変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




あ、横浜担当の虎です。今年は広島の鯉担当も襲名致しました。
どぞよろしく。

竜担当の鯉さん、調子はいかがですか?
虎はというとですね。
来年以降のチーム力向上に向けて若手を積極的に起用するのか、竜の独走を
停滞させられる位置にいる唯一のチームとして振舞うのか、とても難しい局面に
差し掛かっています。
高度な政治判断と、長期的短期的両方の戦略とそれに沿った戦術、実態に即
した柔軟な実行力、とても優秀な指導者が必要になっています。

現監督の岡田さん、あなたはどうお考えですか?
何?
目の前の試合を全力で戦うこと?
それだけ?

こらーーー!!!

8/12 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計    竜さんにマジックが点灯した試合。お見事
T    1 0 0 0 0 0 0 0 0   1    でした。先発全員安打とは凄まじい。大事
D    1 4 1 1 2 2 0 0 X  11    な試合で結果を出す。竜には勢いがある。

8/13 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計    一機にマジック減らしを図る竜。・・強い。
T    2 0 0 0 0 0 0 3 0   5    アレックスというヒーローが出て、福原が
D    2 0 1 0 0 0 4 6 X  13    先発した試合までをも落としてしまった。

8/15 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計    めでたい! 素直に喜びたい! イガーが
B    0 0 0 0 1 0 0 0 0   1    完投で10勝目。アニキが1k試合連続達成!
T    0 0 1 0 1 1 3 0 X   6    ファン冥利に尽きる試合だ。

8/16 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  計   勝ちは付かなかったが、やっと安藤に勝ち
B    0 1 0 0 0 1 0 1 0 0  3   相当の結果が出た。浜中のサヨナラはいい。
T    0 1 1 0 0 0 1 0 0 1X 4   来年に繋がる試合ではないか。

8/17 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計   相手もプロ。こういう日もある。しかし、下柳を
B    0 0 0 2 0 2 3 0 0   7   擁しての惨敗は痛い。そして、先制した時に
T    1 0 0 0 0 0 0 0 0   1   惨敗するクセ、直す必要がある。

8/18 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計    全く雑な試合しやがって。。 
T    5 3 1 0 0 1 0 0 1  11   江草とかウイリアムスとか、ストライクを投げ
S    2 0 2 0 0 1 6 0 1X 12     られないヤツは投手じゃねぇーよ!

金本はペナント獲りを諦めていないという。
鉄人の言葉に、ファンも盛り上がった。
そして、折角盛り上がった雰囲気に冷水を欠ける選手もいる。
う~む。。

そう言えば8/26の阪神×巨人@甲子園、行けなくなっちゃったYO!  



ランキング参加中です。
宜しければクリックをお願いします。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )