いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

ちんすこう改良版

2014年03月04日 06時40分02秒 | 日記
ちんすこうを改良してみました


ラード:砂糖:小麦粉=1:1:2
この割合は変えず

砂糖を黒糖と三温糖を半分ずつにしました

小麦粉は
20%きな粉にして
強力粉を使用

そして
200℃で10分
170℃で5分焼いたので
溶けなかった




きな粉と強力粉だったせいか
まとまりにくかったけど
その分ほろほろサクサクに出来上がりました





きな粉の香ばしさがあって
黒糖が半分なので
その分おとなしい味に仕上がって
美味しい

ラードを使ってあるところはちんすこうと同じだけど
もうこれは
ちんすこうと言ってはいけないような気もする


強力粉を使った
ザクザク
ぼろぼろっとした舌触りのクッキー
案外好きです




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これで何を編むでしょう? | トップ | 皮膚科の後で編み物の話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事