見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

冬青(そよご)

2010-01-29 19:54:06 | 自然観察

もちの木科 モチノキ属

冬青(そよご)、覚えにくい名前ですね。
名前の由来を知れば覚えられるかもしれません。
調べてみました。
風が吹いて葉音をたてるときの状態 「そよぐ」から、来ているそうです。
高さ5m~10mの常緑小高木で、材は白く木目が殆んど無いので、
そろばんの玉や独楽に使われるとか。
1/29 北広島町で撮影。

<>

♪画像2枚、クリック(別窓)でどうぞ!♪


ジャプラノート2 さんのソースをお借りしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビール空き缶オブジェⅢ | トップ | 上に下に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事