21日はお休みでしたが、特に予定が入っていませんでした。
家でのんびり過ごそうか・・・と少し頭をよぎりましたが
紅葉の時期でいいお天気そうなので、家にいるのももったいない。
どうしようかな~と思っていたところ
二日前に奈良交通のメルマガが届きました。
奈良交通のHPを開いてみると、定期観光バスがあるようです。
通年運行されている定番コースのほか、今の時期だけの紅葉コースもあります。
昼食付で一日観光するコースもあれば、食事なしの半日コースもあります。
私が行きたいと思っていたコースは半日だったので
そんなに疲れないと思って、早速申し込みました。
当日、集合場所の奈良駅までは自分で電車に乗って行きました。
9時半に駅前から観光バスが出発しました。
当尾の里は京都府です。
京都市街地からは距離がありますが
奈良県境からそんなに遠くなく、奈良交通バスのエリアです。
バスは小一時間走って、最初の観光地の岩船寺(がんせんじ)へ。
お堂に入って、住職さんのお話を聞き、仏像の見学。
後は境内の自由散策をしました。
家でのんびり過ごそうか・・・と少し頭をよぎりましたが
紅葉の時期でいいお天気そうなので、家にいるのももったいない。
どうしようかな~と思っていたところ
二日前に奈良交通のメルマガが届きました。
奈良交通のHPを開いてみると、定期観光バスがあるようです。
通年運行されている定番コースのほか、今の時期だけの紅葉コースもあります。
昼食付で一日観光するコースもあれば、食事なしの半日コースもあります。
私が行きたいと思っていたコースは半日だったので
そんなに疲れないと思って、早速申し込みました。
当日、集合場所の奈良駅までは自分で電車に乗って行きました。
9時半に駅前から観光バスが出発しました。
当尾の里は京都府です。
京都市街地からは距離がありますが
奈良県境からそんなに遠くなく、奈良交通バスのエリアです。
バスは小一時間走って、最初の観光地の岩船寺(がんせんじ)へ。
お堂に入って、住職さんのお話を聞き、仏像の見学。
後は境内の自由散策をしました。