MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

アオフラシの鉢 早川英民さんの小石原焼

2016-09-30 13:02:15 | 商品
 ここ数年毎日のように欠かさずNHKの朝ドラを観ているのですが、とと姉ちゃんも今週で終わり。唐沢寿明さんの演技が結構好きでして、今朝の回では唐沢さんが演じる花山氏が亡くなられてしまい悲しい朝でしたw。(←見ていない人には全く分からない話ですみません^^;)

 唐沢寿明さんと言えばひょうきんな性格でも知られていますが、お若いころにはご苦労もされた方の様で何故か妙に親しみを感じてしまいます。しかも台東区出身だとか。そんな唐沢さんの奥様は山口智子さん。山口智子さんと言えば2008年から2年間ほど中目黒で燕子花という工芸雑貨のセレクトショップをされていまして、工芸展で積極的に広告を出したりテレビで紹介されていたりしましたが、結局続かなかったですね。とっても素敵なお店でしたが、美しいものであれば売れるというわけでもなく、結局商売としては成り立たなかったのでしょう。個人的には燕子花の様な攻撃的な美しいお店が理想ではありますが、理想だけでは生活もできませんし。。。

 そうなんです。外見の美しさは美術館で見るのはいいけれど、購買意欲とはなかなか結びつかないもの。用の美と言いますが、見た目の美しさだけでなく、使うことによる心の充足感、そして機能美も備えた美しさが重要かと思います。

 機能、価格重視だけでは味気ないもの。しかし美しさだけでも心は満たされない。折角限られた時間を与えられ生かされている人生、心豊かに過ごすことが人生を豊かにしてくれることとつながりそうです。
  
 さて 本日ご紹介をさせていただくのは、お馴染みの早川英民さんのアオフラシ。青ふらしとも書かれる通り、青みがかった小石原焼です。

 

 美しい。。。。

 そして使いやすいサイズの鉢です。

 

 直径は約15cm、高さは約6cmの鉢。

 スープに使ったり、シリアルボールに使ったり、煮物を盛り付けたり本当に使いやすいサイズです。

 価格は2,300円+税

 小石原焼は価格も良心的で安心して揃えられるのが良いですね。

 それでは良い週末をお過ごしくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石見焼 平皿と小鉢 

2016-09-28 17:41:50 | 商品
 金木犀の香りが心地よい頃、いかがお過ごしでしょうか?ワタクシも金木犀の優しい香りが好きでして、この時期を実は毎年楽しみにしています。たったの1週間くらいでしょうかね、あっという間に散りあの香りもまるで夢であったかのように去っていきます。

 金木犀の花は好きだけれど、花が咲いていない時は地味な木でして普段は全く気にも留めることのない木。蕾の時にもそれほど目立つわけではないのでただ通り過ぎるだけ。そして咲き始めると一斉にあの甘い香りをあたりに漂わせ、わ~!金木犀の香りだぁ!なんて思っていると直ぐに散ってしまう儚い花。金木犀の花を見つけたら思いっきり吸引しておきましょうw(←風情がないw)。

 さて 本日ご紹介をさせていただくのは、8月に訪問をさせていただきました島根県の石見焼の窯元 雪舟窯さんからのお買い得な器♪
いきなりお買い得な器でいいんでしょうか?!w
 
 これには理由がありまして、10月末からJapan Traditional Crafts Weekが開催されますが、それに合わせて新作を作っていただいているのです。そのお願いをしたのが今年の7月でしょうか。8月に訪問をした際にお願いをした筈のサイズとは異なり、そして赤の色も思ったよりいい色が出ていなかったため改良をお願いしてきました。ただ既に作ってしまった試作品が多量に出てしまったため一部弊店で引き取らせていただいたのですね。

 その為予定価格より大幅にお安くしてこちらの食器はご提供をさせていただくことにいたしました。




 青は綺麗な色ですね。

 サイズも私がお願いしたものと若干違うのですが、3サイズ重ねた時にとても綺麗なサイズです。



 小は小鉢的なサイズで 直径約11.5cm x 高さ5cm。スープをちょっと飲んだり、ヨーグルトを食べるのに良いサイズです。
 中は直径約17cm x 高さ 4cm。
 大は直径約21cm x 高さ3.5cm で深さのある平皿な感じ。深さがあるのでカレーを食べたりするのにも便利ですし、使い勝手の良い皿です。

 価格は 小が1,100円+税
     中が1,500円+税
     大が1,900円+税

 型を使わずロクロを回して作られた手作りの食器でこの価格はお安いです。

 各色各サイズ3点ずつのみの入荷になります。



 赤は色が少々くすんでしまっているのですが、それでこの価格ということです。



 
 10月末の展示会には正式なオーダー品も出来上がっているかと思いますが、お安くまとめ買いをご希望でしたらこちらのお買い得品はいかがでしょうか?



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石原焼のスープボール と 花鉢 早川英民さん 秋色の器達

2016-09-26 18:55:02 | 商品
 外国人の日本訪問記を読んでいるとまさかの毎日雨でうんざり、という日記をチラホラ見かけますw。可愛そうに。。。今年は特に雨が多い9月でしたね。

 梅雨の時期に雨が多いというのは外国人も知る有名な話ですが、9月にも意外と雨が多いというのは多くの外国人が知らず秋雨前線と台風の影響で梅雨の時期より雨量は多いんだよと話すと、そんなの聞いてないって驚くんですw。日本の秋は好きだけれど、紅葉の綺麗な10月末から11月上旬が良い季節でしょうか。まだ先の様な気もしますが、何と来週からもう10月ですよ。。。早いですね。


 さて 本日入荷いたしましたのは、弊店でもお馴染みの小石原焼作家 早川英民さんの作品です♪数か月前にオーダーをしていたのですが、秋に間に合い週末に入荷しました♪



 大きなスープ皿。カレーも食べられるような大き目なサイズです。

 直径約17.5cm x 高さ約6cm。
 
 シチューなども食べるのに良いサイズです。可愛らしい取っ手が付いているのが特徴です。

 このサイズのボールがあると割と便利でちょっとしたどんぶり的にも使えます。

 価格は3,300円+税です。

 10月には同じデザインの小さいサイズも入荷予定です♪



 色が少々最初の画像と異なりますが、実際にはこちらの真上から見た画像の色味が本物と近いと思います。



 こちらは以前にもありました花鉢。
  大と小の2サイズがあります。

 大は直径約18cm で 小は約14cm になります。

 食卓に花があると華やいで楽しげですね♪



 大は 2,700円+税 小は1,850円+税 です。

 秋も深まるとこれからは紅葉の美しい季節です。何だかワクワクしてきますね♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅原育子さんの花器 壺 新作入荷のお知らせ

2016-09-23 15:19:10 | 商品
シルバーウィークも後半ですが如何お過ごしでしょうか?
 今年のシルバーウィークは連休が少なくシルバーウィークぽくないですね。

ところで日本人は働き過ぎだと言われますが、日本の祝祭日の数は世界でも3位以内に入る多さです。2016年の祝祭日の数は16日。ワタクシがおりましたイギリスは8日なので日本の半分。日本に帰って来て異様な祝祭日の多さにびっくりしたものです。

かといって日本の企業では長時間労働が今でも横行し、有給休暇がなかなか取得できないのが現実。その為の祝祭日なのかもしれませんが、祝祭日と有給休暇をしっかり休むと2か月近く仕事をしないことと一緒になってしまうわけですね。一般的な企業にはそれほど余力はありません。かといって長時間労働が未だに続いている現実も無視できません。

解決策などを書いていると何のブログかわからなくなるのでこの辺でw。

まぁ日本の祝祭日は世界の中でも群を抜いて多く、それを享受できる方々はその現実に少し感謝をすることによってもっと幸せな気持ちになれるんじゃないかなって思うわけです。たったの16日と思うか、16日も休みがあると思うかで精神的なストレスって大分違うと思うんですよね。


さて 本日入荷いたしましたのはお馴染みの梅原育子さんの新作、
 野焼きの壺です♪



全て1点物なので形や色味がことなります。

梅原さんの作品は欧米の方々に意外と人気なんです。

野焼きというとても原始的な焼き方で作られた焼き物は、その荒々しさゆえ素朴さがあり、そしてシャープなラインの洗練な要素を兼ね備えた壺は現代の空間にもすっと溶け込んでくれます。



野焼きは比較的低温での焼成になるので通常水が漏れてしまいますが、こちらの壺は勿論水漏れ防止対策がされているので花器として使った時に水が漏れません。



サイズはそれぞれ異なりますが、大と小サイズの2サイズで作られ 大は10,000円+税、小は5,000円+税。

形によって高さは大分異なりますが、平均的に大は高さが18cm くらい、そして小は高さが10cm くらいだと思います。


全てが1点物ですので、気になるものがございましたら早めにご連絡くださいね♪

それでは良い週末をお過ごしくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかの干物手ぬぐい すあまや 

2016-09-21 18:06:43 | 商品
 9月は雨が多いですね。前の店舗では特に水害というものは無かったのですが、現在の店舗では雨による悪影響がちょいちょいありましてね。

 前のお店は贅沢にスレートの石の床だったので、濡れても放置しておいて大丈夫だったのですが、現在の店舗は木の床で入口から雨が侵入してきてしまうんです。気が付くと床にカビが履いていたり、濡れて変色してしまっていたり気が付いたときには時すでに遅し。。。。

 石の床は物を落としたときに落下した物が破壊されてしまうので嫌だったんです。でも木の床は店舗にとっては新たな問題が発生することが判りましたw。こまめに掃除をするように心がけることが大切ですね。

 さて 本日ご紹介をさせていただくのは、弊店でもお馴染みの北海道旭川市の作家さん すあまやさんの「いかの干物手ぬぐい」です♪

 もぉ~、相変わらず独走的ですw。



結構リアルでリピートされています。

何なのこのイカ野郎!っというメッセージを添えてプレゼントにいかがでしょうか?!w

なんってね。



セピア色もあります。茶色じゃなくてセピア色ですから。

イカなんて気持ち悪い、なんて思っていたのですがじっくり見ていると実は結構アーティスティックな生き物です。シンメトリーの美しいフォルム、自然の茄子、もとい自然の成す造形美です。

 いかの手ぬぐい 1,500円+税 也。

 ちなみに すあまやの工藤ユウさんは9月26日~10月1日まで銀座のスルガ台画廊にて個展もされます♪

 お時間がございましたら是非お出かけくださいね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彫紋のお猪口、片口、茶碗 安藤良輔さん 

2016-09-19 14:33:22 | 商品
 連休最終日 いかがお過ごしでしょうか?今日から彼岸入りということもあり、この天候でもお墓参りの方がチラホラ。
  
 昨晩は新宿の某有名デパートへ行ってきましてね。久しく中を覗いていなかったのでちょいとぷらぷら。

 全てのフロアーがゴージャスになっており、お買い物を楽しむ事がエンターテイメントの様な作り。リビング雑貨エリアは一桁0が多い価格帯のスタイリッシュな家具から食器の数々が贅沢にスペースをゆったり使い美術館の展示物のようにディスプレイされていたり、他のデパートとは格が違うということを強烈に印象付けられる商品展開とディスプレイでした。

 居るだけで優雅な気持ちになれる、そんな洗練されたインテリアの品々、見ているだけでお腹が一杯になってしまうような攻撃的な印象は、明らかにターゲットが絞られており年収○○以上のセレブ達だけが来てくれれば良いのと言われなくてもそう感じ取られる雰囲気に作り込まれていたのは流石伊勢丹ならでは、あっ店名言っちゃったw。百貨店というのは昔はそのような高嶺の花的な存在だったのが、いつしか大衆化してしまい何だかつまらない箱になってしまっていたのが、伊勢丹は一般庶民にさようならを告げセレブさえ来てくれればいいのさと再び高嶺の花のポジションへと自らを昇華させたようです。

 そんな伊勢丹の入り口には「伊勢丹 お入口」と入口にでさえ「お」を付ける丁寧振り。伊勢丹への入り口は単なる入口ではなく、お入口でございます。世の中のセレブはお入口からお入りくださいませ、なんて全てにおを付ける習慣があるのでしょうか?!w それとも お入口と書いて「おにゅうこう」とか読んじゃったりするのでしょうかw? とおふざけはこの辺までにしておいて、大変刺激的で楽しい訪問となりました。お伊勢丹様ありがとうございました。

 ちなみに後でネットで調べたら他のデパートも入口におを付けているそうですね。その「お」はいらないと思います。自らの建物の一部に丁寧語を使う必要はないですよね。

 さて 本日ご紹介をさせていただくのは、先日の銀彩木目シリーズの安藤良輔さんの彫紋シリーズです♪

 9月20日までお新宿お伊勢丹5階にて安藤良輔さんの展示会も行われておりますので、もしお新宿に行かれることがありましたらお寄りくださいね♪
 まだお若いのにあの新宿伊勢丹で展示会をされるなんて凄いですね♪

 木目シリーズも素敵ですが、今回の彫紋シリーズもとっても素敵ですよ♪
  ただし写真の撮り方がいまいちですがw。



 こちらのうずらのような片口は、表面に彫紋が彫られています。
  まるで彫刻刀で削った木の片口の様に見えますが、勿論陶器です。



左は白の焼き締め、右は銀彩です。

 サイズと価格はW10cm/D14cm/H8cmで焼き締め7,800円+税、銀彩は8,800円+税。



 彫紋のお猪口も美しい。。。 
  見ているとなんだかぞくぞくしてきます。



 彫紋が滑り止めのような感じでとても持ち易いお猪口です。

 サイズと価格はφ5.5cm/H5cmで焼き締めは3,000円+税、銀彩は3,800円+税



 茶碗もございます。

 薄手で軽いお茶碗。高級なので丁寧に扱ってくださいませ。



 洗練された中に温かみのある丸みが良いですね。
 
 サイズと価格は φ11.5cm/H6.7cm で 白磁焼き締めは4,500円+税、銀彩は5,500円+税です。

数に限りがございますので、気になられた物がありましたら事前にご連絡くださいね。



 

 



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀彩 木目板皿、木目丸皿、木目小箱  安藤良輔さん作

2016-09-16 14:57:05 | 商品
今週末は三連休♪
 残念ながら天気はあまり良くなさそうです♪
 ♪が付くとなんだか楽しそうw。

まぁシトシトと雨が降る中お散歩するの結構好きなんです。
 青山の神宮外苑を雨の中お散歩するとちょっぴり雨の匂いがする。
 うん、悪くないw。

というわけで3連休も勿論弊店は休まず営業をしておりますので、
 お時間がございましたら遊びにいらしてくださいね♪

さて本日入荷した作品を一部ご紹介いたします。
 まだ他にも入荷しましたが、残りは来週にでも。

安藤良輔さんは弊店でもお馴染みの色匂ふさんからご紹介をいただきました作家さん。

若手ながら繊細で美しい作品を作られる方。
 ワタクシ 一目ぼれをいたしました。



木目の凹凸まで表現をした陶器。
 一見木製のトレーに見えますが、陶器です。
 表面には銀彩を施しているためとても品があります。



 サイズと価格は
   S φ9cm/H1.2cm 2,000円+税
   M φ13cm/H1.4cm 3,000円+税
   L φ17cm/H1.4cm 4,000円+税

 銀彩は酸の物は変色してしまったりするので用途は多少限定はされてしまうけれど、とても美しい食器です。
 丸皿は裏面が彫ってあるので見た目よりとても軽いのが特徴です。



 うん 写真が悪いw。
  実物はもっと美しいです。

 角が斜めにカットされていて、高台が付いているので浮いたように見えるこのお皿。
  
 

 美しすぎて鳥肌が立ってしまいました。

 木目平皿のサイズと価格は
  W24cm/D11cm/H1.1cm 9,500円+税
  W19cm/D12cm/H1cm  7,000円+税

 

 木目小箱も美しい。
 
 蓋と身の木目があっています。

 

 小箱なので小さいのですが、
  スパイス入れ的に使ったり、
  クリップなどのデスク周りの小物入れとして使っても良いですね。

 思わずため息が出るほど美しい。。。

 サイズと価格は

  S W6cm/D6cm/H4.5cm 3,500円+税
  M W6cm/D6cm/H6.4cm 4,000円+税
  L W6.5cm/D6.5cm/H8.5cm 4,500円+税


 正直まだ価格が大分抑え目な気がいたします。
 
 今後が大変楽しみな作家さんです。
  
 また来週別の作品をご紹介いたしますね。




プロフィール

安藤良輔

1980愛知県生まれ

2006愛知県立芸術大学美術学部デザイン工芸科卒業

2012愛知県立瀬戸窯業高等学校専攻科修了



陶 歴

2014第10回 国際陶磁器展美濃 陶磁器デザイン部門 入選

2014 第10回 国際陶磁器展美濃 陶芸部門 入選

2014第43回長三賞常滑陶業展「くらしのやきもの展」 長三金賞

2014伊丹国際クラフト展 「酒器・酒盃台」 入選

2014めし碗グランプリ展 浅井悦子審査員長特別賞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の香立て 高岡鉄器の鋳物

2016-09-14 17:35:21 | 商品
 何だか今日もドタバタな一日、あっという間に一日が過ぎ去っていきますね。
地球の回転が遅くなってくれれば一日も長くなるんですよね?!?!であれば 一日30時間くらいになってくれると大分人生が変わると思うんですがいかがでしょうか?!w

 さて 今日は大失態をしてしまいました。外国からいらしたお客様が5000円以上お買い物をしてくださったのですね。5000円以上であれば免税になるので、免税の書類の作成をし、ギフトラッピングもしたりドタバタ。するとお会計をするのを忘れて元気にお客様を見送ってしまったわけです。

 気が付いたのは数分後。追いかけて交差点の郵便局辺りまで行ってみたのですが姿も見えず、あぁなんてこったい、大損だよぉ~なんて落ち込んでいたのですが、そうだ!免税手続きの際にパスポート情報を記入しているので、フルネームも分かっています。そこでネットで検索をしたところその方がネット上で見つかりました♪Bingo!
直ぐに連絡をとったところ近くの事務所に出張でいらした方で、直ぐに支払いに来てくださり一件落着。

冷静に考えるとかなりの情報がネットに溢れています。それが著名な方になればなるほどネットで検索ができるので便利だけれど怖い世の中。。。情報の開示にはお気を付けくださいね、というお話ですw。

さて 本日ご紹介をさせていただくのは

  猫のお香立てぇ~
     ドラえもん風



 猫は猫でもドラえもん的な猫ではなくて、リアルな猫な感じです。


俺様だよ♪って表情でしょうか。
 それとも餌頂戴♪という表情でしょうか?!
 はたまた何言ってんの?! 的な感じでしょうか?!

黒猫もいますよ♪


正面からは置物の様ですが、
 裏にお香を立てる穴が開いています。



 そしてご丁寧に下に敷く木の板も付属されていてギフトボックスに入ってくるので至れり尽くせり♪
  ついでにお香も3本付属されています♪

 こんなについてなんと!
 
  2,000円+税 

  お安ぅ~!そんなに頑張らなくてもいいんでないの?!っていうくらいお手頃です。

サイズ:
  本体:高さ10 x 幅6 x 奥行4.5cm
  板台: 10 x 10 x 厚み1cm
  箱: 11.5 x 11.5 x 高さ5.5cm
 

 ご購入は店頭、もしくはネットショップをご利用くださいね♪

 Yahoo店: http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/114-17.html

 Aoyama Market店: http://www.aoyamamarket.com/ma/living-incense/04.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お猿のフック 鉄製 高岡鉄器

2016-09-12 15:32:17 | 商品
ワタクシ 今忙しくてですね。
 ということでさようなら。


なぁんてね。

 弊店の決算は3月末なのですが、未だに税務署と揉めておりまして10年目にして初めて税務署に目を付けられましたよ。必要以上に真面目に商売をしているのだから、これ以上小さなお店を虐めないでと言いたいところですが弊店は小さいながらもイスラエルなどへまとめて輸出もしていますし、免税店でもありますので何かと細かく詮索をされています。

 がしかし!!! 油断しまくっていたので書類が無いw。勿論破棄はしていないもののまとめて一か所に保管等はしていなかったのですね。過去の書類をひっぱり出してきて、時系列に並べて別々の資料をまとめて云々なんてやっていたわけですが、体は一つ頭も一つ、あ~もう嫌。。。
 肩も痛いし、眠いし、おならも出るし、便意も押し寄せてきて(あっ、これは現在進行形かw)情に訴えようなんてちょっぴり思ったりもしましたが、税務署がそんな涙の茶番劇に付き合ってくれるほど甘い組織には思えず真面目に書類をまとめましたよ、まったく。ちぇっ。

 勿論会社の規模が大きくなれば業務内容もそれなりに増えるでしょうけれど、小さな会社だって基本は同じ。全てをせこせこと一人でこなしていると、なんだか変てこな大学のMBAで勉強をするより勉強になるんじゃない?!なんて思ってみたり。

 
 さて愚痴はこの辺にしておいて本題に入ります、はい。

 本日入荷いたしましたのは、高岡鉄器のお猿さんの形をした鉄製のフックです♪



 可愛い♪

 お猿の親子ですよ。

 大きいのは胸があるのでママでしょうかね。
  腕が長い!w

 

 そして中間のサイズは大きい息子、もしくは旦那。どっちでしょ?

  奥さんにぶら下がる紐旦那というのもどうかと思い、息子だろうと思ったのですが、体の大きさを比較すると大よそ同じくらい。
   そうして大胸筋が意外にも発達しています。もしかしてこれは奥さんにぶら下がる紐旦那決定で良い?!?!



 そして赤ちゃん猿。
  ちょっぴり微笑んだお顔が可愛らしいですね♪




 
サイズ:大 21cm x 4cm x 厚み2.5cm
    中 15.3cm x 3.3cm x 厚み2.2cm
    小 10cm x 2.5cm x 厚み2.2cm
重量: 大 140g
     中 150g
    小 50g

価格は 大 800円
    中 700円
    小 600円

  あらお安い。

 三連にしてつなげて飾っても可愛いですが、フックですので勿論吊り下げる道具としてお使いいただけます。

 ママの腕が少々細いので非力に見えますが、鉄ですのでかなり丈夫です。

 もともとは花器を吊り下げるフックをモチーフとしているようですが、キッチン小道具を吊るすフックとして、はたまたリビングでお子さんの道具入れを吊るすフックにしても可愛らしいですね。

 まぁ お好きなように使ってもらえればいいです。

 
 詳細とご購入は
  店頭 もしくはネットショップで♪


  Yahoo店
大:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/114-18-1.html
    中:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/114-18-2.html
    小:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/114-18-3.html

Aoyama Market店
    http://www.aoyamamarket.com/ma/living-other/hook.html

 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるし紙の葉書箱 ピンクゴールド色

2016-09-09 18:15:26 | 商品
数週間前から痛んでいた肩ですが、実はまだ改善されておらずずっと痛い状態が続いております。
 皆様はお元気でしょうか?

少し良くなったと思うとまた激痛で眠れない時もあったり。肩を揉むとしこりが和らぐので重度の肩こりだとは思うのですが、根気のいる治療です。どなたか良い方法をご存知でしたら是非教えてくださいね。



さて墨田区の工芸 うるし紙のピンクゴールドバージョンがネットでもご購入いただけるようになりました♪品があって高級感に溢れていますよね。

入荷したのは結構前だったのですが、店頭のみでの販売だったのですが今回ネットショップに掲載いたしました♪

ネットショップに掲載するのは結構手間なのでついつい更新が遅れてしまうのですが、店頭では割と人気でしてね。通常の色の葉書箱よりも100円髙い価格設定ではありますのでご留意ください。

まだこちらのピンクゴールドバージョンは葉書箱サイズのみの展開となります。



菊柄は美しいですね。


別角度から♪



菊柄は華やかさがありますが、松葉柄は落ち着いた大人な雰囲気です。
 圧倒的に菊柄が人気ではありますが、稀に松葉の方が断然よいという方もいらっしゃるので人の好みとはわからないものですね。



ギフトにも最適ですね。



葉書よりも若干大きいサイズですので、葉書を出す時にも指が入るスペースがあります。


詳細とご購入はオンラインショップをご覧くださね♪
  *勿論店頭でもご覧いただけます

Yahoo店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/177-1-4.html

Aoyama Market店:http://www.aoyamamarket.com/ma/living-bookjacket/postcardbox.html

その他のうるし紙の製品は
 Yahoo店:http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/a4a6a4eba4.html
 Aoyama Market店: http://www.aoyamamarket.com/ma/cn50/05.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江一人さんのモダンな備前焼のシェイプグラスと花器 (Shizuku & Tsubomi)

2016-09-07 14:59:08 | 商品
日に日に秋らしくなってきましたが、
 まだまだ暑いですね。

夜もすっかり涼しくなって。。。。
 と言いたいところですが昨夜の東京は無風でジトーっと湿度が高く、
 真夏の様に水シャワーを浴びて寝ましたw。

暑さ寒さも彼岸まで。
 お彼岸頃には涼しくなってくれるでしょう。

さて秋になると秋らしい装いの器がお目見えです。
 お馴染みの大江一人さんの備前焼です♪ 



 えっ? 前と同じじゃん!
  ってそうですね、基本は以前と同じシェイプグラス。
 
 でも今回は黒い色のサンギリも入荷しました♪

 浮いているように見える雫の花器は、
  透明なアクリル板にのっているだけですw。



 こちらがお馴染みのヒダスキのシェイプグラス。
 S 2,000円+税
 M 3,000円+税
L 3,600円+税

 ヒダスキは藁が表面にくっついていた部分がオレンジ色に発色した柄ですね。
  秋らしい色で素敵ですね。



 こちらはサンギリのシェイプグラス。
  秋も深まってくると深みのある色もいいですね。

 サンギリは灰がかぶってできる自然な黒。

 S 2,600円+税
 M 3,600円+税
L 3,800円+税

 サンギリの方が一般的にも高い備前焼です。



 手前がTsubomiで後ろがShizukuです。

 名前の通りTsubomiはお花の蕾で、Shizukuは雫ですね。
 
 備前焼の花器は水が腐りにくく花の持ちが良いというのはご存知でしたか?
  お客様も言っていました、仏壇の花器が一つだけ備前焼なんだけれど備前焼の花器の方のお花がいつも長持ちするんだとか。

 お仏壇の花器としても良いサイズですね。

 どちらとも直径は約8cm, 高さは雫が約12cm, 蕾が約10cm です。

 価格はどちらもヒダスキが3,800円+税
 そしてサンギリが4,200円+税です。


 合わせてヒダスキのお皿と鉢もまだあり店頭にございます♪

 秋に備前焼きでしっとりと晩酌などいかがでしょうか?


 画像はクリックすると大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壁 マグネット式 壁掛け木製の一輪挿し ネット販売開始のお知らせ

2016-09-05 15:10:13 | 商品
残暑の厳しい今日この頃、
 いかがお過ごしでしょうか?
 
真夏よりは湿度は下がっている気はするけれど、
 まだまだ暑い日は続きますね。

さて 本日のブログは
 弊店でもロングセラーのマグネット式の一輪挿し
 花壁のネット販売開始のお知らせです。

もう店頭での販売は5年以上経つかと思いますが、
 ネットで販売しなかったのは供給が安定しなかったため。

最近定期的に作っていただけるようになりましたので、
 ネットで販売させていただくことになりました♪



白い壁は何も飾らないとちょっと退屈な空間になりがち。

そこでこの一輪挿しがあると
 季節ごとにお花を変えたり変化を楽しむことができますね。

まぁワタクシの場合はもっぱらアイビーですがw。

アイビーは強い植物なので、切って水に浸けておくと1週間ほどで根が出てきて、
 何年でも育ってくれます。

水耕栽培だと成長が遅くなるのかあまり伸びないのですが、
 それでも年に1回くらいは切戻しをしています。



このマグネットがかなり強力でして、
 簡単に壁から落ちたりはしません。



水やりはスプレーでシュッシュすると簡単でいいですね。



勿論試験管は簡単に取り外しができるので、
 中を洗浄するときにも便利です。



樹種は通常4種類で、
 ウォールナット、チェリー、ナラ、メープル。

季節によって人気の樹種は異なります。



ちょっとしたプレゼントに最適です。

割と外国人観光客にも人気の一輪挿し、
 あると便利ですね。

詳細とご購入は

Yahoo店: http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/216-1.html

Aoyama market店: http://www.aoyamamarket.com/ma/living-vase/hanakabe.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウレヒめぐみさんの新作のお皿達 芸術の秋ですね

2016-09-02 14:15:52 | 商品
月末があると何かと忙しくなるので、今週は何だかあっという間に金曜日。もう9月ですね。

これは言いたくないんですけれど、言っちゃいますね。

あと3か月するともうクリスマスシーズンですよw。
 4か月後にはお正月♪

 まだ半袖で暑い暑いなんて言っていますが、気が付いたら秋になってあっという間に冬ですw。

 ひゃ~!!!

 もの凄い勢いで秋が迫ってくるのを感じつつ、もうちょっと夏を楽しみたかったなぁなんて思うわけですが、よくできたものであの夏真っ盛りの暑さを考えるとそろそろ秋も恋しくなってくるものなので不思議です。

 さて本日のお題はウレヒめぐみさんの新作のお皿達。

 実は大分前に入荷していて、半分以上が売れてしまっているんですけれどね。コンスタントに新しい物が入ってくるので、ここらでまたご紹介をさせていただきます。

 先日 母がウレヒめぐみさんの小皿を買ってくれましたね。昨夜それにホッケがのっていたんです。ホッケと言えば居酒屋で酒のつまみによく食べるあれですよ。ちょっと地味な印象がありますよね。そんなホッケ君もウレヒめぐみさんのお皿にのってくるとこんな感じ♪



 わ~、どこかのお洒落カフェみたい♪
  というのは言い過ぎですが、地味感がすっかり抜けてあか抜けたホッケ君。
  えっ、どうしちゃったの ホッケ君?? 君らしくないけれど。
  むむっ!でも悪くないぞ、これは。

 世の中のお皿の定番と言えば白いお皿。
  とりあえず白いお皿に盛りつければ何となくお洒落なんて時代にはさようなら。楽しくなるお皿さんこんにちは、ってなわけでウレヒめぐみさんのお皿は今弊店でもじわじわ人気度が増しています♪



 ウレヒさんとのお付き合いももう6年くらい経つんでしょうかね。正直ワタクシはシンプルなものが好きなんです。でもホテルみたいにシンプルで無機質な空間も好きだけれど、自宅は毎日過ごす場所だから毎日が楽しくなるような暮らしがいいなって思うわけです。

 今日はどのお皿を使おうかなっていちいち選ぶのが面倒なんて思うかもしないけれど、それを楽しむか楽しまないかで毎日の暮らしの質が異なってくると思う。

 勿論無地の白のお皿も重宝するし、それだけでなく様々な食器があると生活に厚みを持たせることができると思う。



 ウレヒめぐみさんは陶芸家でもあり、実は画家でもあるんです。
   http://www.japan-miyako.com/urechmegumi/
  なので彼女の作る食器は食器としてだけでなく、気軽にアートを楽しんでいただけるそんな作品なわけです。

  芸術の秋にピッタリ♪

 ちなみに価格は小皿で1,350円+税 ~ 大皿だと4,000円+税。
  全て一点一点手描きで同じ柄が一つとしてないんですよ。

 まぁ暮らし方なんて人それぞれだし好きに過ごせば良いわけですが、ウレヒめぐみさんの作品が近くにある暮らしってのもいいんじゃないかなぁって思うわけです。そんなお話。

 それでは良い週末を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン