変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




今年は球場に行っていない。
もう5月も終盤だというのに、今日が今年の初球場@千葉マリンスタジアム。
宿敵ロッテ、昨年のお返しをしてやる!
今日の面子は、昨年の日本シリーズで霧のためコールドゲームになった、
あの試合行ったのと同じ。個々に応援に駆け付けた時は兎も角、この面子が
球場に揃った時、未だ勝ち星無し!!
職場の虎キチ連中から、迷惑だから行かないでくれ、等と罵声を浴びせられ
ながら、勇んで向かった訳さ。

ここはメガロポリス東京。
移動するには、幾つものルートがある。
どうやって行こうか、と考えていたのだが、普段は何を基準にルートを選んで
いるだろうか。
基本的には、早いこと。これが最優先である。
次に料金か、あるいは乗り換え回数や乗換えの距離。
公私に関わらず、これが絶対的真理なのではないか。

ところが。
今日の移動では、未だ乗ったことがないルートを使うことができる。
これにした場合、かかる時間は悪くない。料金は抜きん出て高くなる。
替わりに、東京の都心からウォーターフロントを抜けるルート、景色は一番いい
はずだ。絶好のトワイライトタイムにあたることになる。

これって良くね?

ということで、この路線を使おうと思った。
ところが雷雨。
不測の事態を考慮して、皆で揃って移動することに変更。
試合開始には間に合わないはずが、雨天で開始時刻が遅れて、到着と同時に
プレーボール。
好調阪神、打ったさ!
投げても杉山、能見、ダーウィンとよくつないで、何とか抑える。
その間こちとら大雨の中で観戦。ロッテ相手だと目が離せないのさ、強ぇから!
5回で雨天コールド勝ちになって、おいら的にもマリンスタジアム初勝利!
今日の面子でも初勝利!!
帰りのバス待ち行列で雨は更に激しさを増し、文字通りずぶ濡れですわ。

ジンクスといかトラウマというか、負け癖を解消するには、これ程までの犠牲を
強いねばならないのか。寒いっての!

でも勝てて良かった。5連勝だよ、タイガース。
フフフ。

にほんブログ村 日記ブログへ
にほんブログ村 趣味ブログへ


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )