ももちゃんの面白古代史

ももちゃんが生活科学の目で主に日本古代史解明します。新しい情報いっぱい。例えば日本の縄文時代に製鉄が行われていた根拠など

縄文のビーナス像は三貴神の一人の天照大御神像?

2015-08-29 09:59:38 | ももちゃんの面白古代史
縄文のビーナス像は三貴神の天照大神象?
日本神話ご存知ですか?三貴神が登場する、イザナギの尊(男神)が地上で堕落した女神を置いて一人逃げ帰った時、みそぎをした時生まれたのが三兄弟の天照大神(太陽神)とスサノオノミコト(地球神)と月夜みの尊(月神)。その天照大神に当たるのが縄文のビーナスと名付けられた土偶・そして母を求めて泣き明かす幼児神地球神は物質肉体の表れの石棒で表現?夜の神月夜みの尊は宗教の神で、縄文のビーナス土偶が出土した近くから出土した三角のお面をかぶった女神(幼児の我欲を放任し保護した母神)土偶。同じ時代の縄文中期に時代設定されている。不思議にこの縄文の中期時代は蛇信仰文化で多くの土器に蛇のモチーフ模様が付いている。
 そして・そしてこの実時代はおよそ6000年以前で、この時代に西の西洋では聖書の元になっている失楽園・アダムとイブの時代のイブが蛇(宗教サタン)に騙されて禁断の食べ物を食べてしまった時代に設定されている。
 要するに天界では天国だったのに縄文時代中期に竜星座から生命体が飛来し日本の美しい天照大神に恋をして神をだまし全ての創造主エホバを苦しめ肉体重視の文化を地上にはびこらせたという物語???。人は霊的実在という建前を崩して肉体の快楽や悪事を植え付けたのが竜と蛇の星座の
元??。

日本の原始仏教は現仏教のルーツ

2015-08-23 13:50:06 | ももちゃんの面白古代史
日本の原始仏教は現仏教のルーツ
暑かった夏も秋風が立つ頃になりました。ご機嫌いかがですか?
瓦塔とか調べてたら日本の原始仏教は今言われている仏教のルーツで、縄文時代に始まっているみたいだってこと、知ってますか。瓦塔は関東で一番多く出土していて、関東で原始仏教は育って、その中心が長野市の善光寺だったてこと知ってますか?調べてみると面白いですよ。

台風被害受けられた皆さんにお見舞い

2015-07-17 10:50:43 | ももちゃんの面白古代史
台風お見舞い申し上げます。今回の台風は猛烈みたいで日本を総なめにしてのんびり走っている。埼玉も昨日の明け方・午前中は猛烈な雨と風、自然界の強さは計り知れない。でも天気の多くの元になっている感情が人間としたら、涙が天に貯まって雨になったとも考えられるような。冥王星の不思議は少しづつ解明されそうだが人の心の不思議はなかなか解明されずに縄文時代から引き継いだ嘘やごまかしや欺きが続いている。早く地球上も台風一過の快晴な爽やかな日々になればいいのにね。
 最近日本神話の部分と古代出土品と連動しているような不思議を感じています。日本のいざなぎ・いざ波の天国時代はきっかけは不明だけれど、いざ波女神が地上の男神に騙され美味しい食物で歓待されて地上に居ついてしまった。天界のいざなぎ男神から見る地上のいざ波の姿はホトにウジ虫がたかって見難いものだが、地上のいざ波はそのことに気づいていない。この辺は聖書のアダムとエバの天界失墜の話のイブが蛇に騙されて禁断のリンゴをかじってしまった話とそっくり。その現実の出土品は日本の中に土偶として出土している。…面白いですよ。

漢字のルーツは中国でなく日本だって事知ってますか?

2015-07-06 17:05:53 | ももちゃんの面白古代史
漢字のルーツは中国でなく日本だってこと知ってますか。

中国は古くから製鉄するのには石炭・コークスを使っていた。
一方で日本では素晴らしい日本刀で解るように縄文時代から製鉄は砂鉄・カッ鉄鉱などと木炭=炭で製鉄していた。だから中国では炭の文化は生まれにくい。だから土器に文字を書いたり(墨書土器)炭で土器を黒く塗る(黒色土器)文化はなかった。
 
でも日本では鉄を溶解するには炭を使っていた。だから炭で記号を書いていたら漢字が生まれた。という訳で、漢字のルーツは日本にある。漢字は日本で生まれたという結論になるわけです。
 目からウロコでしょう。古代史って面白いね。ももちゃんの面白古代史より。また読んでくださいね