昨日からぐんっと気温が下がりましたが暖かくしてお過ごしですか?
先日久しぶりに10才年上の友人がお店に寄ってくれましてね。保険適用のマッサージを生業とするその友人は、いつもどことなく悩んでいそうな人なのですが、先日来てくれたときにも何だか悩んでいるようでした。
元気?と聞くと なんかねぇ、もう年で疲れちゃって、周りの友達もチラホラ定年退職する人が出てきて羨ましいなぁ、自分も早くFireしてのんびり過ごしたいなぁ、いつまでマッサージの仕事も出来るか分らないし、体力も持たないし なんていつもになく弱気。
ちなみにFireというのは火という意味以外にクビにすると言う意味がありますが、最近では株などで儲けて早期退職し 悠々自適に過ごしたいと言う意味でも使われます。
基本私はそのFireと言う言葉嫌いだし、そうなりたいと言う思想が嫌い。Fireしたいと言う人で魅力的な人に出会ったことが無い。幾つになっても夢ややりたいことがある人の方が輝いている。やはり老後も元気に過ごしている人は毎日畑仕事をしたり、現役で何かしら仕事をしていたり習い事をしていたり、趣味だったり生きる目的がある人。生きる目的とは?まぁそれは人それぞれですがね。
確かにマッサージを老後も続ける事には限界もある。けれどその友人は鍼灸師の資格も持ち、鍼灸を極めていれば例え70才になっても続けられるし、患者さんとお話しをすることも日々の生活も充実し、そして人様より感謝もされるお仕事。定年の無い仕事が出来ていてなんてラッキーだなんてどうして思えないのか。
人間やることが無くて暇を持て余していると直ぐに体と頭は衰えてしまう。働く時間を減らしながらでも続けられる仕事があると言うのは素晴らしいじゃん、なんて事を20分くらい話していた。
すると来たときより表情が明るくなって元気に帰って行った彼。
彼を悩ませていた一番の原因は人を羨む心。いいなぁって思う気持はマイナスな気持。退職してやることが無くて可哀想とも思えるし、楽しく仕事ができる自分ってラッキーくらいに感じた方がよっぽど良い。
いいなぁって思う羨む心はマイナスでも、凄いなぁという憧れや尊敬はプラスに働くもの。プラスに変換して何事も考える癖をつける事が大切だと思う。
そして幾つになってもやりたいことがある人って凄いなぁって思えるし、輝いている。弊店に来てくださるご高齢の方は90才でも習字を習い、70後半でも英語学校に通ったり、アクティブな人が多い。人間は幾つになっても学び切れないほどの知らない世界があり、知らない事を発見する喜びは尽きない。
と前座が大変長くなってしまいましたが、本日の本題は イラストレーター miyaさんのイラストをあしらったミニがま口ストラップ / バッグチャーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/50522166d6916d0870b5b59c48275e4e.jpg)
今では定番になりつつあります このがま口に皮のストラップが付いたチャーム。バッグの持ち手部分にぶら下げて使えて、リップやハンドクリーム、小銭などを入れておけるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0b/b5a6ff52a585c9ed70ad5b322ea06764.jpg)
猫がどうしても人気なので猫柄が多いのですが、来年は卯年と言う事からうさぎも多めに作ってくださいました♪
価格は2,200円
合わせて旦那さんの作品、お薬手帳入れとカードケースの新柄も持って来てくださいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/7bac497781750abc57ecb6d3917cc1c7.jpg)
カードケースが 1,650円
お薬手帳入れ 2,200円
他にも柄が色々とありますので、遠方からご注文を頂く際には在庫のあるものの写真をお送りしますのでお選び頂き、198円で送れるクリックポストで発送をさせていただきます(クリックポストは安価に送れる代わりに破損紛失の保証の無い郵便局のサービスです)。
MA by So Shi Te
107-0062
東京都港区南青山2-22-15
クリヤマビル1F
03-3401-0922
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口を出て真っ直ぐ歩いて1分
(青山一丁目駅からも徒歩4分ほどです)