本日 2社目のご紹介です♪
明日の土曜日はアロマに詳しい
黒澤先生が一日お店にいてくださります♪
エッセンシャルオイルの使い方で
ご質問がある方は是非明日の土曜日お寄りくださいね♪
簡単なルームスプレーの使い方などを教えてくださいますよ♪
さて 今回ご紹介させていただくのは、
ハニカムを使った懐かしい紙製品です♪
子供の頃
棒が2本ハニカムに付いたおもちゃで遊んだのを覚えています。
ハニカムとは蜂の巣のような正六角柱がつながった構造のこと。
紙をつなぎ合わせて平らな紙が
広げると立体的な物になるんですね。
最近だと同じ構造の段ボール紙で
スツールを作ったりしていますよね。

この白い球体の物などは
他の色もあり
1枚 150円+税也♪
安いのも特徴ですね。

いちごもあります♪
1枚 250円+税

かぼちゃも可愛いね♪

ハートもあります♪
150円+税♪
その他にりんごや金魚などがあります。

最近ではこのようなグリーティングカードも作られるようになり、
メーカーさんも頑張っています。
今回はハニカムシートというのも販売されておりまして、
A4サイズのハニカムのシート。
色々な色のハニカムシートがあるのですが、
ハサミで切って簡単にカードや3Dの物体が作れます♪
そしてたったの300円+税
立体になったときのことを考えながら
ハサミをいれていくので、
知育にもなりますね。

緑色のツリーの形のものは
ワタクシが作ったものです。
バックグランドにあるものが
ハニカムシートです♪
かなり楽しいですよ♪
明日の土曜日はアロマに詳しい
黒澤先生が一日お店にいてくださります♪
エッセンシャルオイルの使い方で
ご質問がある方は是非明日の土曜日お寄りくださいね♪
簡単なルームスプレーの使い方などを教えてくださいますよ♪
さて 今回ご紹介させていただくのは、
ハニカムを使った懐かしい紙製品です♪
子供の頃
棒が2本ハニカムに付いたおもちゃで遊んだのを覚えています。
ハニカムとは蜂の巣のような正六角柱がつながった構造のこと。
紙をつなぎ合わせて平らな紙が
広げると立体的な物になるんですね。
最近だと同じ構造の段ボール紙で
スツールを作ったりしていますよね。

この白い球体の物などは
他の色もあり
1枚 150円+税也♪
安いのも特徴ですね。

いちごもあります♪
1枚 250円+税

かぼちゃも可愛いね♪

ハートもあります♪
150円+税♪
その他にりんごや金魚などがあります。

最近ではこのようなグリーティングカードも作られるようになり、
メーカーさんも頑張っています。
今回はハニカムシートというのも販売されておりまして、
A4サイズのハニカムのシート。
色々な色のハニカムシートがあるのですが、
ハサミで切って簡単にカードや3Dの物体が作れます♪
そしてたったの300円+税
立体になったときのことを考えながら
ハサミをいれていくので、
知育にもなりますね。

緑色のツリーの形のものは
ワタクシが作ったものです。
バックグランドにあるものが
ハニカムシートです♪
かなり楽しいですよ♪