いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

Little SEVCIK の中身

2009年03月11日 08時21分03秒 | ヴァイオリン
昨日お話ししたLittle SEVCIKのIntervals

37番です。
Fifths. A fifth is fifth step from any fundamental note in a scale.

と書いてある。

38番はSixths.
38番には弓幅の指示が書いてあって
whole bow. upper half. whole bow. lower half.とある。

ぱっと見た目は簡単だけど、
なるべく弦を押さえながら
指を移動させるのは
かなり大変。

私は他の弦をさわったり
手に力が入りすぎてしまう。



にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ

今日もぽちっと宜しくお願いします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランス人の友人にプレゼント | トップ | 緑の野菜ばっかり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Lubyさんへ (恵子)
2009-03-11 17:55:01
こんにちは。

今日も強風で大変でした。
家に着くと、どっと疲れが・・・・

でもバイオリンのちょこちょこ練習とlUBYさんのブログにお邪魔することは毎日の日課になっている。。

私もいつかはLittle SEVCIKを練習できる日が来るのだろうかと心配してみました♪
返信する
恵子さんへ (Luby)
2009-03-11 18:39:40
いつもブログ読んでくださってありがとうございます。今日も書くぞ!って励みになっています。

恵子さんはどんな曲を弾くのが夢ですか?私はバッハ。今、一番最初の夢は二つのバイオリンのための協奏曲(ドッペルコンチェルト)です。とにかくバッハが好きなんです。ピアノでは挫折したのですが。
返信する

コメントを投稿

ヴァイオリン」カテゴリの最新記事