goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな日々を軽やかに、清々しく!

カレイの唐揚げ野菜甘酢かんかけ

2010-08-31 19:23:42 | ごはん
今日は仕事終了後、ミーティングがあり朝6時半に出て帰宅は夕方。
長時間留守番をしていたフミに外の空気を吸わせたくって
着替えもせずにフミと散歩。(お昼に主が昼食を取りに一時帰ってくるが)
今日もいい天気!


夕食は韓国の冷凍のカレイで
*カレイの唐揚げ甘酢あんかけ
主はお魚があまり好きではないので食べてもらうのに
ひと苦労。揚げ物なら大丈夫。

最近飲み込むのに喉越しのいいものがふたりとも必要になってきた。
年齢とともに咀嚼力、飲み込み力も衰えてきているのかしら。
片栗粉でとろみをつける料理が増えてきた。

*焼きなす

大好物
*もずく酢

お姉ちゃんが高校生の夏休みに市役所の電話受付のアルバイト
をしていた時、住人の人から家の前の消火栓の色が気に入らないから
変えてと苦情があって、担当者に訊いたら
この街の消火栓、水出量によって色が決められているんだって。
見過ごしていた消火栓の色、そんな意味があるんだね。

ちょっとやさしい風にあたって一休み。

8/29

2010-08-30 18:52:22 | ごはん
ここのところ、日中の最高気温は35度、最低気温は25,6度。
まだ暑いが凌ぎやすくなってきた。
今日は仕事終了後は「隠れ家」でお茶。


満席になるランチとディナー時間の合間は空いていて落ち着く。

夕食は*野菜トロリ炒め
*キャベツときゅうりの即席漬け

*トンカツのソース煮

*茶そうめん

パパとママが「坂本竜馬」と「ゲゲゲの女房」を見ているときは
ひとりでボール遊びしてんのよ。

私的には久しぶりのヒット「大河ドラマ」、「連続朝ドラ」。
最終回まで楽しみましょ!

ようやく

2010-08-29 18:53:04 | ごはん
仕事日
車通勤の私は職場までいつも余裕を持って出勤
きょうはそれが功を奏す。
工事で高速道路入り口が閉鎖されていたり、違う道へ
迂回するもそこも閉鎖
遠い記憶を辿り、裏道を走りなんとか間に合った。

仕事終了後はフィットネスで汗を流す。

夕食はオーガニックの黒豚のロース肉で主の好きな
*トンカツ
昨日お肉を食べた私にはきついが、私だけ美味しいものを食べてもと
思って作った。
主満足そうに平らげていた。
*ハンペンのチーズはさみ焼き

*じゃがいものべっこう煮

今日はパパさんもママさんもご機嫌!
なぜかというと、大学院に通っていたお姉ちゃんが「博士課程」
っていうのを無事修了したんだって。

お姉ちゃんは大学院途中で、病気をして休学したり、
結婚する為に転校したりと色々あったけれど
なんとか卒業できて一安心。
高校時代からの将来の夢「科学者」に一歩近づいたね。
おめでとう!!

ごちそうさま!

2010-08-28 18:45:22 | ごはん
休日2日目
昨日の休日はカラダを休めた。

今日は銀行、マイカーの税金の支払い等の雑用に走る。
そして伸びきった髪を切りに美容院へ行く。
行きつけの日本でも経験のある韓国人の美容師さんに
「あなた疲れているでしょ?」と訊かれ
「このところ疲れてるんです。」と応えた。
彼女は髪の毛を触っただけで体調がわかるんですって。

久しぶりに図書館へも行く。


主の夕食は*セルフ鉄火とろろ丼

*棒々鶏
枝豆、とうもろこしなど

私のディナーは友人に誘われステーキレストランへ。
ボリュームたっぷりのメインデッシュのステーキを食べた後に
デザートもペロリ。
支払いのときになって友人が「ちょっと遅くなったけれど
お誕生日のお祝いよ、おめでとう!」ですって。
サパライズディナーでした。
いつも温かく接してくれる友人に感謝。
どうもありがとう!

フミもステーキ食べたいよォー

2日間ゆっくりと休んだ。
明日から4時起き生活がんばろっと!

まったりな日

2010-08-27 20:55:09 | ごはん
休日
今日は掃除、雑用はパス。
カラダを休める。
しかし、食料は尽きているので韓国のスーパーへ
買出し。

ユーチューブで「勧進帳」を観る。

夕食は*ジャンボ茶碗蒸し

*お刺身

韓国のスーパー近くにオープンしたお肉屋さん
からお試し用にといただいた黒豚
味見するため塩、こしょうし食べてみる。

*野菜いため

新鮮なとうもろこし3本99セント!

ママさん、今日はパタパタしないで音楽を聴きながら
パソコンとにらめっこしていたよ!