神宮外苑のいちょう並木も色づき始めた頃、
如何お過ごしでしょうか?
今年は街路樹の欅も台風の塩害で紅葉せずに枯葉の様になっているのが見受けられ、
ちょっと残念な感じに。
いちょう並木も一部枯れたようになっているのですが、大丈夫でしょうか?
ちょっと心配ですね。
最近外国人観光客に訪れた日本の街でどこが良かったかと聞くと、
多数の方がまず大阪と答えることに気が付きました。
ほほぉ~、大阪かぁ。
本当に不思議な事に京都などの定番観光地は殆どの人が訪れるのに、
何処が一番良かったかアンケートには名前が出てきません。
一つには大阪は活気があって
夜も街を歩いていて楽しかったという人が多くいらっしゃいます。
伝統的な日本だけでなく、
楽しいナイトライフも観光客は期待をしているようですね。
思えばどこが一番良かったかアンケートには東京と言う名前が上がってきません。
特徴が薄いのかな。
ちょっぴり意外でした。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
矢嶋洋一さんのリム皿。
縁の付いた深皿です。
大分前にお願いをしていたお皿なのですが、
この緑がなかなか出せず大変ご苦労されていまして、
満足のいく物だけを今回お送りいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/f8634928998d02a5b53af3f8dad8d575.jpg)
縁が黒く、
そして内側が緑。
この緑を矢嶋さんはピスタチオと呼んでいらっしゃいます。
素敵な色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/98ba9ce320ec5a3989dc9ca294414b22.jpg)
直径は約21cm、高さは7cm弱でしょうか。
結構深さがあるので、汁物でも召し上がっていただけます。
以前ご紹介させていただきました、
縁も緑の物もあり〼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/5955616c52f11287eba41f7b130f5907.jpg)
同時に入荷したのが、
こちらの油絵の様な質感のリム皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/0e85d02573375699807c50d4f0d3c613.jpg)
凹凸のあるボコボコした表面がユニークで、
矢嶋さんの作品らしい仕上がり。
サラダに彩があると美味しそうに見えるように、
縁に彩があると盛り付ける物が何でも美味しそうに見えるから不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b1/77618f4c561f47a4f5f0a665deda7fad.jpg)
価格はどれも4,000円+税
矢嶋さんの作品はどれも良心的な価格で普段使いにできるのも良いですね。
如何お過ごしでしょうか?
今年は街路樹の欅も台風の塩害で紅葉せずに枯葉の様になっているのが見受けられ、
ちょっと残念な感じに。
いちょう並木も一部枯れたようになっているのですが、大丈夫でしょうか?
ちょっと心配ですね。
最近外国人観光客に訪れた日本の街でどこが良かったかと聞くと、
多数の方がまず大阪と答えることに気が付きました。
ほほぉ~、大阪かぁ。
本当に不思議な事に京都などの定番観光地は殆どの人が訪れるのに、
何処が一番良かったかアンケートには名前が出てきません。
一つには大阪は活気があって
夜も街を歩いていて楽しかったという人が多くいらっしゃいます。
伝統的な日本だけでなく、
楽しいナイトライフも観光客は期待をしているようですね。
思えばどこが一番良かったかアンケートには東京と言う名前が上がってきません。
特徴が薄いのかな。
ちょっぴり意外でした。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
矢嶋洋一さんのリム皿。
縁の付いた深皿です。
大分前にお願いをしていたお皿なのですが、
この緑がなかなか出せず大変ご苦労されていまして、
満足のいく物だけを今回お送りいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/f8634928998d02a5b53af3f8dad8d575.jpg)
縁が黒く、
そして内側が緑。
この緑を矢嶋さんはピスタチオと呼んでいらっしゃいます。
素敵な色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/98ba9ce320ec5a3989dc9ca294414b22.jpg)
直径は約21cm、高さは7cm弱でしょうか。
結構深さがあるので、汁物でも召し上がっていただけます。
以前ご紹介させていただきました、
縁も緑の物もあり〼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/5955616c52f11287eba41f7b130f5907.jpg)
同時に入荷したのが、
こちらの油絵の様な質感のリム皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/0e85d02573375699807c50d4f0d3c613.jpg)
凹凸のあるボコボコした表面がユニークで、
矢嶋さんの作品らしい仕上がり。
サラダに彩があると美味しそうに見えるように、
縁に彩があると盛り付ける物が何でも美味しそうに見えるから不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b1/77618f4c561f47a4f5f0a665deda7fad.jpg)
価格はどれも4,000円+税
矢嶋さんの作品はどれも良心的な価格で普段使いにできるのも良いですね。