウステンボスに行きました。
これからは完全に自由行動です。
ハウステンボスに行くのは今回で3度目です。
ツアーコースはいろいろあります。
ハウステンボスに行く前に、柳川や門司港などを先に観光するコース。
ハウステンボスには直行するけれど、オフィシャルホテルではない所に泊まるコース。
前回はオフィシャルホテルではなかったので、7時からのライトアップが始まると
ゆっくり見る間もなく8時にバスが出発でした。
1回目は、新幹線の駅からハウステンボス直行、オフィシャルホテル泊で
閉園まで時間を有効に使えたので、今後行く時は絶対にそういうコースにしようと思っていました。
さて今回、午後1時から10時まで、時間はたっぷりあります。
ディズニーランドとシーを合わせたぐらいの広大なバーク、
何をしようかといろいろ考えていましたが、
まずは今まで乗った事がないカナルクルーザーに乗ってみました。
園内の運河をゆっくり航行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/39d8e16a145141fd0ce88ef057b88dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/eed0b93fce3860e30664759d75574001.jpg)