ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

西国三十三所巡り:青岸渡寺

2020-10-30 20:46:19 | お出かけ・風景
那智の滝からバスで10分足らず、青岸渡寺近くの駐車場に到着。
郵便局の所から467段の階段を上っていきます。

息を切らせながら到着。
まず、先達さんの案内でお参り。
バス車内で練習を兼ねて唱えた般若心経を唱和。

その後、境内を自由散策です。
高い所から見る三重塔と那智の滝。




御朱印はバスの中で添乗員さんがみんなの御朱印帳を集めて、
私達より先に階段を上って、まとめて書いてもらいに行ってくれます。
みんなの御朱印帳が集まると、さぞかし重かろう
御朱印はありがたいけど、添乗員さんの苦労もありがたいです。
私は石山寺で買った三十三所御朱印帳があったので、それを持って行きましたが
今回は第一回という事もあり、御朱印帳を持っていない参加者もいました。
そのような方は、お参りの後、自分で購入して自分で納経所に並んで書いてもらっていました。
(次回からは添乗員さんに頼めるので、添乗員さんの荷物はさらに重くなる)