「縄文製鉄と巨大古墳と七重の塔」 ももちゃんの古代史 百瀬
「縄文製鉄と巨大古墳と七重の塔」のタイトルで、自費本出版しました。今回は事実の証明になればと考え写真を多く載せていています。B5サイズ125pの週刊誌ほどの冊子です。主に出土品の写真でまとめているので見易い本になっています。定価は2000円ですが以下メールに9月中に申し込み頂いた場合1000円+送料250円です。 限定ですので、よろしくお願いします。
・コロナ禍と暑さでイライラも頂点ですが、こんな時一寸人類文明のルーツを科学的視線で見れば違った発見があって、イライラ感も日本の先祖の辿った文化への探求実行力に感心し、新たな活力に切り替えられると思います。へ―そうだったのか!と合点がいく話も多く、それが出土品で証明されるのも面白いですよ。日本の古代史はまるで自然を相手にして科学実験をしてきたような日本文化の技術と発展の歴史です。あえて言えば自然相手に科学実験をしてきた中で人間の欲も加えた実験が日本古代文化史の実態と言えそうです。
・製鉄・銅鐸・銅鏡のルーツ以外の多くのルーツが、原始仏教の芽生でさえ日本で生まれたと気付けば、日本文化の底深さが垣間見られ、想像力が働いて面白いと思います。
・TVの中での競争心や学力競争なんて小さな話でなく、大自然を相手に戦ったり、敵文化そのものと競争し発展させてきた日本人の活力が古代人の中に見えて、面白い本になっていると思います。!?
申し込み用メールNO momose2525@ozzio.jp
振込先 郵貯 記号 10360 番号 89315991 氏名 モモセタカコ
振込先 埼玉りそな銀行 店番号398 口座番号 5278781-2 氏名 モモセタカコ
縄文製鉄と巨大古墳と七重の塔」B5サイズ125p
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます