この日は、雷雨でソフトボール練習が早く終わった我家の小学生ドモも同行。
イヌパーンチ

ぶんぷく&ダイキ
フロアに着くと、ぶんちゃん達がちょうどはしゃいでいるところでした。
小学生ドモが今一番気になっている犬

ルイ君
お散歩はぷーにゃん、ルイ君、ダイちゃん、ぶんちゃんの4頭で出発。

まっくろくろすけに日焼けしたお姉ちゃん達は、公園までの道のりを山科ワンズのペースに合わせた散歩へ出発。
我家のイヌドモと異なり、マーキングばかりでなかなか進まないお散歩も何度目かとなり、慣れてきた様子。

昼前後に雷雨だっため、雷に怯え、最初は散歩に行きたがらなかった山科ワンズも、この辺りまで来るといつものペースになりました。
雷嫌いも一緒

仲良いフタリ
最初から散歩にノリノリだったのは一番小さなルイ君だけでした。

先を行くルイ君&お姉ちゃん

いつもの公園に到着、代わる代わる同じ場所にマーキングして、

公園のお水で喉を潤します。

この公園で小学生ドモは、ソフトボール練習が途中で中止になった不完全燃焼を解消すべく、山科ワンズと別行動をとることに(笑)。
帰路は私が4頭を引き連れて戻ることになりました。

山科ホームが見えてくると、ワンズは早足になる。やはり自分のお家が大好きなのね。

エレベーターに乗るのも慣れたもの。

皆、おとなしく乗りこんで、降りる方向に回転して待つことができます。
お部屋へ戻ると、殿様ジローが吠えてお出迎え。

「早くワシを抱っこしないか!」
てんかん持ちの嵐君は、お気に入りのお年寄りのお部屋で寛いでいました。

ふと見ると...

ぶんちゃんはなぜか黄昏ています。
その視線の先には、来客者と話している、ぶんちゃんの大好きな畠職員さんが...。
畠職員さんに構ってもらいたいのか、その動向をじーっと眺めていました。犬達はとてもナイーブな一面も見せてくれます。
ぶんちゃん、また来週ね。
イヌパーンチ


ぶんぷく&ダイキ
フロアに着くと、ぶんちゃん達がちょうどはしゃいでいるところでした。
小学生ドモが今一番気になっている犬

ルイ君
お散歩はぷーにゃん、ルイ君、ダイちゃん、ぶんちゃんの4頭で出発。

まっくろくろすけに日焼けしたお姉ちゃん達は、公園までの道のりを山科ワンズのペースに合わせた散歩へ出発。
我家のイヌドモと異なり、マーキングばかりでなかなか進まないお散歩も何度目かとなり、慣れてきた様子。

昼前後に雷雨だっため、雷に怯え、最初は散歩に行きたがらなかった山科ワンズも、この辺りまで来るといつものペースになりました。
雷嫌いも一緒

仲良いフタリ
最初から散歩にノリノリだったのは一番小さなルイ君だけでした。

先を行くルイ君&お姉ちゃん

いつもの公園に到着、代わる代わる同じ場所にマーキングして、

公園のお水で喉を潤します。

この公園で小学生ドモは、ソフトボール練習が途中で中止になった不完全燃焼を解消すべく、山科ワンズと別行動をとることに(笑)。
帰路は私が4頭を引き連れて戻ることになりました。

山科ホームが見えてくると、ワンズは早足になる。やはり自分のお家が大好きなのね。

エレベーターに乗るのも慣れたもの。

皆、おとなしく乗りこんで、降りる方向に回転して待つことができます。
お部屋へ戻ると、殿様ジローが吠えてお出迎え。

「早くワシを抱っこしないか!」
てんかん持ちの嵐君は、お気に入りのお年寄りのお部屋で寛いでいました。

ふと見ると...

ぶんちゃんはなぜか黄昏ています。
その視線の先には、来客者と話している、ぶんちゃんの大好きな畠職員さんが...。
畠職員さんに構ってもらいたいのか、その動向をじーっと眺めていました。犬達はとてもナイーブな一面も見せてくれます。
ぶんちゃん、また来週ね。