MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

男性用大きなマスクと夏用の涼しいリネンマスク

2020-05-29 17:35:11 | 商品
気がつけばもう5月末。
  来週からはもう6月ですね。
  
 そしてやはり徐々に暑さが増してまいりましたよ。
  
 しかし今年は暑いのにマスクをしなければいけないと言う事態に。 
  電車の中でもマスク無しでは他人ににらまれてしまいそうです

 そこでAtelier Reiの石橋玲子さんが、 
  夏でも熱がこもりにくいリネン入りの生地でマスクを作ってくださいました♪

 

 ちなみに顔が大きい人ように
  大きいサイズも今回から作ってくださいました♪
  (→顔が大きい人 わたしw)

 

 昨日入荷したばかりなのですが、
  もう残り3枚になってしまいました。。。。

 そして通常の大人サイズは
 

 

 沢山入荷したのですが、
  もう5枚に。。。

 また夏用にリネン入りマスクを量産いただいておりますので、
  また来週には追加で入荷予定です♪

 大人用マスク1枚 850円+税
   (大きいサイズも同じ価格です)

 それでは良い週末をお過ごしくださいね♪

小船
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安藤良輔さんの木目 銀彩 金彩 箸置き カトラリーレスト

2020-05-27 17:08:45 | 商品
 緊急事態宣言が解除されてからも毎日の感染者数が気になっているシロウです、
  こんにちは。

 ご飯が好きなので、 
  週末の朝はご飯と味噌汁を食べるようにしているのだけれど、
  平日はどうしてもさっと食事を済ませたいのでトーストと言う事が殆ど。

 今朝はやはりトーストな訳ですが、
 
  トーストは8枚切りを毎日2枚、
   お気に入りの岩見焼きのお皿にのせて。
   
  このお皿は自分でデザインした物なので毎日使っています。

  そしてグラノーラは甘くない鳥の餌みたいなのに
   甘いグラノーラを混ぜて牛乳をかけて食べます。

  それに冬でも冷たい麦茶か緑茶。
   そしてコーヒーはお気に入りの加藤淳さんのマグカップ。
   
  トーストにのせるものはいつもは目玉焼きが多いけれど、
   偶にはポーチドエッグ。
   昔からポーチドエッグを作るのが得意でして、
    ナイフで黄身を割るとトローンと出てくるのが好き。
    ホランデーズソースは作れないので、
     マヨネーズに塩こしょう。粉チーズもいいですね。
     シンプルなのに美味いです。

  もう一方のトーストは蜂蜜の塗ったり、
   今流行の甘い何ちゃらバターを塗ったり、
   今朝はバナナを細かく切ってメープルシロップ。
   これも美味い!ホイップクリームをのせたら尚いいけれど、
    朝からそんな時間は無いですねw。

  割と毎日同じメニューでも気にしない人なので、
   朝の食事はいつもこんな感じ。 
   卵を調理法を変えたり、 
    ベーコンやソーセージを偶に加えたり、
    日々ちょこちょこアレンジして楽しんでいます♪

  朝食は絶対に食べたい派なので、
   学生の頃も必ず食べていました。 
   
  へ~、そうなんだぁ、それで?!
   他人の食事なんてどうでもいいですよねw。

  ちなみにテーブルは
   弊店の竹集成材のリビングルームテーブル
   このテーブルがまた素晴らしく良い。
    無茶苦茶丈夫でお気に入り。

 さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
  久々に安藤良輔さんの作品、
   箸置き カトラリーレストです。

 

 木目が立体的にうっすら表面に付いた作品で、
  銀彩と金彩の2種類。

 

  銀彩はひっそりと佇む感じ。

 

  そして金彩は煌びやかに。

 

  カトラリーレストとしても使えます。 
  
  

  

  自宅ではスプーンと箸の組み合わせの方が重宝するかな?!

  

  今回は5個ずつしか入荷しませんでしたが、 
   ご希望があれば白磁バージョンや数も作っていただけます。

 

  銀彩 1,500円+税
  金彩 2,000円+税
  
  
 MA by So Shi Te
107-0062 東京都港区南青山2-22-15クリヤマビル1F
  03-3401-0922
  https://www.mabysoshite.com

銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤淳さんの輪花皿と四角い小鉢

2020-05-25 17:23:02 | 商品
 先週は寒い日が続きましたが、
  一昨日から暖かさが戻り過ごしやすいですね。

 暑すぎる夏は好きじゃないけれど、
  今年はCOVID19もあるので暑い夏を心から楽しみ♪
  お願いだからウィルスを消滅させていただきたいと切に願います。
 
 非常事態宣言は解除されるようですが、
  気を緩めず感染予防に心がけたいと思います。
  気をつけさえすれば大丈夫。

 緑溢れる青山は活気が徐々に戻ってきました。
  弊店も暫く様子を見て営業時間を通常に戻そうと思っています。

 
 さて 本日はまたまた加藤淳さんの新入荷のお知らせです♪

 ただお皿と小鉢は既にかなり旅立ってしまっているので、 
  店頭に無い物が殆どです。

 

 今回入荷したこちらの四角い小鉢は
  既に完売しております。
 
 また次回入荷を致しましたらご紹介をさせていただきます。

 
 

 価格は2,500円+税

 

 こちらの輪花皿も人気のシリーズ。

 

 直径約16cm くらいかな。
 
 ケーキ皿といったサイズでしょうか。
 使い勝手が良いですね。

 
 

 こちらも現在は半分が旅立ち、残り6枚です。

 2,300円+税


 また6月上旬には小皿や小鉢が入荷予定ですので、また改めてご紹介をさせていただきますね。


 それでは今週も引き続きお気を付けてお過ごしくださいね!


  


  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤淳さんの 丸マグカップ

2020-05-22 18:27:48 | 商品
 新型コロナウィルス騒動が始まってから一日が過ぎるのが早く感じて
  あっという間に金曜日。

 首都圏以外は緊急事態宣言が解かれ直ぐには今までの様に戻れないにしても
  非現実的な軟禁生活から解き放たれ徐々に日常を取り戻しつつありますね。
 
 ひとたび世界に目を向けると
  まだまだ欧米では感染が広がり毎日死者が増え続けている昨今、
  収束からはほど遠いような状況だとか。
 
 ただ9月にもイギリスの製薬会社がワクチンを販売する予定だそうです。
  希望の星!
   
 経済活動を考えるとこれ以上どこの国もロックダウンを続ける余裕は無く、
  完全に収束せずに走り出す事になりそうですし、そうするしか無い気がします。

 でもこの数ヶ月で学習した感染症の予防策は予想されている第2波、第3波の襲来から身を守るためにも生かしていく必要はあり、
  3密を極力避けるや手洗い、手の消毒、粘膜のあるところを手を清浄にする前に触らない、
  などは引き続き徹底することは大切ですね。

 アメリカ人やイタリア人って対人距離がすっごい近くて
  日本人にしたら後ずさりしたくなるほど寄ってくるじゃないですか。
  唾のかからない程度に人との距離を取ることって必要ですね。

 さて本日は加藤淳さんの新入荷のお知らせの続きです♪

 

 丸いマグカップ。

 以前 数個だけ試しに作られたのが入荷いたしましたが、 
  今回は沢山作ってくださいました♪

 丁度良いサイズですね。

 

 やはりそれぞれ柄が違います。

 可愛いね♪

 

 そして中にも絵が描いてありますし、
  実は底面にも絵が描いてあります。

 

 定番の柄でもお目見え。

 そして 渋い柄も今回は入荷♪

 


 既に旅立ってしまい無い物もありますが、
  コーヒー好きなお父様に父の日のプレゼントにいかがでしょうか?

 価格は 2600円+税

 サイズは直径約8.5 x 高さ約6.5cm
(それぞれサイズが若干異なります)

それでは良い週末をお過ごしくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤淳さんの湯飲み

2020-05-20 17:06:01 | 商品
今朝のニュースである国から輸入された高濃度アルコールジェルが、
  実はアルコール濃度が5~30%しか無かったという問題。
  
 粗悪なマスクやアルコールジェルが出回っているので気をつけなければなりませんね。
  こんなの氷山の一角だと思います。
  
 お仕事でお付き合いのある方が、
  兄の会社で中国からアルコールジェルを輸入できるのだけれど、
  弊店でも販売しないかとお声がけいただきました。

 まず、弊店は日本製しか販売しませんのでボツ。
  そして名も知れないこの状況で入荷する中国製のアルコールジェルなんて信用できないと即お断り。

 中国人でも信頼できる善良な方はいらっしゃいますし、 
  そのような人も勿論知っています。

 逆に日本人でも信用できない人なんていくらでもいますね。

 ただこのような状況でどさくさに紛れて流通させようとする物など信用できないし、
  自分が信用のできる高濃度エタノールや高濃度アルコールを購入して、
  自分で希釈することに拘るのは
  どこの馬の骨ともわからないメーカーの品物など信用などできない、
   ということ。

 様々な酒造メーカーから高濃度アルコールも今は販売されているので、
  是非そちらを探してみてくださいね!
  


 さてさて 本日ご紹介をさせていただくのは、
  加藤淳さんの湯飲み♪

  
 


 小ぶりで丁度良いサイズです。

 ビールグラスにも良いサイズですね。

 

 湯飲み以外にも色々と入荷したのですが、 
  他の物はまた別の機会にご紹介をさせていただきます。

 

 今回は沢山量産してくださいました。

 加藤淳さんの作品の面白いところは、
  柄が全て異なる事。

 選ぶ楽しみもありますし、
  その時の気分によって使い分けるのも良いですし、
  ご家族で使い分けてもよいですね。

 

 


 お値段は 2300円+税

 サイズ 径約7cm x 高さ約8.5cm


MA by So Shi Te

107-0062 東京都港区南青山2-22-15クリヤマビル1F
 03-3401-0922
 
 https://www.mabysoshite.com
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿のボトルオープナー 栓抜き 炭谷三郎商店

2020-05-18 16:34:49 | 商品
 なんだか今日は蒸し暑い一日。
  いかがお過ごしでしょうか?

 不織布マスク騒動は大分落ち着き増したが、
  まだ消毒用のアルコール問題が残っています。
  国も転売を取り締まるよう動き出したようですが(いつもながらこの国は遅い)、
   まだ消毒用エタノールはどこでも買えません(転売の高額品以外は)。

 手先指用ジェル?
  自分は手先指だけじゃ無くて色々なところを消毒したいので、
  やはりスプレーに入れて使いたいのですよね。

 まだ以前お店用に買った高濃度バイオエタノールがあるので直ぐに枯渇することは無いのですが、 
  今年の夏過ぎまではどうしても必要になりそうですし、 
  余裕があるうちに代替品を検討し始めました。
   バイオエタノールも今は買えなくなってしまって。

 そこで最近酒造メーカー各社が
  消毒にも使えるアルコールを発売し出しました。

 飲料もできるアルコールというのが売りですが、
  酒税もかかっているのでちょっと高め。
  でも転売屋に高いお金を出すなら酒税を払って国に納めた方が良いや、
   と言う事で酒屋で探して買うことに。

 ちなみにネットでも買えますが、
  送料が結構高いのですよね。
  それで近所の酒屋を巡る事に。

 65%~80%の酒造メーカーが発売しているアルコールが様々ありました。 
  価格も様々でコスパが良いのを見つけて先日早速買ってみました。

 コスパの良い沖縄の泡盛を造るメーカーのアルコールをまずは買ってみました。
  沖縄の経済にも役立つしいいんじゃない?
  なんて思いましてね。

 ところが泡盛臭い!w

 泡盛は飲む分には好きですよ。
  でも手や衣服に付くと暫く泡盛臭くなりますw。
  それで却下。
   でも喉の消毒用にスプレーに入れて使うのには良いかも?!

 80%の広島の酒造メーカーの高濃度アルコールは
  消毒用アルコールの様な香りで問題なしっ!
 
 購入される際にお店の方に念のために確認してお買い求めくださいね!
  

 さて 本日ご紹介をさせていただくのは、 
  父の日も近いことですし、
   ビール好きのお父様にギフトにされても良いお品、
   お猿さんの栓抜き♪

 

 可愛い♪

 独立して立たせることができるので、
  使わないときにはテーブルや棚に飾っておくことができます。

 

 結構しっかり立ちますね。

 

 そして勿論使い易い。

 こりゃあると便利だなぁ。

 価格も 2,300円+税とお手頃。

 高岡の炭谷三郎商店さんの逸品です。

 詳細とご購入はネットショップが便利です♪

 Yahoo店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/114-21-1.html

 Aoyama Market店: http://www.aoyamamarket.com/ma/kitchen-others/05.html
  

 勿論店頭でもご覧いただけます

 MA by So Shi Te
107-0062 東京都港区南青山2-22-15クリヤマビル1F
 03-3401-0922
 
 https://www.mabysoshite.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Atelier Rei の石橋玲子さんの新作マスク 子供用もあるよ

2020-05-15 16:29:05 | 商品
 多くの県で非常事態宣言が解除され
  少しずつ落ち着いてきた感がある新型コロナウィルス騒動。
  ここまで世界に広がってしまうと根絶するのは無理でしょうから、 
   インフルエンザのように普段の生活の中で付き合っていくしかない相手なのでしょうね。
   
 それでも暫くの間はマスクは欠かすことのできない必須アイテムになりそう。 
  どうせマスクをするならファッションの一部としてアクセサリー感覚で楽しんだ方が
  普段の生活も楽しくなりますよね。

 Atelier Rei の石橋玲子さんには引き続き何度もマスクは納品していただいていて
  既に第7弾くらいまで入荷しているわけですが、  
  最近はよりファッション性の高い柄が人気。



 お洋服を変えるにマスクも変えて楽しめますね。

 

 石橋さんのマスクは柔らかくて肌にも優しくて付け心地抜群!

 

 ファッションとして楽しむなら
  なるべく他の人とは柄がかぶりたくないですよね。

 だから同じ柄の物は殆ど無く、 
  もの凄い種類の柄で一つ一つ手作りされています。

 

 


 そして子供用は可愛らしい柄で色々とあります

 

 大人用 850円+税
 子供用 550円+税

 今の時節柄 ちょっとしたギフトとしても喜ばれますね。

 売れ行きに応じて次々と入荷しますので、
  ご希望の方はお気軽に御連絡くださいね。

 198円のクリックポストで発送も可能です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋之野窯 グラデーション湯飲み

2020-05-13 16:39:44 | 商品
 石橋玲子さんの布マスクは相変わらず人気で、
  一時期の勢いは無くなったにしても未だに良く売れています。
  
 新型コロナウィルスは長期戦になると思われ、
  マスクも必需品。常に付けなければならないのであれば
  どうせならお洒落の一部として楽しみたいところ。

 お洒落な柄や可愛い柄、そして子供用のマスクもあり、 
  リピートの方が多く、皆さんに喜んでいただけて本当に私も嬉しい限りです。

 第6弾くらいまで入荷していて、
  今も小量なら店頭に並んでいるのですが、
  また次回入荷する際にはご案内いたします♪

 お洋服やその時の気候に合わせてマスクも変えると楽しいですね。


 さて 本日ご紹介をさせていただくのは
  秋之野窯の湯飲み。

 冷たい物を飲みたい季節になりましたが、 
  でも新型コロナウィルスと戦える体をつくりには
  体を冷やさないこと。
   できれば温かい飲み物が好まれます。

 今年の夏は温かいお茶で喉を潤してはいかがでしょうか?
  でも暑いよね^^;。



 

 可愛い小鳥の絵が描かれた湯飲み。

 サイズは直径約7cm x 高さ約9cm

価格は2,500円+税


 グラデーションに色が変化するところが美しい。

 でも良く見たら雪かな?!
  まぁ涼しげで良いよねw。

 

 そして同じサイズで草柄。

 これも完全に雪に見えるけれど真相はいかに?!

 夏に雪柄の湯飲みでお茶を飲むのもいいかな、  
  って事で。

 そして

 

 ちょっと小さいサイズもあります。
  お値段は一緒ね。

 ギフトボックスに入りますので、
  ご夫婦に夫婦カップとしてプレゼントにしても良いですね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳瀬和之さん 曇天黒釉 飯茶碗

2020-05-11 16:49:25 | 商品
実家に帰ったときに熊本県産のスイカを貰ってきましてね。
  そのスイカが本当に甘くて美味しかったな。

 子供の頃はスイカが大好きで、  
  5月の自分の誕生日で今年初のスイカを皆で食べたものでした。

 誕生日にはスイカをくり抜いて
  他のフルーツを入れて炭酸だったかな、入れてフルーツポンチにするのが定番。
  他のフルーツって言ったって缶詰のだったかな。
   でも子供の頃はそれが特別で嬉しかった。

 高校生になってから自宅から自転車でちょっと行った外れの八百屋で 
  夏になると山のようにスイカが店先に詰まれ、
  大きなスイカが800円くらいと特別に安くて
   店のおじさんとペチペチ叩いては美味しいスイカを買っていた。
   あのスイカは安かったのに美味しかったなぁ。
   
 大きなスイカって一人だと食べ切れないし、
  毎日食べ続けなければならないと言う事態にもなるのでなかなか手が出せないね。
  小玉スイカも美味しいけれど、
   食感もちょっと違うし、やっぱり大きいスイカが旨いよね。
 
 最近では切ったスイカも売っているけれど、
  大きなスイカ1つの値段と切り分けされたスイカの値段を比べると
   なんだか損した気分になっちゃってそれにもあまり手が出ず、 
   結局は小玉スイカを1つ買う。

 でもやっぱり大きいスイカの方が旨いんだな。

 って何の話し?w


 
 さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
  柳瀬和之さんの飯茶碗。

 曇天黒釉茶碗。

 

 本当は全体をこの黒っぽいので塗って欲しい気もしたのだけれど、
  黒い部分はざらっとしているので外側だけにしてもらい、
   そして内側を曇天仕上げにしていただいた。

 曇天ってこんな感じで
 

 黒地に白の釉薬をのせて焼くから
  ちょっぴり黒が透き通って見える。

 ただの真っ白の白磁じゃつまらない時もあるし、
  微妙にムラのようになっているのが面白い。

 

 こちらは大きいサイズ。

 直径約13.5cm で男性でも大きめな茶碗かね。
  深さもあるので結構入ります。

 

 渋いね。
  結構好き。

 
 そして小さい方は直径12.5cmくらい。

 

 手に持つと

 


 そして重ねると
  
 

 すっぽり入れ子になるサイズ。

 価格は
   S 1,600円+税
   L 1,800円+税

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳瀬和之さんの曇天リムプレート

2020-05-08 18:33:48 | 商品
ゴールデンウィークが終ったと思ったらもう週末。
  いかがお過ごしでしょうか?

 母の日も近いことからちょっぴり忙しい弊店、
  ネットショップも母の日向けのご注文が重なり、
  店舗の方も母の日ギフトを買いに来てくださる方がチラホラ。
   お役に立てて嬉しい限りです。

 緊急事態宣言が継続されているけれど、
  むやみに長引かせても効果が薄れてしまう、 
  そんな気がします。

 さて 本日ご紹介をさせていただくのは
  柳瀬和之さんの新作の器。

 2月だったかな、
  柳瀬さんがお店に寄ってくださったときに注文をさせていただいたお皿。
  やっと届きました♪

 

 ちょっと深みのあるリムプレート。

 
   
 

 縁が惑星のリングのように刷毛目が残り 
  それが筋のように中心を取り囲む。

 

 この手のお皿は盛り付けを引き立たせてくれるので
  手抜き料理でもお洒落に見えてとっても便利w。
  個人的に好きなお皿です。

 直径は18.5cm
  使い易いサイズですね。

 

 手作りですので色味がそれぞれ異なります。
  それもまた楽しい。

 価格は2,200円+税


 柳瀬さんの器は良心的な価格で嬉しい限りです。


 それでは良い週末をお過ごしくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑のいちょう並木

2020-05-06 15:38:02 | 商品
 すっかり静まりかえったゴールデンウィークですが、
  いかがお過ごしでしょうか?

 私は相変わらず元気です。

 新型コロナに感染して重症になる方もいらっしゃれば
  全くの無症状の方もいるのだとか。
  この差ってなんですかね?!
  無症状の方と重症化する方の違いってなんですか?
  風邪でも風邪にかかっても熱も出なければ鼻風邪で終ったり、
   風邪から肺炎になって無くなる方だっていらっしゃいますけれど、
   免疫の違いなんでしょうか?
   体の抵抗力の違いなのでしょうか?
    何なんでしょうかね。

 海外の医師のまとめだと 
  1割から4割の間で全く症状を出さない人がいて(検査した場合により違う)、
  何らかの体の抵抗力が知らないうちにコロナを完治させているようだと。
  
 症状が出るというのは体の免疫が働いて熱を出したり症状を和らげる努力をしている現れで、
  免疫力を高める事が無症状であると言う訳でもなさそう。

 ウィルスが体に入ってきてもそれを抑え込む体の抵抗力なのかな。 
  だとするとやはり適度な運動やストレッチで体温を高める事は有効で、
  体温を上げる生姜などの食べ物も宜しいかと、
   そんな気がします。これは私の推測ね。
   
 人との接触回数を減らすと言うのも無意味な事では無いけれど、
  それ以上に重要な事ってあるんじゃないかなぁ。


 さて こどもの日の昨日は近所のいちょう並木を見に行ってきましてね。



 コロナ騒動で世界は全く違ってしまったように思え、 
  この騒動が終った後でも元の世界には戻らないなどと不安を煽る人もいるけれど、 
  こんな騒動なんてなんのその、季節はいつも通りに移ろい、 
   新緑のいちょう並木は綺麗で、人々に安らぎを与え
   木々の下で散歩をする人や密をちゃんと避けて一人で読書をする人など
   人は少ないけれど普段通りの日常がそこにはありました。

 そしてこれから梅雨が来て、 
  また暑い夏が来る。あのクッソ暑い夏がまた来るんですよ。
 
 今コロナ騒動で忙しいから夏さん ちょっと待ってもらえる?
  なんて待つわけない。季節は移ろうものですよ。

 自粛期間中なんだから浜辺へ来るな、
  なんて言うのも無意味な話で炎天下の足の裏を焼くような暑さの浜辺で
  コロナちゃんが生息できるはずも無い。

 

 クリスマスローズが涼やかで綺麗だね。
 
 そして折り返して逆側の歩道を歩く。

 

 ちょっぴり現実逃避。
  でもしっかり心もリフレッシュ。

 炎天下の太陽光で熱せられたアスファルトの上で
  申し訳ないけれどコロナちゃんには消えていただきましょう。
  さようなら。


 といけばいいのですが。

 いつものことですがくれぐれもご自愛くださいね。



 
 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5x5x5 125回で開く からくり箱 岩原宏志さん作

2020-05-01 18:16:02 | 商品
暑いっ!
  けれど心地の良い5月1日。
  道端でふわりと甘い香りがするかと思ったらツツジが絶好調で咲いておりました。 
  綺麗だね。

 特別お花が好きという訳では無かったけれど、
  季節の移ろいを感じようと思ってから
  季節の花を見たら綺麗だね、ってその都度 愛でるようにしています。

 街中で見かける木々の殆どは意図してそこに植えられている樹木。
  適当に植えられた場合もあるかもしれないけれど、 
  多くの場合はその時の区や市の担当者が考えてそこに植えたに違いない。
   
 人の庭に植えられた樹木だって、
  何か思いがあってそこに植えられたに違いない。
  だからここの家の人はこの木が好きだったのかな、 
   とか考えながら愛でると愛おしくも感じる。

 青山一丁目のツインタワー側の街路樹の下には
  菜の花が沢山咲いていまして、
  きっと誰かがそこに種を何気なく蒔いたのかな。
  毎年そこには菜の花が咲くのでしょう。綺麗だ。

 そしてお店の脇に置いてある蘭の一種のお花が今年も咲いた。
  移転の時にお客様がくださったお花。
  毎年4月の終わりから花を咲かせてくれるのだけれど、 
   その度に今は亡きその方の顔を思い出す。

 外に置きっぱなしで手入れも全くしないのに、
  毎年決まって咲いてくれる。
  いつかお庭がある家に住むことができたらその蘭も一緒にお引っ越しをしよう。

 で何の話し?

 
 本日ご紹介をさせていただくのは、 
  またまたマニアックなからくり箱のお話し。

 限定5個だけ入荷したレアな逸品です。

 

 直線だけの四角い箱。
  
 でも直線って昔から何故か好き。 
  多分この作者の岩原さんも好きなんだと思う。

 

 スライドをさせるとちょろっと隙間から中が見える。
  チラリズムの世界。

 この箱は125回スライドをさせると開くのですが、
  三進法の箱とはまた違った動きをするのでこりゃ参った。

 あれ??? これは本当に開けられるのかな?
  戻せなくなったらどうしよう。。。。

 そうしているうちになんだか動きの法則が分かってくる。

 そして

 

 わぉ!感動!

 そして中身が小さっ!!!

 戻すのも勿論125回。
  
 無茶苦茶楽しい箱でした。

 じっくり腰を据えて熱中できる、
   そんな箱。

 決して激難しい箱では無い。
  でも同じような動作を繰り返していく、 
   その動きがなんだか心地よく自分は感じられる。

 気が向いたらチャレンジしてみてください。
  でもちょっぴりお高め。

 価格 30,800円+税

  サイズ(本体):8.7×8.7×8.7cm
  サイズ(収納部分):2.9×2.9×2.9cm

 詳細とご購入はネットショップが便利です

 Yahoo店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-49.html

 Aoyama Market店: http://www.aoyamamarket.com/ma/living-toys/555.html

  MA by So Shi Te
 107-0062 東京都港区南青山2-22-15クリヤマビル1F
 03-3401-0922
  https://www.mabysoshite.com
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分  


To purchase this box from outside of Japan, please visit
 https://mabysoshite.thebase.in/items/28470062
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン