昨日のこと。
長年愛用していた腕時計が、突然壊れた。
バンドの部分だけなんだけども、チタニウム製の留め金が、折れた。ドアを
空けようとした時。ノブが腕とバンドの間に引っかかって、一旦空ける方向
に入った力は停まらなかった。テコの原理が働き、ゴキっという音とともに
時計が地面に落下した。
前にもここに書いた気がするが、その時計とは20年のつきあい。
本体が壊れていないので、バンドだけ交換するか。
チタン製のつや消し加工が、長年の使用で磨り減って角から輝きを放って
いる。なので、バンドにも愛着がある。
じゃ、壊れた留め金だけ修理するか。
できるかな。
同じく20年来続けて来た雑誌の講読を辞めたのも今年。
変えても変えてもパソコンは古くなっていくので、今月また替えた。
たったそれだけのことなのだが、何故か人生の転機が訪れたような気が
するんだ。それとも、おいらが変えたいと思っているのかな。
単調な日々、繰り返す毎日。
こんなフレーズを聞くことがある。
有り得ない。
突込みが足りない、と言わざるを得ない。
要はどの次元でモノを見ているか、ということなんだけども、一歩も二歩も
引いて斜に構えていると、同じに見えて来るかもしれない。
だが、毎日人が生きていれば、違う所は満載だよ。
飽きている暇なんてないよ。
そう思っているおいらなら、飽きたってことは無いだろう。
じゃ、何を変えたいの?
それとも外部要因で変化がやって来たの?
知るか。
何はともあれ、昨日完成させたMy小説の概要を纏めなきゃならん。
今日中に。
あ~忙しいったらありゃしない。
ヘヘヘ。


| Trackback ( 0 )
|
|
|