
去年の今日は2014年2月23日。
そう、旧店舗最後の営業の日でした。
そしてこの写真は去年の今日撮影したお店の入り口の写真。
ちなみに扉にかかっている鶴は
今のお店でもかかっています。
亀は風に飛ばされて旅立ってしまったので、
今年のしめ縄の亀を新店舗ではつけています。
5日のお休みを経て、
この新天地での開店は3月1日からでした。
早いものですね。
色々な友人等に手伝ってもらい、
5日間で移転を終えることができました。
皆で一緒に食事をしに行ったりしたことを今でも
昨日のことのように覚えています。
旧店舗はいいお店でしたね。
って今だから思えること。
あの重い扉も好きだったし、
黒い石の床が好きでした。
新店舗ではそれらを全て変えて、
明るい雰囲気にしたかった。
だから今のお店があります。
今では過去の話。
でも旧店舗でも使っていた壁に埋め込み式の棚は、
現在のお店でも形を少々変えて存続しています。
沢山思い出の詰まった旧店舗。
でも辛い思い出も沢山あり
複雑な気持ち。
今は建物もすっかり壊され、
新しいビルが建ち始めています。
ここが弊店が生まれた場所。
その想いはきっといつまでも変わらないだろうな。
でも人は年を重ねると同時に、
前に進むもの。
過去のことは
あの重い扉と一緒にあそこに閉じ込めてきました。
今年の3月31日は
弊店が誕生してから八年。
末広がりの年でございます。
今年は更に変化のある年にしたいですね。
まだまだ走り続けますよ。
まだまだ頑張ろう!