MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

やぎもとこさんのガラス No.2

2010-07-30 14:13:47 | 商品
えー、いきなりですが訃報が届きまして。。。
 ワタクシに万年筆を使うようにとご教示くださり、
 字の練習をするきっかけを作ってくださった方が、
  数日前に突然亡くなられたとのこと。。。

名古屋から青山霊園にお参りにいらっしゃる際には、
 必ずお店に立ち寄ってくださり、
  色々なお話を聞かせてくださったり、
  ご家族でいつもお店を賑わせてくださいました。

あまりのショックで、
 何といっていいやら、
 そして奥様の悲しんでいらっしゃる姿が想像でき、
  本当に悲しい訃報。

形ある物、
 いつかは壊れるもの、
 人の命も果敢ないものです。
  でも果敢ないものほど美しい。
  人の命も美しいものです。
  とても良い出会いだっただけに、
  とても残念です。
   でもあの方のことはきっと一生忘れないことでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。。。。

さて 訃報で始まってしまったブログですが、
 昨日に引き続き やぎもとこさんの作品のご紹介です。
 作品のタイトルは「ほしあかり」。
  ええ、偶然にも星明かりのご紹介です。


 こちらは黒いガラスに宇宙のような幻想的な模様が描かれた片口。
  とても美しい。。。
  静かにしんみりと飲みたいときに、
   ちょうど良さ気な片口です。
   (6,300円)



 こちらは一輪ざしです。
  まるで星空を彷彿させるような作品。
  (4,200円)

明日からはまた猛暑になるようですので、
 お気を付けくださいね!
 良い週末をお過ごしください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やぎもとこさんのガラス♪ No.1

2010-07-29 17:49:10 | 商品
今日は一日雨が降ったりやんだり、
 一気に気温が下がって過ごしやすい一日となりましたが、 
 皆さんいかがお過ごしですか?
 
さてさて、
 毎度おなじみの色匂ふhttp://www.ironihofu.com/ さんとのコラボですが、
 先日 新しい作品が入荷いたしました!!
今回はやぎもとこさんのガラスの作品です♪

本日ご紹介させていただくのは、
 透明な涼しげなガラス作品達。
  明日にでもまた雰囲気ががらりと変わる別の作品をご紹介いたします。

今回の超お薦めは、
 ガラスのピッチャーです!


 何とも涼しげです♪
  こちらは今回試しに作られたとのことで、
  特別価格でのご奉仕、
   なんと5,250円!
   人気作家である彼女の作品が、
   この価格で手に入るとは驚きです。

 隣に写っているグラスは、  
  1個 3,150円。


 こちらのタイプのグラスも3,150円。
  手作りなので一つ一つ大きさも形も異なります。
 

 
 こちらは弊店でもお馴染の人気のビアグラス♪
  こちらも彼女の作品だったのですね。
  3,150円。

夏の冷たい飲み物を飲むのに最適なクリアーガラス。
 いかがでしょうか?
   
明日は宇宙の広がるガラス器をご紹介いたします♪ 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪夢

2010-07-25 18:17:15 | Personal
毎日暑い日が続いていますが、
 皆さんお元気にされていますか?

いつも熟睡しているのか、
 夢を殆ど覚えていないのですが、
 今日は悪い夢で3度も起きてしまいましたよ。

3回とも違う悪夢。
 まあ大した悪夢ではないのですが、
 心拍数が高くなって、
  ただでさえ暑くて寝苦しい夜なのに、
  どばーと汗をかいたり。。。

悪いことって連鎖するもので、
 最近嫌なことが多いし、
 こんな時はあまり行動せず少しじっとしていた方が良いかな。
 
今年の夏はちょっぴり連休をいただくかもしれません。
 一人で山にこもって息抜きをしてこようと考えています。
 温泉につかって、
  美味しい空気を吸って、
  誰も自分のことを知らない街で、
   一人で過ごすことも良いかなって。
   ちょっぴり人間不信気味。
   また連休が確定しましたらご連絡いたします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Royal Garden Cafe

2010-07-23 17:29:19 | レストラン&バー
毎日暑いですね。
死にそうです。

今日は何かと忙しく
ブログを更新する時間がなかったので、
帰りの地下鉄からIPHONEで更新です。
(22日地下鉄で書いたのですが、
   アップできず結局23日にPCからアップです^^;)


昨晩は半年以上振りに会う友人と、
イチョウ並木入り口付近にあるロイヤルガーデンカフェで軽くお食事をしてきました。


ここはファミリーレストランの、
ロイヤルホストが経営するレストラン。
テラス席もあってお洒落なのに、
手頃な価格で楽しめます♩

お話をしながら、
軽食を楽しみたいときに最適!
もう少し涼しければテラスに座ったけれど、
昨晩はちょい暑すぎましたf^_^;)。

青山散策のときちょっとつまみながら休憩をしたいとき、
是非ご活用ください!

ロイヤルガーデンカフェ詳細
www.royal-gardencafe.com/

それではみなさん良い週末を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚のブローチ♪

2010-07-20 16:59:54 | 商品
ついにiphone 4 を買いました!!
 今まで使っていた携帯電話はもう4~5年くらい使っていたでしょうか、
 もう骨董品のようなvodafone時代の携帯電話でした。
 
一気に最新機種への変更です♪
 いや~、浦島太郎状態、
  最新の携帯の機能についていくのが大変ですが、
  とても便利♪
  買って良かった♪

今日の写真はiphone で撮影した写真です。
 前よりかは若干良いかな??



 こちらは先日よりご紹介させていただいております、
  高橋さん作の金魚の銀製ブローチ。
  かなりリアルで涼しげです♪

細かいところまで再現しているので、
 かなり苦労されたようです。
 その分価格も少々・・・

14,200円

金魚好きの方にとっておきのプレゼント、
 いかがでしょうか♪

それでは夏バテをしない様に、
 今週も頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊出没注意!

2010-07-18 18:29:46 | Personal
今日も暑い一日でしたが、
 皆さんいかがお過ごしですか?
 気がつけば世間様は連休ですね。
 ワタクシ?
  勿論営業しております。
  まあ言うまでもないですね。

さて 先日 こちらのラーメンをいただきましてね、
 昨晩 いただいてみました。

 ネーミングもインパクトがあるのですが、
 パッケージも面白いですよね。

乾麺なのに縮れていない麺。
 こしもあり、
  とっても美味しいラーメンでした。
  こんなに美味しいインスタントラーメンを食べるのは初めて、
   海外在住の日本人の友人がいらしたら、
   是非お土産に持っていくと喜ばれそう、
    そんな気がしました。

自宅で手軽に名店の味、
 熊出没注意、みたいなw。

商品の詳しい情報は
http://www.fujiwara-seimen.co.jp/lineup/2/2-12.html

 どこかで見かけたら是非お試しください♪
 お薦めです♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりのペンダント♪ 銀製

2010-07-17 18:30:48 | 商品
梅雨明けしたようですね。
 今年の梅雨明けは平年より早い気がします。
 暑い暑い、
  お盆でこの暑い中お参りにいらっしゃる方、
  本当に御苦労さまです。

今日来てくださったお墓参りのご年配の方、
 これからみんなで食事をするの♪
  と楽しそう。
  家族が集うきっかけになってくれるお墓参り、
  それもまた良いものです。

さて本日ご紹介させていただくのは、
 前回と同じ高橋さんの銀製のペンダントの作品。
 どんぐりです♪



 どんぐりも可愛いね♪

 こちらは1個5,250円。

 高橋さんは細部にも大変こだわる方で、
  本物のどんぐりみたい♪
  

それではみなさん良い週末を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす の ペンダントヘッド(銀製)

2010-07-15 19:17:43 | 商品
いや~、色々とまた入荷しまして、
 何からご紹介しようかと悩んでしまいましたが、
 本日ご紹介するのは、
 銀製の茄子のペンダントヘッドです♪

先日ご紹介いたしました、
 野菜の箸置きなどを作っている高橋さんにお願いをしまして、
 作っていただきました♪
 
いつもながら写真だとはっきりとしないのですが、
 実物は本当に可愛らしい♪
携帯電話を近々買い換えるので、
  いずれもっと良い写真が撮れることでしょう♪
  しばらくは我慢してくださいねん♪


 全長2cmくらいの小さな茄子。
  酷い画像でごめんなさい(><)。

アクセサリーで野菜ってあまりないでしょ?!
 一見しずくのようで、
  でもよ~く見ると 茄子じゃん(笑)。
  でもとってもキュート♪

可愛らしい♪
 トマトも作ってみたいなぁ。
 トマトのペンダントとかも可愛いですよね、きっと。

今回のペンダントは銀製です♪
 3,800円。
 これだけ手間がかかっていて3,800円は絶対に安い!!
 いずれ値上げしちゃうかも?!?!
 高橋さんが有名になったらきっと高くなりまっせ。
 今だけのチャーンス♪

You are so eggplant! みたいなw。(どういう意味?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊のネックレス

2010-07-14 13:56:09 | 商品
20日頃が梅雨明けですが、
 今年はどうでしょうね。
 そろそろカラッとした夏になってほしいものです。
 
昨晩銀座に洋服を買いに行きましてね、
 まだ新人の店員さんが一生懸命接客をしてくれまして、
 会計の時になって更に進めてくれたシャツ、
  特に要りもしなかったけれど、
  彼の努力を報いてあげたくて、
   更にもう一枚シャツを買ってしまいました♪
   
さて 本日ご紹介させていただくのは、
 弊店でもお馴染の銀工房こじまさん製作の、
 菊のネックレス♪

菊はとても長く咲く花。
 そのため昔から長寿を願って、菊酒を飲んだりしますね。
 
そして菊の花ことばは、
 「高貴」「高尚」「高潔」「私を信じて下さい」「清浄」「真の愛」
 などとても良い意味があるのです。

ちなみにちょっと脱線しますが、
 水仙の花言葉は「自己愛」や「うぬぼれ」であり、
 人に差し上げるには良くない花と言われています。
 お気を付けくださいね♪

さてさて菊の花に戻りますが、
 こちらがネックレスです♪



 左の葉付きが16,000円
 右の方が14,000円 (ヘッド部分のみ)
 チェーンは5,000円

裏にはちゃんと刻印がされています♪
 

桐箱に入っていますよ♪


大切な長生きをしていただきたい方へ、
 贈られてみてはいかがでしょうか?

詳細は銀工房こじまさんのホームページをご覧ください。
 http://www.ginkouboukojima.jp/gin_kiku.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万六千日 と ほおずき市

2010-07-11 14:37:41 | Personal
昨日の7月10日は、
 浅草寺の四万六千日で、
 この日にお参りをすると4万6千日分のご利益があるとのことで、
 行ってまいりましたよ。

126年分のご利益です♪
 なんとも勝手な効率主義な功徳日ですが、
 まあ行って損は無いというわけで行ってまいりました。

4万6千日の由来は、
 お米一升がおよそ4万6千粒のお米に相当するだとか、
 お米の一升と人の一生をかけているという説があるそうです。

日本人って言葉遊びが好きですよね。
 不苦労でフクロウが縁起が良いとかw。

もともと4万6千日は7月10日のみであったようですが、
 一番乗りでお祈りをしたい人の列が9日から続いたことから、
 9日と10日の2日間になったとか。
  これまた日本らしいw。

昨日は初詣並みに混んでいましたよ♪
 困った時には神頼み。
 拝んでおけば心配ないってわけです。
  おっと、お寺さんは仏様ですね。
  仏頼みとでもいうのでしょうか??

そんでもって、
 9日と10日は浅草寺の境内でほおずき市が行われていましてね、
 200近い出店がでているそうで、
  これまた賑やかでしたよ。


 
 いつものごとく、
  全くなんだか分からない写真ですが、
  ほおずき屋さんを撮影してみました^^;。

 どこのお店も同じほおずきが、
  同じ値段で売られていて、
  どこで買っても同じ感じなのですが、
   買う人はどのあたりを見て買っているのかが気になります^^;

お祭りの雰囲気はワタクシは好きですね。
 でも重たい鞄を持って歩き回ったので少々疲労感が^^;
 これを過ぎると本格的な夏が来る、
  そんな気がします。

良い週末を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibushi Block

2010-07-09 18:03:46 | 商品
今日と明日は浅草のほおずき市♪
 下町に住んで7年ほど経ちますが、
 実はまだ行ったことがありません。
  今年はぜひ行ってみたい!と思うのですが、
  どうでしょう?!?!

さて いぶし瓦へのワタクシの情熱は度々お伝えしていますが、
 この度ラインナップを増やしました!!!
 少しずつご紹介いたしますね。

ワタクシは四角いフォルムが好き♪
 勿論丸も好きだけれど、
 角の整った四角は、
  空間を引き締めます。

そこで今回は四角いブロックを入荷しました♪

 
 ちょこっと積み上げるだけでも、
  空間が引き締まります。

 大きさは10cmx5cm (630円/1個)

 敷き瓦に置いて、
  植え木を入れてもいい感じです。

 一体何に使うの?!
  とか思うでしょ?
  あなたのクリエイティビティーで何にでもできるブロックです。

厚みのあるブロックも入荷しました。
 
 こちらはもっと安定感があって、
  ペン立てみたいにも使えるし、
  植木鉢を隠すことにも使えたり、
   積み上げて四角い模様を作ったり、
   色々遊べます♪

 10cmx10cm (890円/1個)

週末も雨かな?
 良い週末をお過ごしくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚のフローティング キャンドル

2010-07-07 16:14:07 | 商品
梅雨空が続いていますが皆さんいかがお過ごしですか?
 昨日から朝顔市が地元の入谷で行われておりまして、
 今朝 床屋さんへ行くのでその前を通ると、
  既に結構な人出がありましたよ^^;
  朝5時から夜の11時までやっておりますので、
   夏を感じにお出かけになられてみてはいかがでしょうか?

さて 本日入荷いたしましたのは、
 金魚のフローティングキャンドル♪


 きゃっ、可愛い♪

こちらは瀧田さりなさんという女性の手作りキャンドルです♪

芸術的な作品を作られるさりなさんですが、
 弊店ではお手頃にご購入いただけるフローティングキャンドルをメインに扱わせていただくことになりました!

他の作品も随時入荷予定ではありますが、
 とりあえず先にこちらのキャンドルを。

1箱 1,100円 (金魚6匹入り)
 

 ちょっとしたプレゼントに喜ばれそうですね。



『瀧田さりな』 ブログ:http://sarinacandle.blog133.fc2.com/
1962年、バングラディッシュ(ダッカ)に生まれる。
15歳で留学をきっかけに単身渡米。
テキサス、アリゾナの高校を卒業後、ニューヨークの美術大学でデザインの勉強をし、化粧品関連のパッケージデザイン会社に勤務するが、その後フリーとなり1992年に帰国。
とあるきっかけで、ワックスとの出会いがあり、以降キャンドル・アーティストとしてデビュー。

ー展示会/掲載ー
1997 東京・銀座のギャラリー「たくみ」にて展示。

2003 東京・麻布十番の「東京映像ギャラリー」で展示。
    家庭画報/12月号にて掲載。

2005 倉敷の「サイドテラス」で個展。
    家庭画報/12月号にて掲載。

2007 東京・麻布十番の「東京映像ギャラリー」で展示。
2008 東京日本橋三越にて兄妹展。
2009 東京・亀戸Lighting Houseギャラリーで個展。
    東京・銀座のギャラリー「たくみ」にてFamily展。
2010 月刊ニッキンマネーにて掲載。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aftermath

2010-07-05 16:49:33 | Personal
先日、
 ワタクシのお店の鉢植えがイモムシにめちゃくちゃにされてしまったお話をしましたが、
 その後どうなったか気になっていると、
  お問い合わせが殺到いたしましたので(ウソw)、
  ご報告をさせていただきます。

えっとですね、
 その後害虫を駆除し、
 真心を込めて育てていましたら、

じゃーん、
 また花が咲きました!


 つぼみも沢山付いているので、
 これからどんどんまた咲いてくれることでしょう。

一時は処分して、
 新しい苗を買おうかと思ったりもしましたが、
 面倒をみていてよかったです♪

なんか蒸し暑い日が続いていますね。
 じめじめして嫌なので、
 ワタクシはこの時期必ず着替えを持って出勤します。
 お店で新しい上着に着替えてさっぱり♪
  一日が快適に過ごせます。

良い一日を!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAL YAMASHITA

2010-07-01 16:53:39 | レストラン&バー
昨晩は母の誕生日でしてね、
 夫婦二人のお誕生日会に父のご厚意でお招きいただきました。

ミッドタウンは3年前に一度だけ行ったことがありますが、
 3年振りのミッドタウン♪
  ミッドタウンはお洒落なところですね♪
  HAL YAMASHITA というレストランは、ミッドタウンのガーデンテラスにあります。
  閉店後に小さなブーケを持って駆けつけました。

ブーケは小さなひまわりに、
 赤い実と緑の葉っぱをアレンジしたもの。
 母の明るい性格とぴったりです。

弊店からミッドタウンまでタクシーで1メーターで行けてしまいます。
 びっくりですね。
 歩いても15分~20分ほどです。

料理研究家でもないので、
 あえて写真や料理の細かいことは書きませんが、
 正直驚きの連続で、
  和食をベースとしながら、
   フレンチのような??

食器も和洋が上手に調和していて、
 センスの良さに驚きです。

創作料理だけれど、
 そこら辺の創作料理とは全くの別物。
 和と洋を上品に、
  そしてベストの状態で融合した料理の数々は、
  目にも楽しく大変貴重な時間を過ごさせていただきました。
  食の世界の別の扉を開いてしまったような感じです。

正統派のフレンチや懐石料理が好きな方にはちょっと不向きかもしれませんが、
 探究心の強い方には是非お試しいただきたいレストラン。
 必ずまた訪れたいレストランが増えました。

料理の固定観念を覆しつつ、
 従来の料理より更に上を目指したYAMASHITA料理。
 お薦めです♪
  さぁ、食の世界の別の扉を開いてみましょう♪

 http://www.hal-yamashita.com/index.php
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン