見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

隠れ帯

2012-07-12 20:00:05 | 生き物

クモの巣につけられたX印の糸の装飾を「隠れ帯」というらしい。
どうしてこのような模様を作るかについては、
諸説 (例えば、鳥のようなものに網を破られない為の目印にとか、
紫外線光を反射させて獲物を惹きつける為とか、
単に装飾だとか) あるようなのだが、
日本では、クモの姿を隠す (まさにこの画像のように) 効果がある
という判断があって、「隠れ帯」の名が使われているという。
専門用語としては、白帯 (はくたい) というそうだ。

因みに、クモは黄金蜘蛛(コガネクモ)の雌だろうか。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫と遊ぶ。 | トップ | 水滴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事