回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
父に貰ったものは
なんとバジル
こんな観葉植物並みの
大きな木になったバジルは初めて
冬は越せないだろうから
全部食べたらいいと言われたけど
本当に越せないのかな
食べながら育ててみよう
車で持って帰ってきたけど
運転中車の中は
バジルの香りにあふれてました
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
松江では割子そばを食べたので
出雲では温かいお蕎麦を頂きました
これが
ダシが少し甘くて
蕎麦が少し柔らかくて
つるっとして
めちゃくちゃ美味しかった
割子そばが名物だけど
こっちが好き
とろろと卵が載っているのを頼んだので
これも良かった
出雲そば奥が深いです
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
先程無事に高知に帰ってきました
島根と広島は思った以上に近く
高知は遠かった
お正月に走っているけど
久しぶりに走ったら
遠かった
実家の父と母は
いつものように優しくて
ああこの人達の子供で
なんて幸せなんだろうって
改めて思って
いつもほんのちょっとの滞在なんだけど
やっぱり実家はホッとできるところで
なんだかただの娘に戻ってて
へんな感じだった
お父さんお母さんいつもありがとう
さて
作ってもらったお弁当食べます
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
出雲大社を参拝したあと
博物館に行きました
青銅器の国宝を見る
亀の絵がある
そして
これはなんだかわからないけど
可愛いと感じた
博物館は好きで
ツボにハマるものが時々普通じゃないけど
お宝の山に出会えて幸せです
今回の旅は
あまり下調べせずに行った分だけ
驚きで楽しめた事がたくさんあった
2泊3日の山陰の旅は終わり
夜は広島の実家に無事たどり着き
ダラダラと長い夕食となりました
さてさて
今日は高知まで帰る旅です
旅の小さな報告はまだもう少し続きます
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村