ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

徳島御朱印ツアー:金長神社

2020-11-06 22:52:34 | お出かけ・風景
次に行ったのは、小松島市の金長神社です。


ここはジブリアニメの平成狸合戦ぽんぽこの舞台になった所です。
上の写真と同じ場所のアニメのシーンの絵が飾られていました。


小さな境内には狸がいっぱい。


この神社は無人です。
しかも隣の市民グランドの拡張工事で立ち退きの危機らしいですが
金長神社を守る会が保存活動をしているそうです。

金長大明神の御朱印

(無人の神社の御朱印は誰が書いたのか・・・は次に続く)


徳島御朱印ツアー:眉山天神社

2020-11-06 14:31:23 | お出かけ・風景
次は徳島市の中心部にある眉山天神社に行きました。
眉山に行くロープウェイの駅の横にあります。

七五三のファミリーがお参りに来ていて、そこに団体がゾロゾロ来たものだから
さぞかし記念撮影の邪魔だっただろうと思います。

このツアーは第1回という事もあり
申し込みの時にオプションで御朱印帳もありました。
私は申し込んだのでツアー当日に新しい御朱印帳を受け取ったのですが
オプションに気づかなかった人はちょっと悔しがっていました。
(これは通販でも売っています)


これはツアーについていた御朱印


下の二つは希望者だけいただける御朱印です。
とても凝っていて手間がかかるので、御朱印帳を預かって後日送付されます。
御朱印帳を預かるので、届くまでの間、御朱印帳は使えません。
私は新しい御朱印帳を預けたので、それがあって良かったです。



時間があればロープウェイので眉山に行ってみたかったのですが
そこまでの余裕はありませんでした。
隣の阿波踊り会館のお土産売場でGoToクーポンの一部を消費しました。