MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

ご挨拶

2013-12-30 17:40:30 | Personal
2013年の営業は
本日で最後。

2013年1月5日から休まず営業し、
やっと一年ぶりの休みです。

本当は今年から火曜日を定休日に
しようかと思っていたのですが、
移転の話が出てきて結局休む余裕もなく走り続けた一年でした。

新しい店舗も先週土曜日に確定し、
契約も済ませてまいりました。

弊店から駅方面に向かい、
国道246に出たら246沿いに100m程歩いた場所。

駅から徒歩1分の所に決まりました。

家賃も高くなるし、
また暫く休みなく働く予定ですが、
一先ず本日を持ちまして本年の営業を終了。

年明けは1月6日からの営業になります。

本年も皆様には本当にお世話になり
誠にありがとうございました。

素晴らしい出会いに恵まれて、
そして人の優しさに触れたこの一年。
本当にありがとうございます。

素敵な新年をお迎えくださいね。

また来年もお会いできれば幸いです。

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御年賀

2013-12-26 12:27:41 | 商品
Happy Boxing Day!

クリスマス翌日はBoxing day!
昔からクリスマスにお休みが取れない人達の為
 作られた休日。
 
日本はお正月があるので、
 クリスマスが過ぎるとあっという間にお正月モードに入りますね。
 これからがまたまた慌ただしい時期、
  皆様いかがお過ごしですか?

私も1年振りにお休みをいただくことにいたしました。
 12月31日~1月5日まで
 お休みをいただきます。

今年は1月6日に営業を開始してから、
 夏休みも取らず
  ずーっと営業をしていたので、
  正に一年振りのお休みです。
  
さてクリスマスが過ぎると、
 御年賀を考える時期。

甘いものや、
 御年賀タオルを贈るのも良いですが、
 ちょっと気の利いた小物はいかがでしょうか?



 弊店でも人気の
  越前和紙のメモパッドと一筆箋。
  御年賀ラッピングも受け賜ります♪

 525円と気軽に買える価格帯、
  そしていただいた方も喜んでくださる一品です。

 年末年始はどうしても暴飲暴食の時期、
  食べ物よりこういう小物が喜ばれたりもしますね。

 

 御年賀の安いタオルも良いですが、
  大切な方へはプレミアムな今治タオルを御年賀にいかがでしょうか?

 その他に
  漆紙箱にタオルに入れて熨斗をお付けすることも可能です。

 お気軽にご相談くださいね♪


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅原育子さんの野焼きのマグネット (かば) (きのこ)

2013-12-25 18:06:38 | 商品
メリークリスマス♪
 皆さん素敵なクリスマスをお過ごしですか?

もう幾つ寝るとお正月♪

さて お店の場所が決まりまして、
 青山通り沿いになりました!!

弊店から青山通りに出まして、
 牛丼の松屋さんの角を左に曲がり、
 50mほど歩いたところ。

ちょっと狭くなってしまうのですが、
 場所が良いので決定いたしました!!!

色々とアドバイスをくださった方、
 ありがとうございます。

詳細はまた後ほど正式に書かせていただきますね。

さて 本日入荷したのは、
 梅原育子さんの野焼きの作品達♪

彼女の作品は弊店でもカバでお馴染ですね。

かばは大変人気でして、
 愛らしい目、
  プリンとした体つきに魅かれる方が多いようです。

今度はマグネットバージョンが登場です!



かばのお尻と
 かばの顔バージョンの2通り。

弊店のマグネット一輪ざしから考え付いたようで、
 これまた可愛いですね♪



そしてこちらはマグネットきのこ♪
 木は野焼きをするときの薪だそうです。
  こんな木を使って野焼きするんですね。

きのこ可愛い♪
 リアルだけれど、
 可愛らしいきのこ。

かばのマグネットは2,100円。

きのこのマグネットは840円。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄木と漆塗りのプレミアムブーメラン

2013-12-23 18:27:05 | 商品
クリスマスイヴイヴですが、
 皆さんいかがお過ごしですか?

今年のクリスマスは平日と言うのもあり、
 今週の連休でクリスマスを楽しまれた方も
 多いのではないでしょうか??

クリスマスもそうですが、
 23日は天皇の誕生日。
 天皇の誕生日を祝って、
  乾杯でもしましょうかね。

さて本日ご紹介させていただくのは、
 珍しい工芸とブーメランのコラボ♪

工芸って飾っておくものが多いですが、
 レジャーに進出をしたのは
 これが初めてではないでしょうか?!
  
数年前から
 全く違うお仕事の関係でご連絡をいただいた
 成伯さん。
  趣味で日本ブーメラン協会の理事をされているそうです。

寄せ細工を大変気にいられ、
 この度 寄木細工のブーメランを開発されました!!!
  凄いですね~。

勿論ちゃんと飛んで戻ってくることは立証済み。
 でもコンクリートの上で飛ばすと
  傷が付くのが恐いので、
   芝生の上で遊びましょうね♪



4枚翼と2枚翼の2タイプ。
 スタイリッシュなデザインで格好いいですね。


 
 近くから見ると
  表面にわざと凹凸がつけられていて、
  グリップが効くようになっています。


 
 裏面にはちゃんとレーザー刻印まで。
  この妥協しないところが
  しっかりとされたお仕事柄を垣間見れます。

 薄いのですが、
  3層構造になっていて、
   簡単には割れない様に設計されているんですね。

 外国の方へのプレゼント、 
  もしくは何でも持っているような大人の方へのちょっと変わったプレゼント
  そして喜ばれそうですね。
   飾っておいても格好いい♪

 
 このブーメランには
  高級感あふれる
  漆バージョンもあります。

 なんて贅沢な!!!

 
 
 職人さんが手がけていらっしゃるので、
  細部までこだわった作りをしています。



 裏にはちゃんと飛ぶように
  綺麗におもりも仕込んであります。
  細かいですね。

 
 寄木細工バージョンが5,250円
 漆バージョンが8,400円になります。

 おもちゃにしてはやはり高級ですが、
  特別なプレゼントにいかがでしょうか?

http://www.nariki.jp/j_index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和紙 箸袋 手作りキット

2013-12-18 13:37:29 | 商品
今日は関東も冷え込み、
 夜には雪も降る可能性があるとか。
 この時期に雪は珍しいですね。
  どうせなら24日・25日に降ってくれれば
  ホワイトクリスマスを楽しめるのに♪

最近世間では
 「エンディングノート」とか
  終わりを意識した話題が多いですね。

まぁ備えあれば憂いなし。
 でも終わりばかり考えているのも嫌ですね。
 
今日も弊店の上の事務所の方に
 久々にお会いしたので、
 「お元気そうで何よりです!」
  って声をおかけしたら
  「もう駄目だよぉ~」
  なんて仰いましてね。
  まぁいつお会いしてもそんなお返事なんですけれどw。

その方は82歳なのですが、
 お兄様は90歳。
 病は気から、
  長生きも気から、
  そんな気がします。

93歳のお元気な方のお話をさせていただき、
 93歳のその方からしたら
 82歳なんてまだ「若くていいねぇ」
  って歳ですからね。
  東京オリンピックもあるんだから長生きしなきゃって
   元気づけておきましたw。
   「ありがと」って笑顔で事務所に戻られましたが、
    少しは元気が出たかな?!

さて 年末年始となると
 クリスマスパーティーや
  お節料理の季節♪
  綺麗な箸袋があると
   お祝いムードも盛り上がっていいですね♪



 こちらの手作り箸袋キットは
  6柄が5枚ずつ入って
   合計30枚。

 裏面の折り方を見ながら折れば、
  簡単に箸袋が作れます♪



30枚入って368円。
 1袋あたり13円弱。
 1セットあれば、
  急な御来客にも対応できて便利です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中正大さんの動物の盆栽♪

2013-12-16 18:45:42 | 商品
山中正大さんは
 福岡出身、東京在住の
 陶芸家&イラストレーター。

独特な作風が気にいったので、
 この度 弊店で扱わせていただくことになりました♪

ほんわかしたお人柄が
 作風に現れていますね。

シュッとしたデザインも好きだけれど、
 そんな中にこんなほんわかした作品があると、
 空間が和みます。

今回届いたのは、
 動物の形をした陶器の盆栽。
 可愛らしいですね♪



 バク。



 アングルを変えて
  もう一枚。

 可愛いね♪



 裏にはちゃんと水抜けの穴が開いています。


 
 こちらはちょっと小さめのバク。



 後ろ姿も可愛い♪



 ハトもいます。



 正面から見ると
  こんな感じ♪

ハトは約16cmx8cm
椿が植わっています。
  10,500円

バクは大きい方が約21cmx11cm (サツキ)
小さい方が約18cmx10cm(ミヅキ)

  価格は両方とも12,600円 です。

全て一点物になります♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳瀬陶房 ライン入りのカップ

2013-12-13 11:19:21 | 商品
立て続けに
 柳瀬陶房さんの新作のご紹介♪

柳瀬さんの陶器の好きなところは
 さりげないデザイン。
 鉢などは洗練されたラインがとっても綺麗です。

でもどちらかと言うと
 地味なデザインが多く、
  悪く言ってしまうとパッとしない器もあります。
  (柳瀬さん、ごめんなさい。。。)

そこで
 色鮮やかな釉薬を提案し、
 色々作っていただいているのが、
  今回の緑と青のラインシリーズ。

食卓をちょっぴり楽しく、
 がコンセプト。

色が付いていても、
 シンプルなラインなので、
  全体の食卓のバランスを崩さず、
  すっと融け込むことを意識しています。



 従来の白いカップに、
  緑と青のラインを付けていただきました。

 今度はお皿や鉢もこのラインシリーズで
  作ってもらおうかな?!
  皆様の反応を見つつ、
   今後を検討してみます。

 現在このラインカップの
  大きいサイズも作っていただいています。

 今回のカップのサイズは
 
 直径約8cmx高さ約8.5cm

 手作りなのでそれぞれ若干サイズは異なります。

 価格は 1,995円。

 ラインなしと比べて100円ほどアップしてしまいましたが、
  それでも最低限に抑えていただきました。

 年末まであと少し、
  それではみなさん良い週末をお過ごしくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳瀬陶房 ブルーのライン茶碗

2013-12-12 18:18:55 | 商品
なんだか今日は忙しい一日。
 別にお客様が多くいらしてくださった、
 と言うわけでもないんですよ。

今日入荷の商品が重なり、
 そしてネットショップの配送、
 そして接客。
  なんだかあっという間に1日が終わってしまいました。
 
さて ここのところ
 柳瀬陶房さんの商品が増えていますが、
 そうなんです、
  今色々と色やサイズなどを試していただいているんですね。

本日ご紹介させていただくのは、
 鮮やかなブルーの茶碗。



 でたー!!ピンボケw
  見ているとちょっと気持ち悪くなってきますでしょw。
  ごめんなさいね。

 鮮やかなブルーが
  淵に塗られています。

 色をちょっと付けるだけで、
  同じ茶碗でも雰囲気が変わりますね。
 
 ブルーの茶碗はなんだか楽しげです♪
  朝食が楽しくなりそうですね♪

 ブルーの食器って嫌がられることもあるんですが、
  気分を楽しくしてくれる色。
  そして赤や緑と凄くあるので、
   赤飯やグリーンピースご飯とか入れると、
   とっても引き立ちます。



 サイズは 小が 直径約12cmx高さ5.8cm
  大で直径約13cmx高さ6cm

 です。

 小さい方は女性やお子さんが好まれるサイズですね。

 大は男性かご飯が大好きな女性用w

 価格は 大で1,785円
     小で1,680円

 無地のより200円ほど高いですが、
  ラインが入るだけで随分と印象が異なります。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な女子高生

2013-12-09 19:37:32 | Personal
急に寒くなった週明け、
いかがお過ごしですか?

イチョウ祭りも本日まで、
いよいよ冬に突入です。

でもクリスマスもあるし、
お正月もあるし、
なんだかワクワクするこの季節。

そんな今日、
2人の女性が来てくださいました。

聞くとイチョウ並木を見にいらしたのだとか。
ちょっと遅かったかな、
なんて言いながらも楽しそう。

ワイワイお話をしながら、
楽しそうに見てくださっている。

○○ちゃん、これ可愛いよ!
○○ちゃん、これ面白いよ!

50過ぎと思われるそのお二人、
でも仲が良くてお互いに一緒にいる時間を
楽しんでいる様子が分かる。

お二人の楽しそうな会話で
こちらも楽しい気分に。

お聞きすると、
お二人とも岡山の中学で同級生。
今は関東で近所に住んでいて、
アラブ語を一緒に習い、
そして2日に一度くらい会っているのだとか。

目指せオリンピックの通訳!
と楽しそうに盛り上がるお二人。

心は学生時代の延長線。
一緒に学び、一緒に遊んで。
旦那さんよりも長いお付き合い。

あ~いいなぁ。
素直にいいなぁ、
そう思える素敵なお二人。

お帰りの際のお二人の後ろ姿は、
まるで女子高生のような
楽しげなお二人でした。

またお二人で遊びにいらしてくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳瀬陶房 緑のライン茶碗

2013-12-08 15:49:58 | 商品
忘年会シーズン到来!
 金曜日の夜は
  飲み屋帰りの団体さんを良く見かけます。

今日もお店に出勤したら、
 隣のビルの麓に
 嘔吐物を発見。
  
折角食べた物をリバースしてしまい、
 原形を少々留めたその痕跡からは、
  トマトソースのスパゲッティーであったことを物語る。

お酒は楽しく飲んでも
 飲み過ぎてしまえば楽しかった時間も
  苦痛の時間にw。
  気を付けましょうね♪

さて 本日ご紹介させていただくのは、
 弊店でお馴染の
 「柳瀬陶房」さんの新作です♪

柳瀬さんの作品は、
 平凡と表現される方もいらっしゃいますが、
 私は味わいのある洗練された作品だと思います。
  中にはちょっと、
  と言うのもある時もありますが、
   弊店で扱わせていただいているのは、
   私が良いと思ったデザインのみ。

今回のグリーンラインの入った茶碗は
 私がお願をして作っていただきました。
 緑も優しい色で良いですね。





 小と中の2種類のサイズがあります。

 小は1,680円
 中は1,785円  

 割と良心的な価格設定です。

 ラインの入っていない白の茶碗は
  小 1,470円
  中 1,575円 

 ラインが入る分少々お値段が上がってしまいますが、
  それでも良心的だと思います。

 
 以前 柳瀬さんのご飯茶碗を買ってくださった方が、
  月毎に違う茶碗があり、
   毎月違う茶碗を使うのが楽しみなの、
    と教えてくださいました。

 ご飯茶碗は割れたら新しいのを買う、
  と言うのが自分の中では当たり前のことでしたが、
  毎日使うご飯茶碗、
   月毎に違う茶碗を使うと
   生活が楽しくなりますね。
   
 12か月分だと12個の茶碗。
  片付けるスペースを見つけるのが苦労しそうですが、
  でも日々の生活をより楽しむ工夫でもありますね。

 なるほどね。
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの 鶴のしめ縄 (しめ飾り)

2013-12-02 17:32:55 | 商品
さて 
 いよいよ12月ですね。
 皆様いかがお過ごしですか?

12月は忘年会シーズン。
 クリスマスもありますし、
 気がつけば直ぐに大晦日。
  充実したクリスマスをお過ごしくださいね。

さて先日ご紹介させていただきました
 佐賀県の藤田さんの手作りしめ縄ですが、
 入荷待ちでした鶴が
 本日入荷いたしました!!!

ちなみに
 その他のしめ縄は
 http://blog.goo.ne.jp/mabysoshite/e/9ddde68c33e905167a7749d732aeafd1
 こちらをご覧くださいね。


 
 鶴は素朴なデザインで、
  人によっては更に小物を付けくわえて飾られます。
  
 鶴亀のセットで買われていく方もいらっしゃいますが、
  縁起の良いモチーフですね。

サイズは約幅33cmx縦34cm
価格は2,100円になります。

ご購入は店頭か、
 お電話(03-3401-0922)にご連絡をいただくか、
 メールにてご連絡ください。

全国発送可能です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン