以前使用していた3カ月に一度は交換していたF社のものよりも、個人的には信頼のおけたP社の巻き取り式リード。
とうとう今朝壊れました!
ショックのあまり、私もそのまま固まって、いえ、気を取り直して撮影。(笑)
壊れた直後
壊れたときの状況は...
ヴァレンシアが何かを見つけてダッシュした瞬間、巻き取り式リードのブレーキをかけた途端に部品が一緒に飛んで行った。
しつこいですが...
一緒に飛び出た濃いピンク色の部品がリード上に
ご覧のように本体は破損。
でも、今まででおそらく一番長い耐用年数であった。
製品の素材からしても、あの二度の大雪を乗り越え、よく一年以上もEセターのダッシュに仕えてくれたものだと思う。
ヴァレンシアが何を狙っていたのかって?
何だろう?
その後、リードを交換したヴァレンシアは、すぐ近くの木の根元に開いた穴に執着。
と思って見ていたら、何かをほじくり出して食べてしまった!!
昆虫?トカゲ??モグラ???
毎日がハプニングなセターズとの朝散歩。