ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

興福寺

2020-10-19 14:35:02 | お出かけ・風景
8日、仕事が休みだったので、難波に映画を観に行ってから
奈良の興福寺に行ってきました。
この日は
境内も空いています。

国宝館の仏像もゆっくり見る事ができました。

今までの御朱印帳がいっぱいになったので、
新しい御朱印帳を買いました。
左が裏表紙(中金堂)・右が表紙(南円堂)
御朱印帳はいっぱいになる前に、気に入ったのを用意しないといけません。
これは興福寺オリジナルで気に入りました。


興福寺の納経所に行くと、御朱印の見本がズラリ・・・
これだけ書いていただきました。
ただ、時間がかかると言うので、その間門前のスタバでお茶しました
雨の平日だからたくさん書いてもらいましたが、混雑時は絶対無理だと思います。




これは西国三十三所の南円堂の御朱印。
西国三十三所専用の御朱印帳に書いていただきました。
上の御朱印の左側は、下の右側に印刷してあるのと同じ事が書いてあります。