MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

6歳になりました!

2013-03-31 20:06:54 | Personal


お陰様で弊店も6歳になりました!

親友がサブライズで特注のケーキを
準備してくれました。

三週間前から予約してくれたそうな。

いつも応援してくれて
本当にありがとうね。



度々しつこいようですが、
皆様、この六年
本当にありがとうございます。

今年一年は大きな転機を迎えますが、
無事を願っていただければ幸いです。

この一年は
より一層頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山霊園の桜 + 6周年 + 移転

2013-03-29 11:30:08 | Personal
青山霊園の桜、
 絶好調!
 
桜は散り際が本当に綺麗です。



iphone のカメラで、
 自転車に乗りながら撮影したので
  この素晴らしさが伝わらないのが寂しいところ。

本当に綺麗!

明日まで大丈夫かな?!



お店の裏の公園は
 意外と知られていないお花見スポット。

静かでベンチもあるので、
 お花見にいらしたら裏の公園でピクニックをするのが良いかと。

弊店がオープンさせていただいたのも、
 ちょうど6年前の桜の時期。
 2007年3月31日。

その年も桜が咲くのが早くて、
 ちょうど満開の時にオープンだったと覚えています。

この6年間、
 本当に短かった。
 色々な人と出会い、
  そして色々なお別れもあり、
  そしてまたまた出会いの連続。

オープン当初より大変良くしてくださっているお客様、
 お墓参りの度に寄ってくださる方々、
  たまたま弊店を見つけてくださった外国の方々、
  両親などなど色々な方に支えていただき
   ここまで来ることができました。

勿論 弊店に卸してくださっている
 メーカー様や作家さんにも支えていただき、
 本当に感謝です。

リーマンショックがあり、
 そして大震災。

道は平たんな道では無く、
 山あり谷あり。
 
本当に本当に辛かった。

でも何とか6周年を迎えることができました!
 ありがとうございます。

ところが
 先日 ここの大家さんよりビッグニュースが。

このお店のある建物が
 建て替えられることに決まったとのこと。

大変ショックで
 食事ものどを通らなくなるほど。
 
何とかここまで頑張ってきたのに。。。

期限は来年の2月末。
 7周年を迎える前ですね。

まだ新しい移転場所も全く決めていません。
 どこがいいのかもまだ分かりません。
 
でも決まってしまったこと。
 今よりも良い場所を求めて
 前進するのみ。

もし良い場所などのご提案がありましたら
 気軽にご連絡をいただけると助かります。

1人で見に行ける場所は限られているので、
 色々な方々のご意見を参考にさせていただきながら
 じっくり新天地を考えようと思います。

まだ先の話なので
 また何か決まりましたら
 ブログでご報告をさせていただきます。

それではみなさん良い週末を♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用の美をたしなむ 粋な和雑貨 (ムック本)

2013-03-28 12:27:46 | ショップ掲載
ここ数日寒かったので、
 桜が長持ちしていますね。
 今週末まで楽しめるかな?!?!

さて本日ご案内させていただくのは、
 「用の美をたしなむ 粋な雑貨」
  というムック本というか雑誌?!?!

グラフィスという出版会社から発行された本です。



こちらで弊店を1ページでご紹介いただきました!!!



書店に行かれたら探してみてくださいね!

価格:1,300円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュケース 大量納品

2013-03-26 20:40:12 | 商品
青山霊園の桜も散り始めました。
 ワタクシ 個人的にはこの散り際の桜が好き。
 特に人気の少ない桜並木を散りゆく桜とともに歩くのが。
 
風が吹くとまるで音をたてて散るかのように、
 もの凄い勢いで散る桜。
  いったいどれだけの花びらが付いているのだろう?

明日あたりの青山霊園も
 最高でしょうね。
 お時間がある方は 是非いらしてくださいね。

さて今月は色々と多量にご注文をいただくことがあり、
 本当にありがたいことです。

ラッピングも熨斗の準備も
 勿論1人で行うので、
 何でも早めに準備を進めます。

本日は
 ティッシュケース150個♪



これは普通のボックス型のティッシュを箱から出して、
 これに入れ替えて使う物。

何故にわざわざ入れ替えるの?!
 なんて感じですが、
  コンパクトになり、  
   見た目もすっきり♪

トイレットペーパーを入れて使うこともできます♪

紙製なのですが、
 うるしの様なカシューという塗料が塗られているので、
  水ぶきもOK!

弊店でも大変人気の商品です。

黙々とラッピングとのしを付け、
 結局7時間かかりましたw。 

間でちょこちょこ接客もありますので^^;。
 こんな時にどうでもよいセールスの電話があると
  ちょっぴりイラッとw。

あまり深く考えると疲れるので、
 ただ黙々とラッピングをします。

1人の場合は人に任すこともできないので、
 ただただ1人で手を動かすしかありません。
 



箱詰めされたティッシュケース♪
 大きな箱が全部で5箱。
 弊店の押し入れスペースに
  山積みになっています。

ちょっと早いけど明日には出荷。
 喜んでもらえるといいな♪

今回は舞台の粗品として配っていただけるとのこと。
 ありがとうございます。
 きっと喜ばれることでしょう。

来週には引き出物80個♪

その後には引き出物7個♪

ラッピングは大変だけれど、
 でも本当にありがたい。
 感謝感謝です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Antica Trattoria Ciuri Ciuri

2013-03-25 17:47:59 | レストラン&バー
弊店の右隣、
 以前 赤い壁のObrigadaというレストランがあった場所に、
 Aintica Trattoria Ciuri Ciuri (アンティカ トラットリア シュリシュリ)
  というイタリアンレストランが本日オープンしました!

お話によりますと、
 青山学院大学の近くにある予約のとれないという 
  大変人気のイタリアン
  「Trattoria Siciliana Don Ciccio」の姉妹店だとか。
   凄く美味しいと評判なんですって。
   予約がなかなかとれなくて。。。
    って聞いております。

そんな事を聞くと
 逆に行きたくなりますよねw。

その姉妹店が
 なんと弊店のお隣にオープンしたんです!!!!
  これは絶対に行かなきゃ♪
  お隣にそんなに評判の良いイタリアンができてくれて
  個人的にも嬉しい!!!!
   イタリアンは星の数ほど東京にはあるけれど、
   美味しいイタリアンは探すのが結構大変です。

そちらの姉妹店のお店の名前が
 「Antica Trattoria Ciuri Ciuri」
  アンティカトラットリア シュリシュリ 
   と読むそうです。

ネットでCiuri Ciuri の意味を調べたところ、
 シチリア民謡の題名に由来するみたい。
 ローマには同名のお菓子屋さんがあるようです。

 
勿論 まだ伺ってはいないので
 詳細は書けないのですが、
  これはかなり期待できそうなレストラン!!!

ランチはパニーになどの軽食からあるようで、
 850円~ありますと伺いました。

ということで早速パニーニを試食♪



 うまい!
  パンは焼いているのかしら??
  まさかね。
  でも美味いです。

 ハムも本場のハムですね。
  いつもワタクシの買うスーパーの生ハムとは違います(←あたりまえw)。

 フレンチフライも付いていました。

 フレンチフライってフレンチじゃんって感じですが、
  まぁイタリアでもフレンチフライは良く食べます。
  ありじゃないっすか。

 いや~、
  テイクアウトでこのクオリティーのランチが食べられるのは嬉しいですね。
  勿論店内で食べることもできます。

店内の作りは前回とはがらりと変わり、
 落ち着きのある雰囲気。
  壁からキッチンの場所、
  テーブルの位置まで全てが新しくなりました。

また改めて店内で食事をするときにでも画像はアップしますね!
 とりあえずオープン初日、
  今後が楽しみになりました♪

先に食べに行ったよ!!!
 と言う方、是非お聞かせくださいね!!!

Ciao!

Antica Trattoria Ciuci Ciuci
東京都港区南青山2-18-20
03-6721-1331
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FENDI - UN ART AUTRE展 (東京藝術大学大学美術館)チケットプレゼント♪

2013-03-21 19:27:13 | その他


FENDIはローマを代表するファッションブランド。
 創業以来受け継がれてきたArt&Craftを集大成し
 デザインの美しさとイタリアの伝統的なクラフツマンシップの持つ
 世界観をより多くの方々にご覧頂くことを目的に...

美術史家であり美術評論家としてもイタリア国内外で活躍する
 エマニュエラ・ノビ─レ・ミーノ監修による巡回展。

何とも異色な展示会ですが、
 大変興味深いですね。

日本のクラフトマンシップも素晴らしいですが、
 イタリアのブランドを支えてきたイタリアの
  クラフトマンシップを垣間見ることができます。

あ~行きたい!!!!
 でもお店があるからいけない。。。。

こちらの展覧会は
 東京藝術大学大学美術館で行われるので、
 上野方面へお出かけの際には是非覗かれてみてくださいね!

会場: 東京藝術大学大学美術館 
東京都台東区上野公園12-8

会期:2013年4月3日(火)~2013年4月29日(月)

入場料 一般=1,200円
高大生=700円
*中学生以下は無料
休館日 月曜日(ただし4月29日は開館)
開館時間 10:00~17:00
*入館は閉館の30分前まで

問い合わせ先 tel. 050-5525-2200

主催 東京藝術大学、フェンディ

HP: http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2013/FENDI/FENDI_ja.htm

チケットプレゼント♪
 同展覧会のチケットを2名様にプレゼント♪

 ご希望の方は 3月24日までにご応募ください♪
 ご応募は こちら まで。FENDIのチケット頂戴!とご連絡ください。抽選で2名様に差し上げます♪

ちなみにお店に取りに来ていただける方限定ですので、
 ご了承ください♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光触媒空気清浄器 Airaqua Hiryu (エアラクア飛龍)の秘密

2013-03-20 18:22:49 | 商品
青山霊園の桜並木も8分咲きくらいでしょうか。
 天気も良くて気持ちの良い一日でした。

さて 本日はAiraqua Hiryu の凄い理由を徹底解剖。
 私も販売しながら技術的な面をあまり理解しておりませんでした。

Airaqua の凄いところは
 小さな面積で広いスペースを空気清浄可能というところ。
 そこは理解していたのですが、
  それがどうしてなのかをあまり理解していませんでした。

でもAiraqua の一番凄いところは、
 この小さな面積で有機物を分解する成分が
 多量に含まれるところ。

 
その技術が凄いんです。
 そしてその開発の裏には、
 凄い開発者がいるんです。

Airaqua の性能は匂いの除去だけに限らず、
 ウィルスの除去(風邪の菌や感染症の菌など)、
 ホルムアルデヒドガスの除去などがあります。

Airaquaを明るい場所に置くだけで、
 ペット特有の匂いが消えた、
 生活臭が気にならなくなった、
 ペットの感染症が治った、
 タバコの匂いが気にならなくなった、
 風邪をひかなくなった、

  などなどの報告が相次いでいます。

これはセールストークでも
 虚偽の証言ではありません。
 実際に使って、
  その威力が実証されています。

似たような光触媒の商品は世の中に沢山あります。
 でもそれらの似た商品の追随を許さない技術
 Airaqua にはあります。

光触媒の技術は
 様々でして、
  ネットで光触媒と検索をすると
  家電から外壁材など
  様々な商品が出てきます。

それはAiraqua にも使われている
 酸化チタンの特性で、
  酸化チタンに紫外線が当たると
  活性酸素が発生して有機物を分解してくれるという働きです。


それならAiraquaも他の物とそれほど変わらないんじゃない??
 なんて思われるかもしれません。


それが違うんです

他の光触媒の空気清浄機で良く聞かれることが、
 あまり効果が無かったという声。

それはメーカーの虚言であったということではなく、
 その性能は有しているけれど、
 威力が足りないということに過ぎません。

それではここからは、
 Airaqua の凄さを説明させていただきます。

Airaqua でキーとなるのはPTFE

何故にPTFE? って思いますでしょ?
 私もPTFEは個人的に良く知っています。

なぜなら前に居た潤滑系の会社で
 PTFE 入りの潤滑剤を販売していたからですね。

PTFE は摩擦係数を下げる粉末状の物質。
 
PTFEとは何??
 PTFEとはフッ素樹脂の一種で、
 テフロンの商品名で良く知られています。

焦げないフライパンで良く知られていますね。
 摩擦係数が少ないため、
 焼いている物を焦げ付かせない、
  こびりつかせないという特徴がありますね。

そのPTFEがAiraqua には使われています。
 でもAiraqua での使用方法は
 別に摩擦係数を下げるために使われているわけではありません。

PTFE を結着材として使用しているのですね。
 何をくっつけるのか?

それは既出した
 光触媒の大元、
  酸化チタンを結着させるのがPTFE

PTFEがもの凄い量の酸化チタンを省スペースにくっつけ、
 酸化チタン単体では存在できない量を、
 PTFEのお陰で省スペースに酸化チタンを入れ込んでいる。
 そこが他の光触媒の商品と違うんです


Airaqua 350だと、
 1枚でテニスコート42面分の広さに相当する、
 表面積がPTFEのお陰で実現しています。

使われる条件によっても違うのですが、
 およそ15畳~20畳の広さの空気清浄が可能と言われています。


Airaqua Hiryu
 利便性を考え、
 通常の半分の量の酸化チタンとPTFEの量で作られているので、
 1枚でテニスコート21面分の広さに相当する
  表面積を実現しています。

こちらは8畳~10畳程度を想定して作っていますが、
 15畳くらいの部屋で使っても
 十分機能をしてくれたという実績があるので、
 使われる条件によって大分違うようです。

いずれにしても
 小さな空気清浄器で
 広いスペースを清浄にしてくれる能力があります。

このPTFEを結着材として使用し、
 酸化チタンで光触媒の空気清浄を実現をしたのが、
 エアコンでもよく知られるダイキン。

ダイキンが得意とするPTFEの技術は、
 我々の知らない様々な分野で使われています。

ダイキンを退職されたOBの方が、
 その技術を発展させ
 製品化に至ったのがAiraqua というわけです。

御歳70のダイキンOBの情熱が生み出した
 世界を救う技術(言い過ぎ??)。

その技術を使わせていただき、
 越前和紙の職人さん(長田さん)に越前和紙に混ぜ込んで作っていただいたのが
 Airaqua Hiryu。

どのような和紙でも良いわけではありません。
 この長田さんの技術があってこそ実現をした
 Airaqua Hiryu。



今までのAiraquaは外観が殺風景で、
 壁に飾るのもちょっとという仕上がりでしたが、
 長田さんの和紙の技術で、
  装飾性のあるアートの要素を含む
  機能的な商品に仕上がりました。

Airaqua の商品の詳細は↓↓↓
   http://www.aoyamamarket.com/ma/Airaqua/index.html

Airaqua Hiryu の商品の詳細は↓↓↓

 http://www.aoyamamarket.com/ma/Airaqua/03.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のバターケースを使っています

2013-03-19 16:45:31 | 商品
弊店で扱う物は
 極力個人的にも使って
 その使いやすさを試します。

木のバターケースも
 実際に使ってみて
 本当にその良さを実感。

しつこくなりますが、
 木のバターケースの良いところは
 冷蔵庫にバターを保管しても
  カチカチに固くならないこと。

なので料理の時に使う時、
 冷蔵庫から出して
 直ぐに木べら削って使えます。

普通だったら
 冷蔵庫から出したバターはコチコチ。
 まな板の上で包丁で切って使ったりしていたので、
  とっても楽になりました。



 市販のバターが
  そのまま入ります。
  大分減っていますがw。

 バターを使うのが好きなんですw。



 バターナイフが付いてくるのですが、
  ちゃんとバターに触れない様に
  バターナイフが収まるので、 
   持ち手部分がべたべたにならなくて良いですね。


 
 そして冷蔵庫から出したてでも、
  コチコチになっていないので、
  木のバターケースで直ぐに削って使えます。

1つのバターを使い終えたら、
 一度バターケースは洗うと良いでしょう。

ネットで色々と見ると
 やたらと凝っていて、
  洗いやすいように底が抜けたりするものがありますが、
  ぶっちゃけそんなの必要ありません。

熱湯で洗えばこびりついたバターも簡単に溶け、
 そして洗剤を付けて洗えば
  ウレタン塗装がされているので綺麗になります。

洗い終わったら普通に乾燥させ、
 そして新しいバターを入れて
  入れ替え終了。
  簡単です。

一度使い出したら
 人生が楽になったと
  お友達様に数個買ってくださった方もいらっしゃるくらい、
  優れ物の木のバターケース。

こちらのバターケースは
 バターナイフもセットで 5,980円。

商品の詳細は↓↓↓
 http://www.aoyamamarket.com/ma/kitchen-others/19.html

Yahoo店でもご購入いただけます♪
  http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/15-1.html

上記の商品は
 木を組んで作ったバターケース。

一つの木を削り出して作ったバターケースは↓↓↓ 
 http://www.aoyamamarket.com/ma/kitchen-others/04.html

 こちらの商品もYahoo店にてご購入いただけます。
  http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/119-8-1.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わしっこ を使ってみました♪

2013-03-17 18:52:06 | 商品
さてさて
 桜もいきなり咲きだし、
 びっくりですね♪

まさかこんなに早く咲くとは!

弊店がオープンした6年前の3月も
 大変早く桜が開花したのを覚えています。
 今回はそれよりももっと早いですね。

そこで店内にも
 桜を咲かせてみましたw。

今回の越前ものがたりで出品のありました
 「わしっこ」を使って♪

「わしっこ」は
 水に濡らして貼りたいところに貼るだけ♪

乾くとぴったりくっついています。
 剥がしてまた濡らして再度貼ることもできます。



 大きめのわしっこを
  店内の壁に貼ってみました♪
  弊店の壁は珪藻土を塗った壁。
   それでもちゃんと貼れます♪

 

 なんだか絵を描いたみたいでしょ?!


 今度は小さいのを壁に貼ってみました。
  可愛い♪


 和紙の白い部分が気になったので、
  窓に貼るときには
  桜の形通りに切ってみました♪

 蝶も貼ってあるのですが分かります?!
  


 今度は扉に貼ってみました♪  

 弊店の扉は
  鉄の扉を薬品で錆びさせ、
  その後にウレタンコーディングがされています。

 なのででこぼこした表面で、
  シールとかがくっつきません。

 でも「わしっこ」ならこんな表面にもちゃんと貼れます♪

 小は2枚入って420円
  桜、もみじ、かえる、ふくろう、蝶

 中は1枚入って630円
  桜、もみじ、かえる、ふくろう

 大は1枚入って1,100円
  桜、もみじ、かえる、ふくろう、こいのぼり

 の柄があります。

結構貼るのが楽しいですよ♪
 是非お試しください!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 越前ものがたり 開催中♪ 3月31日まで

2013-03-14 11:43:49 | 商品
雨が降ってくれて
 少し空気が澄んだでしょうか?!
 ここ数日砂埃が凄かったです。

そうそう、
 3月15日 金曜日
 テレビ朝日 9:55~10:30
 ゆうゆう散歩で
  昨年ご紹介いただいた弊店が
  再放送していただけます!

前回見過ごされてしまった方、
 是非この機会にご覧くださいね!

先日 ふと弊店をご紹介いただいたゆうゆう散歩の
 録画を観ようと思ったのですが、
 やはり恥ずかしくて観れませんでしたw

さてさて 本日ご紹介させていただくのは、
 3月13日より開催されている
 「越前ものがたり」の商品達です!


 店内はこんな感じ♪
  物で溢れていますね~。

 ピンクの垂れ幕が春の装いです。

お勧めは
 小柳タンスさんのカッティングボード。

 3点セットで8,400円。

 角は斜めにカットされているので、
  洗練されたお洒落な印象を与えてくれるとともに、
  テーブルから持ち上げるときに
   指が入るので持ちあげやすい♪

 チーズをカットして
  そのままテーブルに出しても良いですね。


 こちらはユタカ建商さんの
  組子の小箱。

 ユタカさんは毎年ご出展いただいておりますが、
  今回のはとっても良い!!
  
 色も鮮やかで美しいデザイン。
  仕上げも丁寧でお値段も割と控えめ。

 一番大きいジュエリーボックスでも9,800円です。

 小さいのは4,800円。

 組子はとっても手間がかかるので、
  このお値段にしたのはかなり頑張っていると思います。


 山次製紙さんのうき紙の名刺入れ。
  凹凸を付けた和紙に柿渋で塗装し、
  名刺入れに仕上げています。

 和紙は布の様に丈夫。
  それに更に柿渋で仕上げているので、
  皮の様な手触りと強度があります。

 軽くて使い続けると味が出る名刺入れ。
  2,100円。


 こちらは凹凸を付けたうき紙の葉書。

 さりげないデザインがいいですね。
  189円

 
 こちらも面白い和紙。

 水に濡らして
  壁や窓ガラスに簡単に貼れます。
  
 いくつか桜を窓に貼ると
  春を演出できるアイテム。
  
 秋には紅葉を貼っても面白いですね。

 剥がしてまた使えるので、 
  とってもエコです。

 白い壁に貼ると
  まるで絵を描いたみたいに。
  ちょっとしたお部屋の空白を彩れます。

 詳しい使い方は
 

 柳瀬陶房さんの食器も
  越前ものがたりに合わせて新入荷♪

 

 彼の作品はシャープなエッジと
  素朴な色使いがとても良いですね。
 
 盛った食べ物を引き立たせてくれる器。

 3月31日まで開催をしております。

 3月24日頃には桜が開花する予想だとか。
  お花見がてらにでもお立ち寄りいただければ幸いです!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mucha展 (森アーツセンターギャラリー) チケットプレゼントあり

2013-03-12 20:54:32 | 商品
アルフォンス・ミュシャは19世紀末を代表する画家であり、
 アール・ヌーヴォー様式の巨匠のひとりとして
 日本でも幅広く人気を誇る作家。

今回の展示は
 ミュシャ財団の全面協力の元、
 これまで日本で開かれてきた展覧会とは一線を画し、
 ミュシャの芸術家としての功績を通じ、
  作品のみならず、作家のコンセプトや芸術理念、
  さらには思想を考察するという斬新なものです。

日本初公開作品を含む
 珠玉の作品240点以上を展示する
 大規模な展覧会。
 
大変興味深いですね。

個人的にはダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ的な作風に似ている気がして、
 好きですね。

会期がかなり長いので、
 六本木ヒルズ、
 もしくはその辺りに行かれる際には
  是非いかれてみてはいかがでしょうか?

Mucha展の詳細は
 http://www.ntv.co.jp/mucha/

ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り
会期:2013年3月9日~5月19日
会場:森アーツセンターギャラリー
   (六本木ヒルズ内)
休館日:4月25日
公式HP: http://www.ntv.co.jp/mucha/


チケットプレゼント♪
 同展覧会のチケットを2名様にプレゼント♪

 ご希望の方は 3月15日までにご応募ください♪
 ご応募は こちら まで。ミュシャ展チケット希望とメールください。抽選で2名様に差し上げます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回 「東京越前ものがたり」 開催のお知らせ

2013-03-11 15:53:19 | 商品
昨日は黄砂と煙霧が凄かったですね!
 一時期は空が暗くなり、不気味な感じでした。

さて
 ニュースレターでもご報告をさせていただきましたが、
 3月13日より第三回 「東京越前ものがたり」
  を開催させていただきます!



今年は出展工房が厳選され、
 より興味深い商品を展示させていただきます。

詳細は展示会が開催されてから
 写真付きでアップをさせていただきますが、
  まず言葉で説明させていただきますね。

DMの左上にある名刺入れは浮き紙。
 型押しをした凹凸のある和紙に
 柿渋を塗って仕上げた名刺入れ。

凹凸があるのでとっても綺麗。
 柿渋が塗ってあるので和紙だけれどとっても長持ちします。
 価格も結構手頃。
  ちょっとしたプレゼントに良いですね。

今年はカッティングボードも登場します!
 大中小の3点セットのカッティングボード。

そしてガラスに貼れる和紙。
 桜の花びらも入荷予定なので、
 花びらの形に沿って切ると、
  綺麗な花びらを窓に貼ることができます。
  簡単に季節感を演出ができて良いですね。

3月31日まで開催をしておりますので、
 お時間がありましたらお立ち寄りいただければ幸いです。

桜の開花予想は2月23日頃。
 お花見がてらにお寄りください。

詳細はまたブログで!

「東京越前ものがたり」
場所:MA by So Shi Te
住所:東京都港区南青山2-19-5
電話番号: 03-3401-0922

会期:2013年3月13日~3月31日

 
http://www.value-press.com/pressrelease/108365
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス工房Saori サンドブラストのミニビアグラス

2013-03-09 12:47:29 | 商品
本日ご紹介させていただくのは、
 ガラス工房Saoriさんの新作、
  ミニビアグラスのご紹介です!

ビアグラスと言うと大きなグラスを想像しますが、
 こちらはちょこっと飲みたいときに使用される
  小さめなグラス。

料理屋さんに行くと
 瓶ビールとこのサイズのグラスが出てきて、
 頻繁に注ぐことがありますね。
  あの頻繁注ぎ用の小さなグラスです♪

日本へ帰ってきた当初は、
 なんて面倒なグラスだと思ったことでしょう。
 直ぐに空いてしまうから
  その都度注ぐ必要があり、
   どうせならジョッキで出して
   なんて思ったものです。

でもこのサイズに慣れ、
 そして人にビールを注ぐ喜びを知ったというか、
 ビールを注ぐことによる尊敬の念、
  そして感謝の気持ちを表すのに
  このサイズのグラスはとっても良いと思うようになりました。
 
ビールを注ぐことにより 
 ちょっとしたコミュニケーションが生まれるんですね。


 一見シンプルなビアグラス。
  円形の赤い部分より、
   体面に削られた山が見えます。
   
 見る角度を変えると
  山の見え方も変わる。

 景色を楽しめるグラスなんです。



さりげないシンプルなグラスなのに、
 Saoriさんの優れたデザイン力に驚かされました。

 3,300円

それでは良い週末を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス工房Saori サンドブラストの馬上杯

2013-03-08 12:43:51 | 商品
本日ご紹介させていただく
 ガラス工房Saoriさんの新作は
 黒をベースとしたシックな一品。

 普通のぐいのみより背が高く、
  エレガントな印象が特徴です。

 
 黒い地に
  牡丹が描かれています。

 何とも幻想的なぐいのみ。
  美しいですね。

 

各4,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス工房Saori 新作 サンドブラストの花のワイングラス

2013-03-07 12:41:05 | 商品
昨日ご紹介させていただいたのは、
 ぐい飲みでしたが、
 本日ご紹介させていただくのは、
  ワイングラスです♪



 青と赤のワイングラス。
  美しいワイングラスですね。


 
 上から見ると
  花が咲いたよう。

 これで飲むワインは
  格別です。

 6,300円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン